2006年アーケード登場の強制縦スクロール方式STG「式神の城Ⅲ」Steamで復活!2人プレイやオンラインランキングに対応しリリース | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

2006年アーケード登場の強制縦スクロール方式STG「式神の城Ⅲ」Steamで復活!2人プレイやオンラインランキングに対応しリリース

Steamで復活させるためのクラウドファンディングで目標額を達成していました。

PC Windows
2006年アーケード登場の強制縦スクロール方式STG「式神の城Ⅲ」Steamで復活!2人プレイやオンラインランキングに対応しリリース
  • 2006年アーケード登場の強制縦スクロール方式STG「式神の城Ⅲ」Steamで復活!2人プレイやオンラインランキングに対応しリリース
  • 2006年アーケード登場の強制縦スクロール方式STG「式神の城Ⅲ」Steamで復活!2人プレイやオンラインランキングに対応しリリース
  • 2006年アーケード登場の強制縦スクロール方式STG「式神の城Ⅲ」Steamで復活!2人プレイやオンラインランキングに対応しリリース
  • 2006年アーケード登場の強制縦スクロール方式STG「式神の城Ⅲ」Steamで復活!2人プレイやオンラインランキングに対応しリリース

コスモマキアーは、PC向けシューティングゲーム『式神の城III』の配信をSteamにて開始しました。本作は2006年にアーケードで登場した『式神の城』シリーズ3作目のPC移植版です。

Remote play together に対応

本作でプレイヤーは、複数のキャラクターから1人を選び、通常攻撃、式神攻撃、特殊攻撃を駆使して戦います。各キャラクターには2種類の攻撃タイプが用意されており、プレイスタイルに合わせて選択できます。2人プレイにも対応しており、Remote play togetherにより協力プレイを楽しめます。オンラインランキングや様々な実績にも対応しています。

各キャラクターにはバックストーリーが存在し、プレイ開始直後、ステージ開始前後にストーリーデモが挿入されるなど、ゲーム性だけでなくストーリー面でも楽しめる作品に。2人プレイ時には、選択したキャラクターの組み合わせによってストーリーやシナリオが変化します。

クラウドファンディング目標達成でSteam復活

『式神の城』シリーズは、2001年にアーケードゲームとしてリリース。アルファシステムの正式ライセンスを受け、コスモマキアーによる移植開発と販売KOMODOとの協業で2017年にSteamで「式神の城」が再販されました。その後コスモマキアーの移植開発で「式神の城Ⅱ」が2021年12月にSteamでリリース、ニンテンドースイッチ版が2023年4月に発売されています。『式神の城 III』は2006年にTAITOのTypeX基板でアーケードに登場、同年9月にアーケード版移植のPC版が発売され、2007年12月にWiiとXbox 360の家庭用ゲーム機で発売されていましたが、Steamでの「Ⅲ」までのシリーズ全移植を望む声があったととのことで、2024年7月にCAMPFIREにて復活支援プロジェクトが開始。目標額300万円のところ、4,484,100円の支援を受け149%で達成していました。


『式神の城III』は、Steam向けに3,400円で配信中。3月19日まで10%オフとなっています。オリジナルサウンドトラックも1,200円で同時リリースされています。


【PS5】モンスターハンターワイルズ
¥8,173
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《H.Laameche》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 『マインクラフト』をUnreal Engine 5で再現した猛者が現れる。ボクセル世界もUE5で美しい光景に

    『マインクラフト』をUnreal Engine 5で再現した猛者が現れる。ボクセル世界もUE5で美しい光景に

  2. 早期アクセス迫る新世代ライフシム『inZOI』キャラメイクと建築を体験できる『inZOI: Creative Studio』をSteamで3月23日から配信!ドロップス報酬での先行アクセスも実施

    早期アクセス迫る新世代ライフシム『inZOI』キャラメイクと建築を体験できる『inZOI: Creative Studio』をSteamで3月23日から配信!ドロップス報酬での先行アクセスも実施

  3. 人気キャラ「クルカイ」ついに来る!『ドールズフロントライン2:エクシリウム』大型イベント「遠日点」3月20日午前9時より

    人気キャラ「クルカイ」ついに来る!『ドールズフロントライン2:エクシリウム』大型イベント「遠日点」3月20日午前9時より

  4. 『Undertale』98円効果、10年ぶりSteam同接記録更新へ。トビーも思わず「セールはまだまだ続くよ…」宣伝

  5. 森に覆われたパリで戦うオープンワールドサバイバルFPS『Forest Reigns』約8分のゲームプレイ映像!ステルス、正面突破、探索の3種類の攻略法でミッションに挑む

  6. 夢の中で戦うローグライクFPS『ODDRooM』早期アクセス開始!高熱中の悪夢のようなハチャメチャ世界

  7. ベトナム戦争がテーマの見下ろし視点サバイバルホラー『The Silent Jungle』発表―悪夢と化したジャングルで精神を蝕まれながら生還を目指す

  8. 「マジンガーZ」や「ゲッターロボ」、「ダンクーガ」らが激突するロボ格ゲー『アイアンサーガVS』は3月21日発売

  9. 初代PSカルトゲー『serial experiments lain』公式公認二次創作オカルティックRPG『//signal.』4月30日発売!令和の世に岩倉玲音はどう描かれる?

  10. 早期アクセス中ながら「非常に好評」!ローグライクRPG『ドワーフオートバトル』売上10万本突破を発表―こまめなアップデートも好印象

アクセスランキングをもっと見る

page top