酒屋におもちゃ屋に…Steam配信「ショップ系シミュレーターゲーム」の増加が止まらない!人気を集める理由とは | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

酒屋におもちゃ屋に…Steam配信「ショップ系シミュレーターゲーム」の増加が止まらない!人気を集める理由とは

Steamに増え続けるショップシミュレーター。やっぱり誰もが自分だけのお店を開きたい!?

PC Windows

2025年5月17日、Steamにておもちゃ屋経営シミュレーションゲーム『Toy Shop Simulator』が正式アクセスを迎えました。また、5月19日にはSteamにて酒屋経営シミュレーションゲーム『Liquor Shop Simulator』がリリースされました。

Steamで相次ぐ「Shop Simulator」ゲーム。みんな脱サラして自分の店を開きたい!?

『Toy Shop Simulator』

『Toy Shop Simulator』では店にさまざまなおもちゃを配置し、やってくるお客さんの接客をします。入荷する商品や店内のレイアウトは、プレイヤーのセンスに任されています。

『Liquor Shop Simulator』

そして近い日にリリースされた『Liquor Shop Simulator』も基本は同じです。プレイヤーはさまざまなお酒やおつまみを揃え、店に並べ、やってくるお客さんの接客をします。

『Liquor Shop Simulator』

店内のレイアウトも、やはりプレイヤーのセンス次第で様変わりします。

『Liquor Shop Simulator』

なお『Liquor Shop Simulator』には「Black Friday Mod」なるものが用意されており、これを導入するとお客さんが次々とやってくる、ブラックフライデーのラッシュを再現できます。

こうしたショップ系シミュレーターは近年になって多数登場しているのですが、理由は何なのでしょうか。その一因として、2024年2月に早期アクセスを開始した『Supermarket Simulator』の大ヒットが挙げられます。

『Supermarket Simulator』

この作品をきっかけに、「店内を自在にレイアウトし、商品を仕入れて値付けして並べ、買い物に来たお客さんを接客する」というショップシミュレーター系のゲームの流れが流行しました。同作は2025年5月20日現在、約64,600件のユーザーレビューで「非常に好評」を得ています。

『TCG Card Shop Simulator』

もう1点筆者が挙げたいのは、2024年9月に登場したトレーディングカードゲーム専門店経営シミュレーター『TCG Card Shop Simulator』の存在です。本作も2025年5月20日現在、ユーザーレビュー件数は約37,000件で「非常に好評」を得ています。

「店舗をレイアウトして商品を入荷し、商品を並べてお客さんを接客する」という、ゲームの流れ自体は『Supermarket Simulator』と同一の後追い作品。しかし、取り扱い商材が「トレーディングカード」という趣味性・収集性の高いものとなったことで、より“自分の趣味の店を作る”人の夢に近付いたシミュレーターゲームになったと言えます。

『Supermarket Simulator』『TCG Card Shop Simulator』の登場以来、さまざまな業種で増え続ける“ショップ系シミュレーター”たち。その奥底には、誰もが持つ「脱サラして自分だけのお店を開きたい」という欲望が現れているのかもしれません。


『Toy Shop Simulator』は、PC(Steam)にて1,500円(5月24日まで1,125円)で配信中です。

また『Liquor Shop Simulator』は、PC(Steam)にて470円(5月27日まで376円)で配信中です。



ライター:ずんこ。,編集:八羽汰わちは

ライター/石の中にいたいブロガー ずんこ。

ダンジョンの間に挟まれたい系男子。某掲示板でRPGツクールに目覚めその進捗目的でブログを書き始めるも、いつの間にかDRPGが中心の内容に変わっていた。 DRPGと麻雀・ポーカーゲームと元ネタとの差別化が光るフォロワー系ゲームをこよなく愛する。サービス終了したアーケードゲーム『ポーカースタジアム』の公式大会優勝という凄いんだか凄くないんだかわからない肩書きも持つ。

編集/多趣味オタク 八羽汰わちは

はちわたわちは(回文)Game*Spark編集部員、デスク担当。特技はヒトカラ12時間。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2025-05-20 3:48:26
    ほとんどはシミュレータじゃなくてシミュレーションゲームなやつ
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-05-20 3:24:51
    売る物が違うだけでゲームのフォーマットはほぼ同じだから開発者も作りやすいのかもね
    12 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-05-20 2:43:54
    この手の話題でSupermarket Togetherが全然出てこないの
    何時も不思議に思ってる
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-05-20 2:43:04
    (みんなゲームで働くの好きなんだな…)
    0 Good
    返信
    2件の返信を表示 返信を非表示

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 暗黒のサキュバスに捕まるとどうなる?知らん!セクシーなサキュバスからの脱出ゲーム『ダークサキュバス』Steamストアページが公開

    暗黒のサキュバスに捕まるとどうなる?知らん!セクシーなサキュバスからの脱出ゲーム『ダークサキュバス』Steamストアページが公開

  2. 『エルデンリング ナイトレイン』待望の2人で出撃できるモード2025年7月30日追加決定―UIの改善等も同時に実施

    『エルデンリング ナイトレイン』待望の2人で出撃できるモード2025年7月30日追加決定―UIの改善等も同時に実施

  3. 「私はそれを大衆に広めた、愉快なおじさんに過ぎない…」Windowsの『ピンボール』移植を担当したプログラマー、デヴィッド・プラマー氏語る過去のトリビア―なぜピンボールはWindowsから姿を消したのか

    「私はそれを大衆に広めた、愉快なおじさんに過ぎない…」Windowsの『ピンボール』移植を担当したプログラマー、デヴィッド・プラマー氏語る過去のトリビア―なぜピンボールはWindowsから姿を消したのか

  4. 疲れた人のためのシンプルなDRPGが再び。3DダンジョンオートバトルRPG『Dragon Ruins II: Aftermath』Steamストアページが公開

  5. 『ダイイングライト:ザ・ビースト』発売延期へ。当初予定より1ヶ月遅れの9月19日に

  6. 事故物件を監視する『日本事故物件監視協会』Steamページ公開。理事などの挨拶も確認できる本物と見紛う協会公式サイトも公開中

  7. メタルの帝王に捧ぐ―『Brutal Legend』が666分限定で無料配信、オジー・オズボーン氏への追悼企画

  8. 潔白の道か、魔王の道か―補給線を巡り戦うターン制ストラテジー『大悪逆令嬢 ストラテジーオブリリィ』Steamにて配信開始

  9. 『アサシン クリード シャドウズ』DLC 「淡路の罠」9月16日配信決定。7月29日には「ニューゲーム+」を追加するアップデートも

  10. 友情が試される2人協力対応ボート漕ぎレース『パドルパドルパドる』日本語対応で発売

アクセスランキングをもっと見る

page top
リセマム メンバーズ
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム