21年前なのに4Kや最新OSなど対応!第二次世界大戦RTS『Soldiers: Heroes of World War II』装い新たにSteamにて大幅アプデ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

21年前なのに4Kや最新OSなど対応!第二次世界大戦RTS『Soldiers: Heroes of World War II』装い新たにSteamにて大幅アプデ

21年前の第二次世界大戦RTSに大幅拡張アップデートが入り、まさかの復活。

PC Windows
21年前なのに4Kや最新OSなど対応!第二次世界大戦RTS『Soldiers: Heroes of World War II』装い新たにSteamにて大幅アプデ
  • 21年前なのに4Kや最新OSなど対応!第二次世界大戦RTS『Soldiers: Heroes of World War II』装い新たにSteamにて大幅アプデ
  • 21年前なのに4Kや最新OSなど対応!第二次世界大戦RTS『Soldiers: Heroes of World War II』装い新たにSteamにて大幅アプデ
  • 21年前なのに4Kや最新OSなど対応!第二次世界大戦RTS『Soldiers: Heroes of World War II』装い新たにSteamにて大幅アプデ
  • 21年前なのに4Kや最新OSなど対応!第二次世界大戦RTS『Soldiers: Heroes of World War II』装い新たにSteamにて大幅アプデ
動画はオリジナル版のPV

2025年5月22日、Best Wayが開発し、Fulqrum Publishingがパブリッシャーを手がける『Soldiers: Heroes of World War II』に大幅なアップデートが加えられ、『Soldiers: Heroes of World War II - Enhanced Edition』として再配信されました。

21年前のゲームが最新OS・Steam経由のマルチプレイ・最大4K解像度に対応しまさかの復活

『Soldiers: Heroes of World War II』のオリジナル版は2004年に配信された、第二次世界大戦におけるアメリカ・イギリス・ソ連・ドイツの4か国の戦いを描いたリアルタイムストラテジーです。

2009年より続く、第二次世界大戦を描いたRTS『Men of War』シリーズの前身となったタイトルとしても知られています。

2025年に入ってからはセールやアップデートが行われることもあり、最近になって細かな改善が積み重ねられていきました。


そして2025年5月22日、本作は改めて『Soldiers: Heroes of World War II - Enhanced Edition』として装いを新たに配信されました。

Steamストアページや価格に変更はないものの、最新OSへの対応・Steam経由のマルチプレイ・最大4K解像度までの対応・Steamワークショップへの対応など、ほぼ「新作」といっても良いくらいの大幅な拡張が行われています。

さすがにゲームシステム面は古さを感じるかもしれませんが、こうして21年ぶりの復活を遂げた本作を懐かしの作品、あるいは過去のRTSの名作として遊んでみても良いのではないでしょうか。なお、拡張版でないオリジナルについてもベータブランチから選択して遊ぶことができるとのことです。


『Soldiers: Heroes of World War II - Enhanced Edition』は、580円でPC(Steam)にて配信中です。日本語には対応していません。



ライター:ずんこ。,編集:八羽汰わちは

ライター/石の中にいたいブロガー ずんこ。

ダンジョンの間に挟まれたい系男子。某掲示板でRPGツクールに目覚めその進捗目的でブログを書き始めるも、いつの間にかDRPGが中心の内容に変わっていた。 DRPGと麻雀・ポーカーゲームと元ネタとの差別化が光るフォロワー系ゲームをこよなく愛する。サービス終了したアーケードゲーム『ポーカースタジアム』の公式大会優勝という凄いんだか凄くないんだかわからない肩書きも持つ。

+ 続きを読む

編集/多趣味オタク 八羽汰わちは

はちわたわちは(回文)Game*Spark編集部員、デスク担当。特技はヒトカラ12時間。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 『サイバーパンク2077』アップデート2.3配信延期へ。しかし新要素が大幅追加された2024年12月配信のアプデ2.2と同程度規模の見込み

    『サイバーパンク2077』アップデート2.3配信延期へ。しかし新要素が大幅追加された2024年12月配信のアプデ2.2と同程度規模の見込み

  2. 人気再燃の『STAR WARS バトルフロント II』Steam版90%オフセールでさらにプレイヤー集まる。420円で「スター・ウォーズ」の世界へ

    人気再燃の『STAR WARS バトルフロント II』Steam版90%オフセールでさらにプレイヤー集まる。420円で「スター・ウォーズ」の世界へ

  3. ポケットペアパブリッシング、ローグライトアクション『Never Grave』配信は「完成品」で―早期アクセス予定を取りやめに、ニンテンドースイッチ含め対応ハードも拡大

    ポケットペアパブリッシング、ローグライトアクション『Never Grave』配信は「完成品」で―早期アクセス予定を取りやめに、ニンテンドースイッチ含め対応ハードも拡大

  4. Win向けXboxアプリ、Steamなども集約したゲームライブラリに。Xbox Insiders参加者向けに実装

  5. 『Escape from Tarkov』最新パッチ「0.16.7.0」配信!Reserveのパフォーマンス改善やオーディオエンジンの大幅拡張など実施

  6. Steam版『モンハンワイルズ』“圧倒的に不評”を記録―一時期は同接138万人越えの大作

  7. 近未来FPS『CoD: BO2』の時代に現実が追いつく。放置されていた公式YouTubeチャンネルが12年ぶり投稿、『BO7』への伏線か?

  8. 幅広く楽しむための仕様変更が争点に?『シャドバ』新作『ワールズビヨンド』Steamレビューで“圧倒的に不評”という滑り出し

  9. 美少女ローグライト3Dアクション『エンドレスアリス』899円に値下げを発表―元の価格で購入したユーザーには水着スキン配布

  10. 「冗談ではありません」―2000年代の懐かしPC画面インターネットシム『Dreamsettler』資金面などで開発中止に

アクセスランキングをもっと見る

page top