「価格に敏感なファンへ」―『ボーダーランズ4』“80ドルかもしれない”騒動、GearboxのCEOが無料ゲームの宣伝など投稿しさらに相次ぐ批判の声 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

「価格に敏感なファンへ」―『ボーダーランズ4』“80ドルかもしれない”騒動、GearboxのCEOが無料ゲームの宣伝など投稿しさらに相次ぐ批判の声

『ボーダーランズ4』は80ドル以上!?高いと感じるユーザーと、一歩も引かないCEOの大激論。

PC Windows

『ボーダーランズ』シリーズなどを開発するGearbox SoftwareのCEOであるランディ・ピッチフォード氏が発したゲームの価格に対する見解について、海外ゲーマーの間で批判が広がっていると海外メディアEurogamerが報じました。

「本物のファンなら80ドルでもゲームを買うはずだ」発言が海外ゲーマーの波紋を呼ぶ

この騒動は5月14日、「『ボーダーランズ4』の価格が80ドル以上になるのではないか」という海外ユーザーの疑念に対して、ランディ・ピッチフォード氏が自身のX(旧Twitter)上で返答した内容が発端です。

本当のファンなら、(たとえ80ドルでも)それを買う方法を見つけるでしょう。私はメガドライブ向けの『Starflight』を80ドルで高校生の時に見つけ、最低賃金のアイスクリームパーラーで働いてそれを買いました」という発言に、普段より「ゲームの価格が高すぎる」と感じている海外ゲーマーは激怒。

「『ボーダーランズ4』は70ドルでも買わない」「これはCEOとして最悪の発言だ」「金持ちは金を探せと言ってる」という、海外ゲーマーによる非難の言葉が相次ぎました。



この発言をよく読むと『ボーダーランズ4』が80ドル以上になるとは誰も言っておらず、実際のところまだ同作の価格は発表されていません。

なお近年では『マリオカート ワールド』が80ドルとなり、また5月1日にはマイクロソフトが「一部の新作ゲームの価格を約80ドルに変更する」と発表したことから、この騒動の背景にはゲームソフトの高騰の流れがあることは想像に難くないでしょう。


さらに、ランディ・ピッチフォード氏は5月31日に「価格に敏感な本物のファンの皆様、我々の大ヒットゲーム『ワンダーランズ ~タイニー・ティナと魔法の世界』が6月5日まで無料配布中です。ぜひこちらから無料版を入手して、無料のギフトを楽しんでください」のような発言をXに投稿し、火に油を注いでいます。

発言自体はEpic Games Storeでの『ワンダーランズ ~タイニー・ティナと魔法の世界』の無料配布の告知なのですが(これは本当)、その告知の中で「価格に敏感な本物のファン」という以前の発言を自ら皮肉るような言葉選びから、海外ゲーマーの怒りに再び火が付きました。

「あなたは周りの世界にひどく鈍感だ。私たちは今の世界でみな苦労してるんだ」「まさか『ボーダーランズ3』が80ドルの価値のあるゲームとか言わないよね?」「今の物価高で人々が苦しむ中、企業のCEOが価格に敏感という言葉を使うのはおかしなことだ」といった反応が氏の発言に対して見受けられます。

しかしながらランディ・ピッチフォード氏はこれらの意見にも動じず、「残念ながら、業界はそういう方向に進んでおり、それは私たちが受け入れなければならない現実です。『ボーダーランズ4』の価格は、まもなくパブリッシャーから発表される予定です。このゲームに全力を尽くしてきた私の願いは、できるだけ多くの人にプレイしてもらえることです」というメッセージを発しています。


『ボーダーランズ4』は、PC(Steam/Epic Games)/PS5/Xbox Series X|Sにて2025年9月12日発売予定です。


【PS4】ボーダーランズ3
¥3,200
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
ボーダーランズ ダブルデラックス コレクション - PS4
¥7,200
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
ライター:ずんこ。,編集:八羽汰わちは

ライター/石の中にいたいブロガー ずんこ。

ダンジョンの間に挟まれたい系男子。某掲示板でRPGツクールに目覚めその進捗目的でブログを書き始めるも、いつの間にかDRPGが中心の内容に変わっていた。 DRPGと麻雀・ポーカーゲームと元ネタとの差別化が光るフォロワー系ゲームをこよなく愛する。サービス終了したアーケードゲーム『ポーカースタジアム』の公式大会優勝という凄いんだか凄くないんだかわからない肩書きも持つ。

編集/多趣味オタク 八羽汰わちは

はちわたわちは(回文)Game*Spark編集部員、デスク担当。特技はヒトカラ12時間。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2025-06-02 20:17:33
    普通に好きなシリーズだから買うんだけど、「本物のファン」なんちゃらとか言うなら、80ドルとか様子見せず、いっそ100ドルとかにしてほしいまである。
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-06-02 9:21:44
    どうせシーズンパス1や2に加えてDXやコンプ、1年後くらいにシーズンパス3発表から
    完全版とかやってくるだろうし
    今日日ゲームが飽和状態だから昔のように初日からプレイしたい熱烈なファンや配信者でも
    無い限り気にしないで良いんじゃないか?

    ある程度バグやナーフが済んだ頃の大型セールで興味が湧けば買うくらいで丁度良いと思うよ
    25 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-06-02 8:32:02
    売る側の問題としてCEOが値下げできないのは分かるよ。人件費も上がってるんだろうし
    問題は「リリースしてすぐのボダラン」に皆大して価値を感じてないことなんだよ。どうせナーフ祭りしてリリース当初のバランスなんてすぐに消し飛ぶんだって皆思ってる。なんなら一気に人がいなくなって早めにセールかかるとこまでいつも通りだろうってね
    CEOの煽り気質も大分アレだけど「どうせ今回もナーフ祭りでしょ?」って思わせるようなモノ作りを続けてきた開発チームにも責任の一端はある
    26 Good
    返信
    2件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2025-06-02 8:20:38
    開発者は必死に制作してるのに、CEOの発言のせいで勝手に評判が悪くなっていくの可愛そうすぎる
    47 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-06-02 7:57:46
    正直ゲームの値上げってのはしょうがないのかなって思ってる派ではあるんだけど3のアレな出来とこのCEOの感じで購入する気なくなった所ある
    epicのやつといいSNSやらんほうがいいっているよな
    40 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-06-02 7:06:58
    ワンダーランズも無料化したしこの調子で4も無料配布頼むで!
    10 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-06-02 6:44:21
    確かにベゼスダの新作なら一万円でも即決するわ
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-06-02 6:38:28
    まぁ恐らく発売後半年もしないでガッツリ値下げされると思うけどね。
    25 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-06-02 6:34:55
    ここまで言っといて売れなかったら開発のせいにしそう
    22 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. ダークファンタジーRPG『ロード オブ ザ フォールン』プレイヤー数550万人突破!4月には決定版となるバージョン2.0アップデート配信

    ダークファンタジーRPG『ロード オブ ザ フォールン』プレイヤー数550万人突破!4月には決定版となるバージョン2.0アップデート配信

  2. 『モンハンワイルズ』歴戦王のイベントクエスト、なんと常設配信へ!「歴戦王ウズ・トゥナ」の開幕日も1週間前倒し

    『モンハンワイルズ』歴戦王のイベントクエスト、なんと常設配信へ!「歴戦王ウズ・トゥナ」の開幕日も1週間前倒し

  3. 2017年正式発売『ARK: Survival Evolved』海中舞台の10周年記念DLC「Aquatica」7月15日リリース決定―公式サーバ期間限定復活も

    2017年正式発売『ARK: Survival Evolved』海中舞台の10周年記念DLC「Aquatica」7月15日リリース決定―公式サーバ期間限定復活も

  4. 「スイッチ2」純正プロコン、やっぱり「ドリフト」悩まされそう?海外修理チャンネルからみる

  5. 『餓狼伝説 City of the Wolves』「CR7アップデート」7月15日リリース―クリスティアーノ・ロナウド主役のストーリーが展開

  6. あなたは英雄じゃない、この世界の一部だ…何にでもなれるサンドボックスRPG『歴史の終わり』2025年冬発売決定!

  7. まさかのフル詠唱…!『崩壊:スターレイル』×『Fate』コラボの粋な仕様にファン大興奮―アーチャーの「無限の剣製」が全部聞ける

  8. おじいちゃん、孫の彼女のアソコに(小さくなって)突入!“非常に好評”レトロ風シューター『Grandpa High on Retro』新DLCトレイラー公開

  9. 恐ろしい事件の録画映像を追体験するVHS風ホラー『DEADCAM』早期アクセス開始!1990年代日本の高校が舞台の物語収録

  10. 3年ぶりの更新は「失敗したゲーム」と評しての無料化報告…巨大メックシムシューター『Mech Merc Company』現行バージョンを正式版として無料配信開始

アクセスランキングをもっと見る

page top
シネマカフェ
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム