Inferno Muse Interactiveは見下ろし脱出シューター『Atomic Exile』をWindowsPC(Steam)向けに早期アクセスでリリースしました。
ランダム生成されるエリアを探索し明日の糧を手に入れろ!

本作は近未来アメリカの砂漠を舞台にしたポストアポカリプス世界で、生存者として過酷な環境を探索し、生き延びる俯瞰視点の脱出シューターです。荒廃した遺跡や居住地といったランダム生成されるエリアを訪れ、他の生存者、略奪者、変異した獣、暴走したマシンなどのNPCとの遭遇を通してプレイヤーそれぞれの終末サバイバルの物語を紡いでいきます。

最低限の装備で放り出されるサバイバル生活は荒野から衣服や食料の調達に始まり、それを売って得た通貨をもって遠征に必要な武器や医薬品、燃料などの貴重なアイテムと交換できます。より良い物資を得るため誰の手も着いていない場所へ向かうにはより良い交通手段が必要となるため、ゆくゆくは廃棄された車両を修理することも考える必要がありそうです。

見下ろしドットグラフィックでも本格的な脱出シューターサバイバル体験!
見下ろし視点のドットグラフィックとカジュアルな雰囲気ながら、照準器やグリップ、マガジンの拡張など豊富な武器の改造システムや事を荒立てずに物資を拝借できるステルスシステム等で本格的なサバイバル体験を演出。迷える旅人を警戒する荒野の住人に捕まれば彼らの食事になってしまうことも想像に難くありません。

早期アクセス版では2つのバイオームとクエスト機能、敵との戦闘や武器、車両周りのシステム、サバイバルに関わるキャラの健康管理やアイテムクラフトといった主要なゲームプレイメカニクスが実装されているとし、製品版に向けより多くのバイオーム、アイテム、クエスト、車両、敵、クラフト要素を追加予定です。早期アクセス期間は6か月から1年を予定しており、バランス調整にプレイヤーの意見提供による協力を求めています。



『Atomic Exile』はWindowsPC(Steam)向けに通常価格1,700円で早期アクセスを実施中。リリースを記念し7月1日まで10%オフのセールを開催しています。
¥1,599
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください