没入感ある戦闘を指揮しよう!大規模現代戦リアルタイムストラテジー『Broken Arrow』配信 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

没入感ある戦闘を指揮しよう!大規模現代戦リアルタイムストラテジー『Broken Arrow』配信

ユニットの大量生産による力技になりがちな他のリアルタイムストラテジーゲームとは異なり、本作では戦略とタイミング、そして正確さが勝利をもたらします。

PC Windows

Slitherineは、Steel Balalaikaが開発する大規模現代戦リアルタイムストラテジーゲーム『Broken Arrow』を配信しました。

没入感ある戦闘を指揮

『Broken Arrow』は統合部隊の奥深いウォーゲームと、アクション満載のリアルタイムストラテジーを組み合わせたゲームプレイが特徴。

300を超える実在の軍事ユニットとテクノロジーにより高いリプレイ性が実現され、没入感のある戦闘を指揮できるとのことです。

戦略、タイミング、正確さ

ユニットの大量生産による力技になりがちな他のリアルタイムストラテジーゲームとは異なり、本作では戦略とタイミング、そして正確さが勝利をもたらします。

そのためプレイヤーは戦況を読み、敵陣から抜け出すための最適なルートを見極め、弱点を探って時々に合わせた勝利のプランを練る必要があります。

既に15万本以上を売り上げているという『Broken Arrow』はPC向けに5,500円でSteam配信中です。


ライター:RIKUSYO,編集:八羽汰わちは

ライター/雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

編集/多趣味オタク 八羽汰わちは

はちわたわちは(回文)Game*Spark編集部員、デスク担当。特技はヒトカラ12時間。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2025-06-20 21:27:38
    ドローンまで含めたちゃんとした現代戦なのと
    ユニットが再出撃できるから終盤での巻き返しが全然あり得るのが最高
    今までやったRTSで一番面白い
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-06-20 9:10:11
    プレイ始めてるけどPvPがかなり良い感じ、WargameRDに熱中したけどWARNOはう~ん…だった人はドハりしそう、あと日本語化されてるのが神

    PvEコンテンツもちゃんとある、ただし面白いけどあくまでオマケやPvP前の練習って作りなのが注意かな、今後に拡張されていくらしいけど
    PvE・ソロ専はWARNOやRegimentsのほうがまだ良い印象、21世紀の最新装備使いたい!ってわけじゃなければ、こっちは今のところちょっと考えたほうが良いかも
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-06-20 7:35:59
    タイトルとタイミング的には、やはり核兵器全振りですかね。
    0 Good
    返信
    2件の返信を表示 返信を非表示

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 疲れた人のためのシンプルなDRPGが再び。3DダンジョンオートバトルRPG『Dragon Ruins II: Aftermath』Steamストアページが公開

    疲れた人のためのシンプルなDRPGが再び。3DダンジョンオートバトルRPG『Dragon Ruins II: Aftermath』Steamストアページが公開

  2. 事故物件を監視する『日本事故物件監視協会』Steamページ公開。理事などの挨拶も確認できる本物と見紛う協会公式サイトも公開中

    事故物件を監視する『日本事故物件監視協会』Steamページ公開。理事などの挨拶も確認できる本物と見紛う協会公式サイトも公開中

  3. 『エルデンリング ナイトレイン』待望の2人で出撃できるモード2025年7月30日追加決定―UIの改善等も同時に実施

    『エルデンリング ナイトレイン』待望の2人で出撃できるモード2025年7月30日追加決定―UIの改善等も同時に実施

  4. 潔白の道か、魔王の道か―補給線を巡り戦うターン制ストラテジー『大悪逆令嬢 ストラテジーオブリリィ』Steamにて配信開始

  5. 暗黒のサキュバスに捕まるとどうなる?知らん!セクシーなサキュバスからの脱出ゲーム『ダークサキュバス』Steamストアページが公開

  6. Steamでプレイテスト実施中だったゲームにマルウェア混入との告発―該当ストアページは既に閲覧できない状態に

  7. 「私はそれを大衆に広めた、愉快なおじさんに過ぎない…」Windowsの『ピンボール』移植を担当したプログラマー、デヴィッド・プラマー氏語る過去のトリビア―なぜピンボールはWindowsから姿を消したのか

  8. 『ダイイングライト:ザ・ビースト』発売延期へ。当初予定より1ヶ月遅れの9月19日に

  9. 今なら1つ買えば新旧バージョンどちらも入手可能!“圧倒的に好評”リアル狼ライフシム『WolfQuest: Anniversary Edition』

  10. 協力PvEシューター『Killing Floor 3』発売―キャラ・武器・マップなど追加予定のロードマップも公開

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム