スイッチ2「GC Nintendo Classics」に入力遅延がある?ブラウン管TV持ち出し、実機と比較し検証する報告に意見集う | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

スイッチ2「GC Nintendo Classics」に入力遅延がある?ブラウン管TV持ち出し、実機と比較し検証する報告に意見集う

「ニンテンドー ゲームキューブ Nintendo Classics」では、一部のプレイヤーから入力遅延があるという声も。

家庭用ゲーム Nintendo Switch 2

「ニンテンドー ゲームキューブ(以下、GC)」のタイトルをプレイできるニンテンドースイッチ2専用サービス「GC Nintendo Classics」について、GCをブラウン管テレビに繋いだ検証では、入力遅延にほどんど差異がなかったと報告するRedditの投稿が注目されています。

「GC Nintendo Classics」の入力遅延は致命的?千差万別な意見集う

「GC Nintendo Classics」はGCのタイトルをスイッチ2で遊べる、「Nintendo Switch Online + 追加パック」加入者向けのサービスです。本記事執筆時点では『ゼルダの伝説 風のタクト』『ソウルキャリバーII』『F-ZERO GX』の3作品が配信されており、どこでもセーブやボタン割り当てなどの機能を用いて楽しむことができます。

今後は『ルイージマンション』『ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡』などのタイトルも順次追加される予定の同サービスですが、RedditやX(旧Twitter)などのSNSでは、一部のプレイヤーから入力遅延の問題が指摘されています。

レトロゲームに関する動画を投稿しているModern Vintage Gamerは、同サービスの動作を携帯モードで検証した動画を公開。『風のタクト』では入力に8フレームの遅延が発生しているほか、他2タイトルでも大きな遅延を確認できると報告しています。

一方Redditでは、ブラウン管テレビに繋いだGCとスイッチ2の携帯モードで簡易的に『風のタクト』を比較したところ、ほとんど差がなかったという結果も報告されています。投稿者は遅延を感じる人は元のゲームの感覚を忘れてしまっているか、モニターなどで遅延が生じているかのどちらかではないかとコメントしました。

Comparing Wind Waker Input Lag
byu/accidental-nz inNintendoSwitch

特定のタイトルで遅延が大きく感じられる、モニターの設定やコントローラーが関係している、通常では気にならない程度の遅延であるなどの意見も寄せられている「GC Nintendo Classics」。

入力遅延に対する許容度は人それぞれで異なるうえに、約20年前に発売されたハードのタイトルであることも相まって、千差万別な感想が抱かれている模様です。


ゲームキューブパーフェクトカタログ (G-MOOK)
¥2,547
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
ライター:三ツ矢,編集:八羽汰わちは

ライター/釣られゲーマー 三ツ矢

格闘ゲームやメトロイドヴァニアを中心にゆるく楽しむゲーマー。ストアページの紳士向けバナー画像によく釣られています。

編集/多趣味オタク 八羽汰わちは

はちわたわちは(回文)Game*Spark編集部員、デスク担当。特技はヒトカラ12時間。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2025-06-26 0:03:02
    そもそもブラウン管って低遅延だからってのはあるのではなかろうか
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-06-25 12:40:18
    F-ZERO GXを同時発売されたスイッチ2用GCコンで遊んでますが、遅延の問題よりもスティック入力感度が極端になっていてヤバイです。

    ブラウン管+GC実機環境と比較したので、スイッチ2版F-ZERO GXは別物になってると確信出来ます。
    具体的に言うと実機で出来ていた細かいマシン制御が一切出来ないので経験者または熟練者ほど戸惑うと思います。
    経験者「アレ・・?俺こんな下手だったか??」ってなります。安心してください下手になってないです。デバイスがおかしいです。めっちゃ推したいのに現状新規に勧められる状態じゃないです。

    コントローラー問題は直せるなら直して欲しいと公式アンケートに書いときました。
    10 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-06-25 6:35:39
    こういうの、多くは公式エミュごとスタンドアロン化してるみたいな作りらしいので、今のマシンスペックだとms単位の遅延はどうしようもないんだろうなぁ…
    こういうのこそAIでベタ移植できるようになってほしいんだけど、それだとAIがバグ出すと特定しにくいとか、別の問題があるんだろうか
    1 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2025-06-24 16:33:57
    64のときにさんざん騒がれたのに2になってもまだ改善できないのか
    18 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-06-24 14:19:21
    許容度は人それぞれだけど、たとえ遅延が気にならなくても、遅延による不利益はあるからね。
    仮にSwitchのスーファミに2フレームの遅延があったとして、それが気にならない人でも「刹那の見切り」の成績は2フレーム分遅くなるわけで、遅延なんかないに越したことはない。
    21 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-06-24 8:49:08
    F-ZERO GXでは遅延もそうだけどスティックの傾きが正常に反映されていないなんてのもあって
    違う意味で難易度跳ね上がっちゃってる
    実機やエミュで慣れた感覚で操作すると普通に事故る
    23 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示

編集部おすすめの記事

特集

家庭用ゲーム アクセスランキング

  1. 本日7月17日発売『ドンキーコング バナンザ』に更新データVer.1.1.0がさっそく配信!ポーズメニューからいつでも「おすそわけ通信」ができるように

    本日7月17日発売『ドンキーコング バナンザ』に更新データVer.1.1.0がさっそく配信!ポーズメニューからいつでも「おすそわけ通信」ができるように

  2. 『ドンキーコング バナンザ』フラゲユーザー現れ、任天堂からの厳格処分を心配される―世界中に周知された不正行為撲滅の姿勢

    『ドンキーコング バナンザ』フラゲユーザー現れ、任天堂からの厳格処分を心配される―世界中に周知された不正行為撲滅の姿勢

  3. 『パルワールド』PS5版の“セーブデータ消失バグ”が最悪の結末へ…被害者は全データ完全削除、復元も不可能

    『パルワールド』PS5版の“セーブデータ消失バグ”が最悪の結末へ…被害者は全データ完全削除、復元も不可能

  4. ゲオが「ニンテンドースイッチ2」抽選販売を終了―7月19日より“条件付き先着販売”に変更へ

  5. 『ドンキーコング バナンザ』初代スイッチで開発を続けていたらこんな感じだった?開発中のグラフィック比較画像が「開発者に訊きました」で公開

  6. 『サイバーパンク2077』でSteam Deckとスイッチ2の性能差を検証。驚きのスイッチ2のワットパフォーマンス

  7. 「叔父上を喜ばせて…」プレステ公式が『Ghost of Tsushima』5周年を祝福、リプ欄に「誉」が集まる―志村役・大塚明夫もノリノリで「ほーまーれー!!」

  8. 「スイッチ」の“カタログチケット”販売終了へ…任天堂作品をお得に購入できたサービス、しかし終売後も対象ソフト追加予定

  9. 中古スイッチソフト使用でスイッチ2が遠隔BAN!?迅速対応で一安心も復旧にゲームのパッケージ写真等の証明必要に

  10. 人気SWATタクティカルFPS『Ready or Not』コンソール版発売!物議醸す表現規制対応含むPC版アップデートも配信

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム