「現物所持」でも油断は禁物…!スイッチのゲームカードも通電怠るとデータ消失の可能性あり。ゲーム保存団体警鐘鳴らす | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

「現物所持」でも油断は禁物…!スイッチのゲームカードも通電怠るとデータ消失の可能性あり。ゲーム保存団体警鐘鳴らす

5~10年に一度は起動することを推奨しています。

ゲーム機 技術

ビデオゲームとそのシステムの保存に取り組む国際コミュニティDoes It Play?はフラッシュメモリを使用したゲームカードのデータ保存能力について、定期的なメンテナンスを必要とするとの警告を含む情報の共有を行いました。

ゲームの起動でデータをリフレッシュ!?5~10年に一度は接続を推奨

公式Xを通して行われた情報共有ではスイッチやニンテンドー3DSのゲームカードを主として取り上げ、使用されているフラッシュメモリがスイッチと接続されるたびに読み取りを良好な状態に保つよう設計されていると説明。本来読み出し専用のフラッシュメモリでは時間と共にデータが失われる危険性が増加する所を、該当のゲームカードでは低レベルの書き換えによりデータが定期的に「リフレッシュ」されているそうです。

したがって、本体への5年から10年ごとの接続と起動がデータを保全する上で非常に役立つと推奨。一方で価値の上昇を目論んだ未開封商品の取り置きはむしろ商品価値を損なう可能性もあるとの見解を示しました。

心当たりのあるゲーマーは定期的なメンテナンスを!

最新機種のスイッチ2ではパッケージ版もキーカードという形式に移行するなど、DL販売に主軸が移りつつあるゲーム業界ではありますが、サービス終了などの懸念が無く安心感の強い物理的な所持の人気も未だ根強いのもまた事実。心当たりのあるゲーマーはお気に入りのコレクションがいつの間にか無価値なものになっていた、ということが無いよう定期的な確認とメンテナンスをするよう心がけましょう。


ライター:焦生肉,編集:H.Laameche

ライター/ゲームに関わって飯食いたい 焦生肉

ストーリー重視でゲームをプレイするけどシステムも特徴がないとイヤ!なわがままゲーマー。わがままなくせにコンプリート癖もある上つまみ食いも大好きなので積みゲーが溜まる溜まる。ゲームで飯を食うことを夢見てたらほんとにそんな機会に恵まれた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2025-06-29 0:40:43
    WIIUが壊れた話は知ってたけど面倒くさくてなあ
    VITAソフトとかそろそろ死にそう
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-06-27 1:19:39
    セーブデータロストどころかゲームデータそのものが消えるねぇ
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-06-26 4:36:30
    ドン!0%0%0%
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-06-25 22:17:57
    SSDとかSDカードにも言えることだけどNANDメモリは長期間通電が無いとデータロストしてしまうのよね
    10 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2025-06-25 16:05:07
    記事の内容に一部誤りがあります。
    フラッシュメモリは読み書きできるメモリなので、消える可能性があるのはセーブデータのみですね。
    記事が
    また最近のゲームはロムではなく本体にセーブデータが保存されるものも多いので、問題が起こる可能性があるのはどのゲームなのか、各自冷静に判断する必要があります。
    6 Good
    返信
    3件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2025-06-25 13:05:47
    セーブデータではなく、本編のデータが消えるってことなのか?
    よく分からんな
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-06-25 12:44:19
    3か月に一度くらいの頻度で通電するケース(無線給電式)があれば
    コレクターも安心かもしれない
    13 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-06-25 12:11:43
    正しいならゲームメーカーからもアナウンスが欲しいなぁ
    24 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-06-25 11:41:57
    3DS・VITAとかのソフトも久しぶりに全部一回起動させるかぁ
    DSソフトはよくわからないけど起動メンテナンスは必要ないのかな?
    19 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ゲーム機 アクセスランキング

  1. 4Kゲーミングモニター「MOBIUZ EX271U」で究極の“スイッチ2体験”!『スト6』をプレイしながら「AI自動最適化機能」「映像美」「快適性」をチェック

    4Kゲーミングモニター「MOBIUZ EX271U」で究極の“スイッチ2体験”!『スト6』をプレイしながら「AI自動最適化機能」「映像美」「快適性」をチェック

  2. 「ゲームキューブ」や「ニンテンドウ64」を現代のテレビで!「HDMIコンバーターV2」が登場―画面比率変更機能やS端子出力の変換にも対応

    「ゲームキューブ」や「ニンテンドウ64」を現代のテレビで!「HDMIコンバーターV2」が登場―画面比率変更機能やS端子出力の変換にも対応

  3. 最近のゲームの初回起動時に待ち受ける謎の長すぎ処理時間「シェーダーコンパイル」正体とは

    最近のゲームの初回起動時に待ち受ける謎の長すぎ処理時間「シェーダーコンパイル」正体とは

  4. EAのPCプラットフォーム「Origin」4月17日にサービス終了。「EA app」への移行を呼びかけ

  5. 初代PSタイトルを遊べるFPGA搭載互換機「SuperStation one」正式発表!HDMIやVGAに対応しPSコントローラーも使用可能

  6. Steam Deckが『メタファー:リファンタジオ』へ最適化!パフォーマンス最大20%向上のSteamOS安定版最新アップデート配信

  7. PS2/PS1本体でPS5/PS4/PS3用コントローラーが使える変換アダプタの発売日が決定!

  8. PC/PS/Xbox全対応!さらにスイッチでも使えるロジクール製ワイヤレスゲーミングヘッドセット「ASTRO A50 X」5月16日発売

  9. 『エースコンバット7』公認、PS4/PC対応フライトスティック「T-Flight Hotas 4」国内発売決定!

  10. グラボ「GTX980」にロボットフィギュアが付属!?しかも超かっこいい

アクセスランキングをもっと見る

page top
メディアメンバーシステム
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム