『ニーア オートマタ』とのコラボトレイラーも発表!基本無料シューター『The First Descendant』で1周年記念イベント開催 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『ニーア オートマタ』とのコラボトレイラーも発表!基本無料シューター『The First Descendant』で1周年記念イベント開催

NEXONの基本無料TPS『The First Descendant』が1周年記念イベントを開催、『ニーア オートマタ』との初コラボも。

PC Windows

2025年7月2日、NEXON Gamesは、基本無料TPSルーターシューター『The First Descendant』のリリース1周年を記念し、特別ショーケースイベント「Descendant Fest 2025」を開催しました。

『ニーア オートマタ』とのコラボも発表。充実の1周年記念イベント

本イベントでは、2025年8月7日に配信予定の待望のシーズン3「Breakthrough(突破)」の詳細を開発チームより発表。超大型の新フィールド「アクシオン」では、探索やダンジョン攻略、大規模バトルが可能な広大なエリアが用意されており、8人のプレイヤーが協力して挑む新レイド「コロッサス フィールド レイド」も登場します。

ボス「ウォールクラッシャー」は、ゆっくりとした動きながらも衝撃波や広範囲攻撃を繰り出す強敵で、プレイヤーは多様なディセンダントを活用した戦略的なチーム構成で挑む必要があります。また、「アクシオン」の広大な地形をスムーズに移動できる乗り物「ホバーバイク」も導入され、探索の自由度とスピードが飛躍的に向上します。

新たに登場するディセンダント「ネール」は、念動力を駆使して敵にマークを付けたり、マーク対象に対して強化ダメージを与えることができるほか、味方へのシールドやバフ支援も行えます。ビルド次第では、攻撃役にもサポート役にも適応可能なキャラクターとなっています。

7月24日(木)より、シーズン3の体験版がプレイ可能となり、新ディセンダント「ネール」を使用できるほか、「亀裂の軍団」や「ウォールクラッシャー」との戦闘、そして「アクシオン」をホバーバイクで駆け抜ける爽快な体験が用意されています。

さらに、開発チームは初のコラボレーションとなる『NieR:Automata(ニーア オートマタ)』とのクロスオーバートレーラーも披露。主人公である2BとA2のビジュアルやアニメーションを、ディセンダントで再現することが可能になります。機械生命体との戦闘のために設計された彼女たちの美しいデザインやスキン、アニメーションは、『The First Descendant』のゲーム世界でも見事に再現されています。

1周年を記念して、開発チームはこれまでのプレイヤーデータをまとめたインフォグラフィックを公開。プレイヤー総数や地域分布に加え、プレイヤーが最も多く討伐した、もしくは逆に多く敗北したコロッサスTOP3を紹介しています。さらに、最も使用されたディセンダント(キャラクター)や武器も掲載。7月3日より、プレイヤーは公式の1周年特設ページにて、過去1年間の自身のインフォグラフィックを閲覧できるようになります。

8月7日より、期間限定イベント「Descendant Boost Up」および「Descendant Boost Path」を実施。新規プレイヤーとベテランプレイヤーが、最新コンテンツを一緒に楽しむことができる内容となっています。

また、1周年を記念してSpotifyとのコラボレーションを実施し、本作のオリジナルサウンドトラックが各種音楽配信サービスにて提供開始されます。さらにスマートフォン向けアプリ『The First Descendant Companion App』のリリースも発表され、ディセンダントの詳細確認、研究の進行状況の追跡、完了通知の受信、アイテム情報や入手先の確認などが可能になります。


『The First Descendant』はPC(Steam)/PS5・PS4/Xbox Series X|S向けに基本プレイ無料で配信中です。


ライター:ずんこ。,編集:TAKAJO

ライター/石の中にいたいブロガー ずんこ。

ダンジョンの間に挟まれたい系男子。某掲示板でRPGツクールに目覚めその進捗目的でブログを書き始めるも、いつの間にかDRPGが中心の内容に変わっていた。 DRPGと麻雀・ポーカーゲームと元ネタとの差別化が光るフォロワー系ゲームをこよなく愛する。サービス終了したアーケードゲーム『ポーカースタジアム』の公式大会優勝という凄いんだか凄くないんだかわからない肩書きも持つ。

編集/いつも腹ペコです TAKAJO

Game*Spark編集部員。『Crusader Kings III』と『Mount & Blade II: Bannerlord』に生活リズムを狂わされ続けています。ちなみに好きな映画は「ダイ・ハード」、好きなアメコミヒーローは「ナイトウィング」です。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2025-07-02 16:03:23
    ゲムスパの荒い画像ですらバニーゲーから脱却出来てないのがはっきり見えちゃうね。
    同接見るとなだらかに減るだけで巻き返しが1箇所もないの逆にすごいと思う。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-07-02 11:34:31
    コラボはいいんだけど散々言われ続けているキャラのバランスとか素材の必要数やドロップ率、集会の単調さは改善されたんだろうか。レビューはずっと賛否両論のままだし・・・
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-07-02 7:19:40
    発売から何年経ってもスクエニに金を落とし続ける金のなるケツ
    15 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2025-07-02 5:43:15
    ニーアって他社とのコラボ件数でギネス記録取れそうな気がする
    15 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 『ヴァンサバ』のponcleが贈るローグライクブロック崩し『Kill the Brickman』発表と同時に販売開始!

    『ヴァンサバ』のponcleが贈るローグライクブロック崩し『Kill the Brickman』発表と同時に販売開始!

  2. 『Escape from Tarkov』1.0正式版が11月15日リリース決定!PvPvE脱出シューターの金字塔、ついに

    『Escape from Tarkov』1.0正式版が11月15日リリース決定!PvPvE脱出シューターの金字塔、ついに

  3. 『バトルフィールド 6』オープンベータテストの統計情報が公開。計8日間での総試合数は約4億2,000万回、総プレイ時間は約9,235万時間

    『バトルフィールド 6』オープンベータテストの統計情報が公開。計8日間での総試合数は約4億2,000万回、総プレイ時間は約9,235万時間

  4. 『モンハンワイルズ』弓の「見切り避け」効果が少なくなる問題は二重判定を修正していたためと説明―次回パッチで効果引き上げの予告も

  5. 発売待ちきれず『Hollow Knight: Silksong』ニュースを1600日以上伝え続けた海外ゲーマーついに報われる。興奮収まらず、発売日発表ニュースはなんと10か国語対応で作る

  6. その訪問者は人間か?『No, I’m not a Human』9月15日リリース決定!瞳や歯を見て偽の来訪者は殺せ

  7. サバイバルクラフトFPS『Lost Rift』9月26日より早期アクセス開始【gamescom FGS 2025】

  8. 『オーバーウォッチ 2』が『ペルソナ5』とコラボ告知!シーズン18トレイラーに「ジョーカー」のシルエットが登場

  9. ついに発売日決定した『Vampire: The Masquerade - Bloodlines 2』ふたつの氏族がDLCであったことに批判の声

  10. 2019年の発表から6年…待望のアクションADVシリーズ続編『Hollow Knight: Silksong』9月4日リリース決定!

アクセスランキングをもっと見る

page top