
ONEUNIVERSEは、ダンジョン探索PvPvE『ダンジョンストーカーズ』の早期アクセス開始を8月13日と発表しました。
PvPvEダンジョン探索ACT『ダンジョンストーカーズ』早期アクセス開始日決定!
本作は、伝統的なダンジョン探索RPGの楽しさと脱出サバイバルのスリルを組み合わせたというPvPvEダンジョン探索アクション。それぞれが固有の背景やスキルを持つ「ストーカーズ」を操作して、過去の英雄が待ち受けるダンジョンへもぐり、他のプレイヤーとも争いながら貴重品を持ち帰ることを目指します。

2023年頃からプレイテストなどが実施されていた本作ですが、ダンジョン探索PvPvEブームの最初のフォロワー作品になるよりも、トレンドの変化を追いかけてそれに合わせて修正する方針を選んだとのこと。2025年6月に公開された開発ブログでは、カジュアルに装備集めを楽しめる「クイックバトル」、装備を失うリスクが高まる「ランク戦」、PvP要素を排除した「アドベンチャーモード」の3つのモードを搭載予定であることが告知されました。
クイックバトル(3人/1人)
装備を保護できるPvEvPモードで、気軽に集中できるエクストラクション体験を提供します。
エリア制限(安全地帯の縮小)がなく、固定された脱出ルートがあるため、サバイバルと脱出の負担を軽減しています。
これにより、プレイヤーはより積極的に戦闘に挑み、スピーディで攻撃的なプレイに集中しやすくなりました。また、脱出に失敗してもすぐに次のゲームに移ることができます。ランク戦(3人)
装備の保護ができないPvEvPモードで、エクストラクション特有の緊張感を楽しむモードです。
クイックバトルよりも報酬のグレードが高い反面、モンスターが強化され、エリア制限(安全地帯)が発生し、固定脱出ルートも存在しません。
サバイバルよりも脱出失敗の方が馴染み深く、略奪と清算の狭間で常に緊張が求められる、スリルを楽しみたいプレイヤーに適したモードです。アドベンチャーモード
敵対プレイヤーが存在しないPvEモードです。モンスターとの戦闘や探検を通じて、少しずつ報酬が蓄積され、満足感を得られるよう設計されています。
戦闘に慣れてくるとストレスもほぼなくなり、魅力的なストーカーたちと共にダンジョンを探索し、カバンいっぱいに報酬を詰め込んで帰還するという、1日の穏やかな締めくくりにぴったりのプレイ体験を提供します。
PvPは強制されず、PvEでも大部分のコンテンツを楽しめることが原則です。

また、アイテムの価値の見直しや種類の増加、近接・遠距離職のバランス調整、シーズンごとにリセットされない報酬の追加、キャラクターモデルの調整なども行っているとのこと。6月末に行われたファイナルテストの結果を踏まえて早期アクセスまでに更に改善を行っていくとしています。


日本語対応し8月13日早期アクセス開始
『ダンジョンストーカーズ』はSteamにて8月13日に早期アクセスを開始予定。ストアページの記述によると日本語にも対応予定です。
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください