突然の経営陣交代でスタジオを去る『サブノーティカ』ディレクターがコメント発表―『サブノーティカ2』は早期アクセス開始の準備が整っていた | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

突然の経営陣交代でスタジオを去る『サブノーティカ』ディレクターがコメント発表―『サブノーティカ2』は早期アクセス開始の準備が整っていた

KRAFTONが経営陣交代を発表していました。

ニュース ゲーム業界

経営陣が交代することが伝えられたデベロッパーUnknown Worlds Entertainmentについて、スタジオを離れる創設者の1人であるCharlie Cleveland氏がコメントを公開しました。

スタジオを離れる『Subnautica』元ディレクターがコメント発表

Unknown Worlds Entertainmentでは、『サブノーティカ(Subnautica)』でディレクターを務めた経歴を持つCharlie Cleveland氏を含む経営陣3名がスタジオを去り、『Callisto Protocol』開発スタジオのCEOを務めるSteve Papoutsis氏が新しいCEOに就任することが発表されました。

2025年早期アクセス開始予定の『サブノーティカ2』開発が大詰めに差し掛かる中での突然の交代劇に、ファンからも懸念の声が上がっています


経営陣交代の発表から数日後、Charlie Cleveland氏は自身のXなどでコメントを公開。

ゲーム開発を始めたのは高校生の頃で、25年以上も前のことだったと自身のキャリアの振り返りからスタートし、今ではゲーム開発について無料で学べる機会が増えた一方で、ゲームを作ってお金を稼ぐのは非常に難しくなり「大成功か大失敗か」に二極化されていると当時と今を比較しました。

そして『Subnautica』の開発についても振り返り、早期アクセスという開発方針のおかげで、コミュニティの協力を得ながら多くのプレイヤーに愛されるゲームを作り上げることができ、もしも正式版になるまで発売していなければ、これほど成功することはなかっただろうと述べました。

そのため、『サブノーティカ2』を早期アクセスでリリースすることにも非常に興奮していたといいます。

だからこそ、スタジオを離れる3名自身や開発チーム、コミュニティにとって、先日の発表は非常に衝撃的であったとのこと。『サブノーティカ2』が早期アクセスを開始する準備が整っていることを知っており、自分たちにその決定権があると思っていたものの、少なくとも今はKRAFTONがそれを決める権限を持っているといいます。

そして、長い年月を経て自分が立ち上げた会社で働けなくなったと知るのは辛いことだったとしつつも、自分たちの優先事項はファンに素晴らしいゲームを届けることであり、これが物語の終わりではないと知っておいてほしいとしてコメントを締めくくっています。

新体制となったUnknown Worlds側も声明を公開

なお、このコメントが公開される以前に、新体制となったUnknown Worlds Entertainmentによる声明も公開されていました。

それによると、新たなCEO・Papoutsis氏は『サブノーティカ2』の全てを確認することに興奮しており、早期アクセス開始に向けた旅を支援するための作業を始めているとのこと。

開発チーム自体は体制変更前から変化しておらず、「シングルプレイが第一でオプションとしてマルチプレイを選択できる」「サブスクリプションやルートボックス、バトルパスなどは存在しない」というゲームの構造もそのままだとしています。


また、早期アクセスのスケジュールについては近日中に詳細を発表予定とのことです。

『サブノーティカ2』はPC(Steam/Epic Gamesストア/Microsoft Store)/Xbox Series X|S向けに2025年内に早期アクセスを開始予定です。


【ホリ】EDGE301 ゲーミングパッド【PC用・Xinput対応】
¥2,973
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
ライター:kamenoko,編集:八羽汰わちは

編集/多趣味オタク 八羽汰わちは

はちわたわちは(回文)Game*Spark編集部員、デスク担当。特技はヒトカラ12時間。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2025-07-11 2:15:48
    本人の長ーいコメントを直接読んだけど、要するに「これまで沢山頑張ってきたけど、親会社の決定で、会社を離れることになりました。」しか言ってない。
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-07-11 2:02:13
    「~そうだ」、「~らしい」、「~という」、「~とのことだ」、「~と聞きました」の伝聞形式はなんか読みにくいね
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-07-10 3:39:35
    クリエイターに対してリスペクトのない企業には金払いたくないわ
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-07-08 13:05:07
    開発はもうEAでリリースしたいけどパブが満足してなくて止めてるって事?
    そんでCEOから降ろして役員としては残しておきたかったけどそのまま辞めたって流れなんだろうか
    何にせよ不安要素でしかないなぁ
    25 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-07-08 12:22:53
    >だからこそ、スタジオを離れる3名自身や開発チーム、コミュニティにとって、先日の発表は非常に衝撃的であったとのこと。『サブノーティカ2』が早期アクセスを開始する準備が整っていることを知っており、自分たちにその決定権があると思っていたものの、少なくとも今はKRAFTONがそれを決める権限を持っているといいます。

    KRAFTONが急にクビにして頭挿げ替えたってこと? 何も期待できねえな…
    38 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-07-08 11:08:06
    もとの開発者の手を離れ買収した親会社にふりまわされると悲惨なことになるのはKSP2でよくわかった
    55 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-07-08 9:05:24
    あれ、前回の記事ではKRAFTONは引き止めたみたいなこと言ってなかったっけ
    15 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. 所在不明ネガフィルムが玄関先で見つかる。特撮ドラマ「アイアンキング」の宣弘社、感謝を述べる

    所在不明ネガフィルムが玄関先で見つかる。特撮ドラマ「アイアンキング」の宣弘社、感謝を述べる

  2. 反社会的勢力との関係疑惑を改めて否定―UUUM所属のはんじょう氏、活動再開へ

    反社会的勢力との関係疑惑を改めて否定―UUUM所属のはんじょう氏、活動再開へ

  3. 「剣を手に、次を見据える時が来た」『ディアブロ』シリーズを5年率いた開発者がBlizzard Entertainmentを退社

    「剣を手に、次を見据える時が来た」『ディアブロ』シリーズを5年率いた開発者がBlizzard Entertainmentを退社

  4. 名作をリマスターで楽しもう!『クライシスコア FFVII』2,728円、『マブラヴ』2,436円、『マブラヴ オルタネイティヴ』は3,136円に【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  5. 「無許諾と指摘されたため」夏のRTA in Japanに任天堂作品がない理由を運営団体が説明…今後は利用可能に?

  6. インターネット黎明期の象徴が幕を下ろす…米AOLダイヤルアップ接続サービスが9月末日に提供終了

  7. 『モンハンワイルズ』2,178円、『桃鉄 昭和 平成 令和も定番!』3,278円、『Fit Boxing feat. 初音ミク』2,999円! ゲオ店舗&ストアのサマーセールは8月9日から

  8. 【PC版無料配布開始】緊急サービスSLG『112 Operator』&無法バイカーACT『Road Redemption』Epic Gamesストアにて8月14日まで

  9. 「イージーに下げるくらいなら辞める」―プレイヤーのプライドと難易度の問題に向き合った『The First Berserker: Khazan』開発チームの姿勢、高評価を受ける【UPDATE】

  10. まるで『龍が如く』のヒートアクション!?龍が如くスタジオ開発『バーチャファイター』新作『New VIRTUA FIGHTER』Project最新バトル映像

アクセスランキングをもっと見る

page top