最近の露骨な暴力や性表現は倒錯、ローマ法王がバチカンからコメント | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

最近の露骨な暴力や性表現は倒錯、ローマ法王がバチカンからコメント

世界で10億人を超える信徒を束ねるカトリック教会のトップ、ローマ法王のベネディクト16世が最近のゲームを名指しして非難されたそう。暴力よりも[b]免罪符を乱発する教会経営シミュレーション[/b]とかが出たらもっと困るかもしれませんが、歴史ストラテジーならそ

ニュース 最新ニュース


世界で10億人を超える信徒を束ねるカトリック教会のトップ、ローマ法王のベネディクト16世が最近のゲームを名指しして非難されたそう。

語ったテーマは「子供達とメディア: 学習のための挑戦」というものですが、特にゲームやアニメについて注意を促しています。相手がやり手弁護士とかPTAならよくある話なのですが、今回のローマ法王は"公益を保護して真実を支持し、個人の尊厳を守りそして家族への敬意を促すため"、業界のリーダーにまで呼びかけたそう。



こと海外のゲームの恐ろしいところは、表現の過激さそのものよりもその過激な方向性の広さでして、暴力的なゲームもあれば一方で破天荒なまでにハッピーなゲームもあり、さらには実際に信徒を集めて競うようなゲームすらあったりもします。なんだったら非難するよりもむしろ対抗して、攻略するにカトリックの教えが生きてくるようなゲームだって遊んでみたいかも…。

もっとも、それで今度は[b]免罪符を乱発する教会経営シミュレーション[/b]とかが出たら反対どころじゃないかもしれませんが(笑、そういうことをすると[b]プロテスタントに離反される歴史ストラテジー[/b]というのもまた一興…。こんなゲームすらどっちもアリ!?なのが、世界のPCゲームの懐の深さというもの。

バリエーションの一面を見て非難するのも結構ですが、ただの形容詞でしかない聖なる魔法で体力回復とかしてるより、こういうゲームでも作った方が絶対面白くて[b]しかも子供のタメにも[/b]なりますよ![size=x-small](ソース: [url=http://www.gamespot.com/news/6164659.html]GameSpot[/url])[/size] [size=x-small](イメージ: [url=http://www.flickr.com/photos/whitneyarner/57076952/]Flickr[/url])[/size]

関連記事:『Europa Universalis III』の体験版が公開


関連記事:海外レビューハイスコア『Civilization IV』
《Miu》
【注目の記事】[PR]

ニュース アクセスランキング

  1. 『Cities: Skylines II』含むパラドックス新作が日本円で最大30%増の価格調整実施

    『Cities: Skylines II』含むパラドックス新作が日本円で最大30%増の価格調整実施

  2. 『ディビジョン』シリーズ最新作『The Division 3』制作を突如発表!

    『ディビジョン』シリーズ最新作『The Division 3』制作を突如発表!

  3. Unity、物議を醸した「Unity Runtime Fee」について謝罪、一部ポリシー撤回へ

    Unity、物議を醸した「Unity Runtime Fee」について謝罪、一部ポリシー撤回へ

  4. 「年内にインストールしてくれたら嬉しいです」カイロソフトが涙のバンドル第2弾を開催中―渦中のUnityで全作品を制作しているため

  5. 10月13日まで無料!協力専用パズル『ボクたちはここにいた エクスペディション - 友情船』PS/Xbox/PCでリリース

  6. 2024年初頭のSteamセール情報発表!スプリングセールから海賊vs忍者フェスまで春イベントの日程を一挙公開

  7. 全部のゲームをUnityで制作していた…!カイロソフトがSteamにて『ゲーム発展国++』など4作品を含む涙のバンドルセール開催

  8. 『テラリア』開発元がUnityを非難―オープンソースエンジン「GODOT」「FNA」それぞれに10万ドルの寄付も発表

  9. “Unity税”受け他ゲームエンジンへの移行に関心高まる…移行の自動化プログラム開発プロジェクト発表―概念実証段階での結果としては肯定的

  10. ニンテンドースイッチ次世代機、噂は日々色濃く…Activisionめぐる裁判資料にも―PS4/Xbox One並の性能か?

アクセスランキングをもっと見る

page top