『Battlestations: Midway』関連ニュースが一気に公開 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Battlestations: Midway』関連ニュースが一気に公開

先日、ついに発売された[b]Battlestations: Midway[/b]。本作のスクリーンショット、ムービー、開発者インタビューを一まとめでご紹介します。GDEX Storeでも人気の本作。その詳細は?!

PC Windows

ついに発売が開始されたBattlestations: Midway。発売より、本作のスクリーンショット、ムービー、開発者へのインタビューが公開されています。

まずはIGNにて公開された[url=http://media.xbox360.ign.com/media/824/824256/imgs_1.html]スクリーンショット[/url]。ゲームイメージを交えて、本作のに登場するさまざまな兵器が写されています。

次に、インゲームムービー。
これは本作に登場するミッションの一つを使いゲームの操作方法や兵器の特徴などを紹介しています。まるでRTSとアクションゲームを組み合わせたような本作の興味深い一面を見ることができます。

最後にIGN Australiaが行った[url=http://xbox360.ign.com/articles/759/759223p1.html]開発者インタビュー[/url]。以下はその一部です。

IGN AU: 実際の第二次大戦における戦いを調査するのにどれぐらい時間がかかりましたか。また、ゲーム中にそれらがどれぐらい反映されていますか。

Klaude Thomas: 私たちはゲームを開発するすべての段階でさまざまな資料を調査しました。たとえば映像や写真はもちろん、National Maritime Museumの許可を得て、実際の青写真なども調査しました。 ゲーム中に登場するすべてのユニットは実物の非常に小さなサイズのコピーなのです。すべての戦いも歴史に忠実ですが、少し変更したところもあります。なぜならば大戦初期の負け続けていた連合側はまったく面白くなく、ミッドウェイ以前の太平洋には使用できる戦艦(私たちがプレイヤーに最も楽しんでもらいたかったもの)がほとんどなかったからです。

IGN AU:最も楽しいゲームプレイは?

Klaude Thomas: 開発者たちは4人でのマルチプレイヤーモードでプレイするのがベストだと思っています。ゲームの動きがわかりやすいし、お互い砲撃し合って楽しめる。魚雷をよける挑戦もできますしね。

IGN AU: 始めて戦いに挑むプレイヤーに何かヒントを。

Klaude Thomas: そうですね。マルチプレイヤーモードにおいてはあなたが使いたいユニットの長所と短所をシングルプレイヤーモードを通して知ることが第一です。チュートリアルを使用することも一つの手ですがあまりそればかりをしないでください。チュートリアルはゲームの一部ではありませんし、なにより教科書的で面白くありませんしね。


第二次世界大戦の太平洋戦線で活躍したさまざまな兵器が登場する本作。購入を迷っている方、まだ迷う必要があるでしょうか。




Battlestations: Midway 過去の記事一覧

(c)2006 SCi Games Ltd. Battlestations: Midway, Eidos, and the Eidos logo are trademarks of the SCi Entertainment Group.
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

PC アクセスランキング

  1. 『アーマード・コア6』特定フレームパーツのスペック調整含むアップデート実施―当たり判定改善と各種上方修正、ほか不具合修正など

    『アーマード・コア6』特定フレームパーツのスペック調整含むアップデート実施―当たり判定改善と各種上方修正、ほか不具合修正など

  2. 「圧倒的な歴史考証」を目指した『Yasuke Simulator』発売。Steamユーザーレビューは早くも「非常に好評」

    「圧倒的な歴史考証」を目指した『Yasuke Simulator』発売。Steamユーザーレビューは早くも「非常に好評」

  3. PC版も売れ行き好調!シリーズ最新作『ユミアのアトリエ』Steam同時接続者数シリーズ最高を記録

    PC版も売れ行き好調!シリーズ最新作『ユミアのアトリエ』Steam同時接続者数シリーズ最高を記録

  4. 注目集める『アサシン クリード シャドウズ』Steam同接3万人を突破―気になる評価は“非常に好評”

  5. 終末SF美少女ソウルライク『AI LIMIT 無限機兵』最終トレイラー公開―3月27日世界同時リリース

  6. 中世戦略アクションRPG、海の世界へ!今度は海戦だ『Mount & Blade II: Bannerlord』大型拡張「War Sails」発表

  7. 1401年にタイムスリップした現代軍隊vs無数の兵隊!城や建物を兵器で豪快にぶっ壊せる『Kingmakers』最新情報動画が公開

  8. スーパーロボット対戦格ゲー『アイアンサーガVS』Steam配信開始!マジンカイザー&真ゲッター&天のゼオライマーも参戦決定

  9. 基本プレイ無料オープンワールドRPG『鳴潮』Steamストアページ公開―実績やSteamDeck対応にも期待大

  10. 協力ACT『Orcs Must Die! Deathtrap』新キャラ「マスターガブリエラ」やステージ追加の無料アプデ「Arcane」映像公開―間もなく3月内に配信予定

アクセスランキングをもっと見る

page top