『Gears of War』のモデリングができるまで…豪華解説書が発売に | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Gears of War』のモデリングができるまで…豪華解説書が発売に

コンピューターグラフィックスを専門的に扱う出版社から、この度[b]Gears of War[/b]のリードモデラーKevin Lanning氏などをフィーチャーした豪華本が出るそうです。次世代機の圧倒的なリアリティを見せ付けたあのキャラクター達が生まれるまでを、ツールの使い方か

家庭用ゲーム Xbox360


コンピューターグラフィックスを専門的に扱う出版社から、この度[url=http://www.gdex.co.jp/?mode=search&pattern=list&kword=Gears+of+War&kcatid=]Gears of War[/url]のリードモデラーKevin Lanning氏などをフィーチャーした豪華本が出るそうです。次世代機の圧倒的なリアリティを見せ付けたあのキャラクター達が生まれるまでを、ツールの使い方からかなり詳細に解説してくれるみたい。







Ballistic Publishing社の"d'artiste"(フランス風になってますが、原文は英語)というシリーズで、通常版で$55もしますが192ページにわたる箱入り大型本となっています。(200部限定の革張り豪華版は$145!)

Epic GamesのアーティストLanning氏はこの本で、Unreal Engineによる例の高ポリゴンメッシュから法線マップ情報を取り出して、ゲーム中で動く超リアルなポリゴンモデルを作り出すまでの製作過程を解説してくれるそう。





やっぱりサイズが小さいのが残念ですが、良くできた[url=http://www.ballisticpublishing.com/books/dartiste/character_modeling_2/index.php]公式サイト[/url]ではかなりの量を立ち読みさせてくれます。Gears of War以外にも、映画やゲームの最前線で活躍する海外デザイナーによる激しくカッコいいモデルアートが満載なので、こういうのが好きな方は一度チェックしてみては?
[size=x-small](ソース: [url=http://news.teamxbox.com/xbox/13002/Gears-of-War-Artist-Teaches-Character-Modeling/]TeamXbox[/url])[/size]

【関連記事】
GDC 07: Cliffy Bが『Gears of War』のゲームデザインが生まれるまでを語る
『Gears of War』開発費は$1,000万ドル(12億円)以下と結構安上がり!?
『Gears of War』300万本セールス突破!新DLCダウンロードは75万回をカウント!

『God of War』超リアルなアクションフィギュアが発売に

(C) Microsoft Corporation. All rights reserved.
《Miu》
【注目の記事】[PR]

家庭用ゲーム アクセスランキング

  1. 中古スイッチソフト使用でスイッチ2が遠隔BAN!?迅速対応で一安心も復旧にゲームのパッケージ写真等の証明必要に

    中古スイッチソフト使用でスイッチ2が遠隔BAN!?迅速対応で一安心も復旧にゲームのパッケージ写真等の証明必要に

  2. 『パルワールド』PS5版の“セーブデータ消失バグ”が最悪の結末へ…被害者は全データ完全削除、復元も不可能

    『パルワールド』PS5版の“セーブデータ消失バグ”が最悪の結末へ…被害者は全データ完全削除、復元も不可能

  3. 『ドンキーコング バナンザ』プロデューサーとディレクターが明らかに。開発チームメンバーはやはり『スーパーマリオ オデッセイ』にも携わっていた

    『ドンキーコング バナンザ』プロデューサーとディレクターが明らかに。開発チームメンバーはやはり『スーパーマリオ オデッセイ』にも携わっていた

  4. 『サイバーパンク2077』でSteam Deckとスイッチ2の性能差を検証。驚きのスイッチ2のワットパフォーマンス

  5. 古代祐三氏がBGM手がける“本格レトロ”2Dシューティング『アーシオン』家庭用ゲーム機向けDL版9月に発売延期―Steam版は予定通り7月31日リリース

  6. 「スイッチ」の“カタログチケット”販売終了へ…任天堂作品をお得に購入できたサービス、しかし終売後も対象ソフト追加予定

  7. セイバーとアーチャー、『崩壊:スターレイル』×『Fate』コラボでついに“スマホ”を持つ―どんなデザインなのか?さっそく見てみた

  8. 『Ghost of Yōtei』はSucker Punch作品史上もっとも“自由”―賞金稼ぎも忍びも汚い戦い方もできる、まるで流浪人プレイ

  9. 豪華すぎる!『崩壊:スターレイル』×『Fate』ついに開幕―武内崇氏をはじめ、しらび、Mika Pikazo、lack先生たちのコラボイラストが公開

  10. 「スイッチ2」エディオンでネットショップ限定抽選販売開始!各種会員が対象

アクセスランキングをもっと見る

page top