全然違ウ!海外版カバーアート『ストリートファイターシリーズいろいろ』 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

全然違ウ!海外版カバーアート『ストリートファイターシリーズいろいろ』

本日お届けするのは、格ゲーの元祖、ストリートファイターの海外版カバーアート。ストIIといえば、マイナーチェンジされた多数のシリーズ作品が存在しますが、その中でもとりわけぶっとんだイラストが使用されている海外版パッケージ合計7点を無理やり集めてみました

PC Windows


見慣れてしまったゲームのパッケージアートを、全然デザインの異なる海外版のものと見比べてしまうこちらのコーナーも、いつの間にか今回で第13回目。本日お届けするのは、格ゲーの元祖、ストリートファイターの海外版カバーアート。ストIIといえば、マイナーチェンジされた多数のシリーズ作品が存在しますが、その中でもとりわけぶっとんだイラストが使用されている海外版パッケージ合計7点を無理やり集めてみました。

それでは古いものから順番に・・・




しょっぱなから度肝を抜くこちらのイラストは、ご存知本家のストリートファイターII。ゴミ箱を蹴散らしながらローリングアタックで春麗に襲い掛かるブランカの図。リュウが死んでます。ブランドイメージとか、ゲーム内容とか、そんなものをまったく無視した脅威のインパクト。もうそれだけ。

* * *




さてこちらはちょっとまとも(?)なストリートファイターII'(ダッシュ)のパッケージ。バイソン(ベガ)にソニックブームの発生を潰されているガイル様の図。ステージの風景もゲーム画面と同じもので、思ったよりスタンダードで海外版にしても比較的おとなしい感じ。

* * *




順番通りに、今度はストリートファイターII' TURBO。な、なぜこの二人なんでしょうか、その豪快なチョイスにまずはびっくり。まさかこの二人が、当時海外では人気キャラだったということはないと思うのですが・・・。それでも、ちゃっかりコスチュームがターボカラーになっていたりするのはちょっとお茶目かも。

* * *




これまたショッキングな一枚。スーパーストリートファイターII Xのカバー用イラスト。一枚目で戦っていたはずの春麗とブランカが、なぜか今度は息を合わせてジャンプキック!しかも狙いはサンダー・ホーク。これで二回も出てきたことになるブランカは、どういうわけかやっぱり海外では人気キャラ?そんなはずは・・・

* * *




ストIIシリーズから少し脱線しますが、上はストリートファイターZEROのプレステ版カバーアートから。海外では、ZEROではなくALPHAと呼ばれているようです。比較的新しい作品だからでしょうか、初期の豪快っぷりや突拍子なさは薄れているものの、よ?く見ると春麗やローズの顔がおかしな具合に。

しかし、今回パッケージイラストを調査して見ていた限りでは、これよりも新しいプレステやドリームキャストの作品では、すべて日本と同じイラストが使用されているように見受けられました。つまり、この辺りの時期から、ストIIに限らずゲームのイラストは日本と海外で徐々に同一化されはじめたのかもしれませんね。

* * *




しつこくまだ続きます・・・。見た瞬間嫌な予感に包まれるこちらのイラストは、ストIIではなくその前作にあたる初代ストリートファイター。AtariやCommodore 64で発売されたバージョンのもののようですが、内容は日本のゲーセンにあったものとほぼ同じ。主人公は白い胴着のリュウ(隆)のはずなんですが… このマリットヘッドな人は、だ、誰!?このイラスト、ゲーム内容と全く関係ない以上に衝撃的なのは、敵キャラの中にソニー千葉がいること・・・(右から二番目)。

* * *




もう一つだけ最後におまけでご紹介するのは、知る人ぞ知る(?)マスターファイターIIのカートリッジ。見ての通りファミコンです。アジアで出回っていたと思われるこの作品、当然ながらメーカー非公認で勝手に作られたちょっと危ない一品。その存在自体驚異ですが、使われているイラストもまたよく見るとどこかで見たような・・・ [size=x-small](ソース: [url=http://www.mobygames.com/]MobyGames[/url])[/size]

【関連記事】
ハイビジョンでも、はど?けん!『Super Street Fighter II Turbo HD Remix』
『ストリートファイター』のおバカな動画 TOP5
プロレスゲームのクリエイトレスラーによるライバル対決&兄弟喧嘩

『全然違ウ!海外版カバーアート』一覧

(C) Capcom. All rights reserved.
《Rio Tani》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    PC アクセスランキング

    1. あと2日で販売停止の“非常に好評”パルクールACT『Supermoves パルクールの世界』が92円で購入できるセール中―販売停止後もオフラインプレイは可能

      あと2日で販売停止の“非常に好評”パルクールACT『Supermoves パルクールの世界』が92円で購入できるセール中―販売停止後もオフラインプレイは可能

    2. 『モンハンワイルズ』久々「ラギアクルス装備」は高グラフィックが新鮮!「セルレギオス」ら追加モンスター3体の「防具」一挙公開

      『モンハンワイルズ』久々「ラギアクルス装備」は高グラフィックが新鮮!「セルレギオス」ら追加モンスター3体の「防具」一挙公開

    3. 『7 Days to Die』新ゾンビやバイオームごとの災害が登場するV2.0「Storm’s Brewing」配信!コスメ機能にはさっそくDLC3種が発売

      『7 Days to Die』新ゾンビやバイオームごとの災害が登場するV2.0「Storm’s Brewing」配信!コスメ機能にはさっそくDLC3種が発売

    4. 『ギルティギア ストライヴ』「サイバーパンク エッジランナーズ」から参戦の「ルーシー」立ち絵公開!7月5日朝には開発者セッションも

    5. 『ファンタジーライフi』「ローグライクオープンワールド」コンテンツを無料DLCとして制作中!100万本突破記念の特別なマウントなども配布

    6. Steam版『ボーダーランズ3』95%オフ・399円のセール中!『ボーダーランズ4』の大安売りはもっと時間が経ってからになるだろうとCEO語る

    7. 『スト6』髪を下ろした「A.K.I.」がめっちゃ美人…!「Outfit4」でセクシーな水着姿を見せつける

    8. ゲーム内でも「よよよ溶岩~♪」映画版「マインクラフト」を記念した絵画・レコードがゲーム内に登場決定!入手方法は“チキンジョッキーだ!”

    9. 『RimWorld』新DLC「Odyssey」7月11日発売決定!空飛ぶ基地「グラヴシップ」で大気圏外の冒険へ

    10. Steam版『モンハンワイルズ』DLSS4・FSR4に対応!使用VRAM量調整や「予測VRAM値」が実態より少なく計算される不具合も修正

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    メディアメンバーシステム
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム