GDC 08: IGAとid Softwareのタッグ Webベースの無料FPS『Quake Live』を発表 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

GDC 08: IGAとid Softwareのタッグ Webベースの無料FPS『Quake Live』を発表

ゲーム内広告企業のIGA Worldwideは、id Softwareと協力して開発したWebベースの無料FPS、[b]Quake Live[/b]を発表しました。現在公式サイトではベータテスターの募集も行われています。

PC Windows

ゲーム内広告企業のIGA Worldwideは、id Softwareと協力して開発したWebベースの無料FPS、[b]Quake Live[/b]を発表しました。現在[url=http://www.quakelive.com/]公式サイト[/url]ではベータテスターの募集も行われています。サービスが開始後は統計・フレンドリスト・マッチメイキング・スポンサートーナメントなどの機能が標準的なブラウザから利用できるとの事です。サービスの開始時期はまだ明らかとなっていません。



[i]今日までのゲーム業界発展の一端を担ったid Softwareにとって我々の"freemium"カテゴリー初となるタイトルを共に創り上げるのはゾクゾクします。[/i]

とIGA WorldwideのCEOであるJustin Townsend氏は伝えています。彼の発言にでてくる[b]"freemium"[/b]とはFreeとPremiumを組み合わせた言葉で、サービスを広告をつけるなどして無料(Free)で提供し、更なる付加機能や拡張機能を有料(Premium)で提供するというビジネスモデルのことを意味します。ということはQuake LiveもFree版とPremium版が存在し、有料版では何らかの付加機能があるということなのでしょうか? 気になります。

本作は無料といえども、スクリーンショットを見る限りそれなりのグラフィクスレベル。またキャラクターモデルなどはQuake 3がベースとなっているようです。マッチメイキング機能も搭載されるとの事なので、FPS初心者やこれからFPSを始めようかと思っている人にはピッタリかも知れませんね。[size=x-small](ソース, イメージ:[url=http://kotaku.com/357987/iga-and-id-team-for-free-web+based-quake-live]Kotaku[/url])[/size]

【関連記事】
id Softwareが『Quake Arena』などをニンテンドーDSに移植予定
id SoftwareのDSで3Dダンジョン『Orcs & Elves』新着スクリーンショット
マルチプレイFPS『Enemy Territory: Quake Wars』が完成!デモももうすぐ
新エンジン搭載、id Softwareが『RAGE』を発表!初公開トレイラー

Electronic Arts、基本無料の『Battlefield: Heroes』を発表
『Far Cry』、『Ghost Recon』などの名作が無料でプレイ可能に?
おなかいっぱい。無料でダウンロードして遊べるオフィシャルゲーム100選
『GTAシリーズ』RockstarがPC版の過去のタイトルを無料配信

『大きな影響力を持つFPSゲーム』BEST15

(c)2008 Id Software, Inc. All Rights Reserved.





《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

PC アクセスランキング

  1. アニメ「serial experiments lain」25周年記念する没入型パズル『Layer 3301: De-Cipher』発表!特設サイトがオープン

    アニメ「serial experiments lain」25周年記念する没入型パズル『Layer 3301: De-Cipher』発表!特設サイトがオープン

  2. ボーイミーツガールなハイスピードメカACT『Nimbus INFINITY』6月22日正式発売決定!砂漠や宇宙を駆け、守るべきもののため激しい戦闘を繰り広げろ

    ボーイミーツガールなハイスピードメカACT『Nimbus INFINITY』6月22日正式発売決定!砂漠や宇宙を駆け、守るべきもののため激しい戦闘を繰り広げろ

  3. 『No Man's Sky』ロボットがテーマの共同探検「Singularity」を含むアップデート配信!

    『No Man's Sky』ロボットがテーマの共同探検「Singularity」を含むアップデート配信!

  4. FOV調整は「検討中」!『Dead by Daylight』開発陣が海外掲示板で公開質問会を開催―愛すべきモーリスに関する質問も

  5. 『オーバーウォッチ 2』シーズン5は6月13日より開幕! トレーサーのミシックスキンを披露するトレイラーも公開

  6. 鹿を狩り、家を建てろ!マルチ対応戦国生活シム『Sengoku Dynasty』新トレイラー―鳥居や紙漉きなど日本らしい要素も【Guerrilla Collective】

  7. 商標問題で揉める『The Day Before』Steamページまもなく復活!?謎のスポーツカーが疾走する新トレイラー公開

  8. ターン制RPG『Symphony of War』追加DLC「Legends」発表!新たなユニットクラスでさらに広がる編成の幅

  9. 6月にシームレス化アップデート実施予定の『クラフトピア』データ引継ぎに関する詳細を公開―装備品などは持ち込み可能、設置した建築物などはリセット

  10. ラクダに乗って桜を見にいこう!『マインクラフト』アプデ1.2「旅路と物語」配信開始―竹もついに公式化

アクセスランキングをもっと見る

page top