コンソール移植にも期待?『Dragon Age: Origins』フィーチャー&E3プレイ動画 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

コンソール移植にも期待?『Dragon Age: Origins』フィーチャー&E3プレイ動画

コンソール移植も視野に入っていることが明かされた、BioWareのPC用次期大作RPG Dragon Age: Origins 。本作の持つ次世代のグラフィックやイノベーティブなシステムが確認できる、ゲームプレイ映像とゲームフィーチャーをご紹介します。

PC Windows
E3の開催中には、コンソール移植も視野に入っていることが明かされた、BioWareのPC用次期大作RPG Dragon Age: Origins。先日お送りしたトレイラーでは、大迫力の映像で本作の壮大な世界観が描かれていましたが、今日は実際のゲームプレイ映像やゲームフィーチャーをご紹介します。



インターフェースの構造やプレイ感は、Baldur's GateやNeverwinter Nightsからほとんど変わっていない、ある意味なつかしさすら感じさせる作りになっていますが、このボス戦の様子を見ると、キャラクターのアニメーションや行動パターンのバリエーションが驚くほど豊富なのが確認できます。リアルタイムといえども単調になりがちな戦闘パートを、こうした多彩な表現で飽きさせない作りにしているのでしょう。

お次はパブリッシャーのElectronic Artsから発表されたDragon Age: Originsのゲームフィーチャー。

* 壮大なパーティー戦闘システム - Dragon Age: Originsでは革新的、かつ拡張性のある戦闘システムを採用。プレイヤーは大規模な戦闘に直面し、自らのパーティーの特殊能力を駆使しながら、敵の大群や巨大なクリーチャーを粉砕するのだ。

* 強力な魔法 - “Spell Combo”システムにより、敵に強烈な破壊を浴びせる魅力がいっそう増した。二つの異なる魔法を組み合わせて、創発的でユニークな効果を生み出そう。

* 深みのあるカスタマイゼーション - プレイヤーは自分のキャラクターを成長させ、強力な特殊能力(Spell、Talents、Skill)を手にし、膨大な数の武器を発見するだろう。

* あなただけの物語と道筋 - 力強い感情溢れるストーリーによって、どの派閥と同盟を結ぶか、あるいは敵対するかを、プレイヤー自身が選択することができる。選んだ決断や、どのような力を手にいれたかによって、世界が変化をしていく。

* オリジンストーリー - プレイヤーがどのように世界を見て、世界がプレイヤーをどのような視点でとらえているのかを決定する、ユニークなプレリュードをプレイできる。プレイヤーが選んだOriginにより、彼らがどんな人物で、どこから冒険が始まるのかを決定。オープニングのカスタマイズストーリーをプレイしながら、その後の冒険に大きな影響を与えていくのだ。


最近あまり見かけなくなった、“ハードコアなPCのシングルプレイRPG”の再来にもなってくれそうなDragon Age: Origins。次世代のグラフィックとイノベーティブなシステムを引っさげ、2009年初頭に登場予定です。[size=x-small](ソース: [url=http://www.shacknews.com/onearticle.x/53591]Shacknews[/url], イメージ: [url=http://www.joystiq.com/2008/07/22/dragon-age-origins-screenshots-and-gameplay-footage/]Joystiq[/url])[/size]

【関連記事】
E3 08: BioWareの次期大作RPG『Dragon Age: Origins』デビュートレイラー
DX10に完全対応 BioWareの大作RPG『Dragon Age』
BioWareの本命RPG!?『Dragon Age』は2009年4月までにリリース予定
良質なRPG開発で知られるBioWareがWiiとPSPタイトルの開発を視野に
海外レビューハイスコア 『Neverwinter Nights 2: Mask of the Betrayer』
海外レビューハイスコア 『Mass Effect』(PC)

Dragon Ageの関連記事をGame*Sparkで検索!

(C) 2008 EA International(Studio and Publishing) Ltd. All Rights Reserved.

- トップに戻る -


 






《Rio Tani》
【注目の記事】[PR]

PC アクセスランキング

  1. ローグライクロボACT『Lavrock:塒の唄』Steamストア公開―最大3人Co-opで生き残れ!

    ローグライクロボACT『Lavrock:塒の唄』Steamストア公開―最大3人Co-opで生き残れ!

  2. 工場建設ゲーム『Satisfactory』次回メジャーアップデートでUnreal Engine 5に移行

    工場建設ゲーム『Satisfactory』次回メジャーアップデートでUnreal Engine 5に移行

  3. 『ELDEN RING』マレニアスレイヤーの「例の壺男」、今は全ての敵をマレニアに置き換えるModを攻略中

    『ELDEN RING』マレニアスレイヤーの「例の壺男」、今は全ての敵をマレニアに置き換えるModを攻略中

  4. 『Counter-Strike 2』ではチート検出時に即マッチ終了―『VALORANT』のような仕組みか?

  5. 『バイオRE:4』Steam同接14万人突破!シリーズ最大のPC版ローンチに

  6. 『バイオハザード RE:4』戦うためのスペイン語 ~Español para combatir~【ゲームで英語漬け#114】

  7. 地獄にも癒しが必要?『ディアブロ IV』ではイヌが撫でられる!―オープンベータであきらかに

  8. 『ディアブロ IV』オープンベータ開始!スタート時からつながりにくい状況も

  9. 【イベントレポート】ASUS新作ゲーミングノートPCは破壊力満点の高性能!新ラインナップ発表会で現れたバリエーション豊かな最新モデル達

  10. 発売日迎えた『バイオRE:4』、無料追加DLC「マーセナリーズ」4月7日配信決定!

アクセスランキングをもっと見る

page top