Marvel EntertainmentとGazillion Entertainmentは10年間の独占ライセンス契約を結び、マーベルコミックを題材にした複数MMOタイトルを制作すると発表しました。
Gazillion Entertainmentは、Lego Universeを開発するNetDevil、John Romeroの新会社、元BlizzardやSOEのスタッフなどで構成される計4つの開発スタジオを従えて、過去3年に渡り極秘にプロジェクトを進めてきたとのこと。彼らが現在手掛けるプロジェクトの中には、2006年にマイクロソフトから発表されたものの、開発が中止になっていたMarvel Universe Onlineの名前も挙がっているようです。
各タイトルの詳細やリリース時期は不明ですが、BlizzardのWorld of Warcraftが一人勝ちのMMO業界に、一石を投じることになるかもしれません。(ソース&イメージ: Kotaku: Marvel Universe Back From The Dead)
※この記事には機種カテゴリが設定されていますが、ゲームの対応プラットフォームは未発表です。
【関連記事】
ストIIだけじゃない!Capcom、『マーヴル VS. カプコン 2』のHD Remix化も検討中
『X-Men Origins: Wolverine』最新メディア公開。GameStopでは予約特典も
マーベルヒーロー勢揃い!『Marvel Ultimate Alliance 2: Fusion』デビュートレイラー
『Spider-Man: Web of Shadows』ゲームプレイシーンも収められたインタビュー映像!
Sony OnlineのアメコミMMORPG『DC Universe Online』開発者コメンタリー映像
海外レビューハイスコア 『Mortal Kombat vs. DC Universe』
ヒーローMMORPG『Champions Online』のパブリッシャーが2K Gamesに決定
《Rio Tani》
page top