WiiのMレーティングゲームが好調の海外セガ、『MadWorld』のシリーズ化も希望 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

WiiのMレーティングゲームが好調の海外セガ、『MadWorld』のシリーズ化も希望

ファミリー向けの作品が多くを占める中、バイオハザード4やNO MORE HEROESがWiiの数少ないMレーティングソフトとして知られていますが、最近立て続けにMレーティングの新作を発売した海外Segaは、そのセールスに好感触をつかんでいるようです。

家庭用ゲーム Wii


ファミリー向けの作品が多くを占める中、バイオハザード4やNO MORE HEROESがWiiの数少ないMatureレーティング(対象年齢17歳以上)ソフトとして知られていますが、最近立て続けにMレーティングの新作を発売した海外Segaは、そのセールスに好感触をつかんでいるようです。

Sega of Americaの副社長Sean Ratcliffe氏は、具体的な数字を明かさなかったものの、同社がWii用に最近リリースしたHouse of the Dead: OverkillMadWorldが、好調な滑り出しを切っていると発言。二つの作品は、過激なバイオレンス描写とブラックユーモアを持った大人向けの内容ですが、予想通りの売上を記録しており、MadWorldに至ってはフランチャイズ化も望んでいるとのこと。

いずれのタイトルも日本で発売されないのが残念ですが、アダルトユーザー層を対象にしたWiiのゲームが、今後増えていく兆候になるかもしれません。(ソース: GameSpot: Sega: M-rated Wii games selling 'very well')

【関連記事】
海外レビューハイスコア 『MadWorld』
海外レビューハイスコア 『The House of the Dead: Overkill』
過激なシーンがたっぷり! 『MadWorld』のゲームプレイ映像やトレイラーを一挙にご紹介
『House of the Dead: Overkill』の開発者、「バーチャコップの新作もやりたい」
海外リリース間近!『House of the Dead: Overkill』過激なB級シネマ風トレイラー
スポーツニュース風にお贈りする殺戮ショー! 『MadWorld』最新トレイラー
《Rio Tani》
【注目の記事】[PR]

家庭用ゲーム アクセスランキング

  1. 『ディアブロ IV』マウントトロフィー「アシャバの叫び」が入手できない!投稿相次ぎ管理者が回答するも…

    『ディアブロ IV』マウントトロフィー「アシャバの叫び」が入手できない!投稿相次ぎ管理者が回答するも…

  2. 『ゼルダの伝説 ティアキン』ゾナウギア製造機の“ガチャ詰まり”が報告される―ゾナウギアの“廃課金勇者”爆誕中か

    『ゼルダの伝説 ティアキン』ゾナウギア製造機の“ガチャ詰まり”が報告される―ゾナウギアの“廃課金勇者”爆誕中か

  3. 『ピクミン4』では主人公のキャラメイクも可能!物語冒頭を紹介する「プロローグトレイラー」公開

    『ピクミン4』では主人公のキャラメイクも可能!物語冒頭を紹介する「プロローグトレイラー」公開

  4. “友情破壊ゲーム”最新作『ドカポンキングダム コネクト』最新アップデートにて「ローカル通信モード」追加!ゲストプレイにも対応

  5. 『コロコロカービィ』『バベルの塔』ら4作品がスイッチに登場!“Nintendo Switch Online”タイトルラインナップ更新

  6. 日本のプレイヤーが偉業を達成!『ゼルダの伝説 ティアキン』何でもありRTAに1時間切りの大記録

  7. 『FF7リバース』は前作未プレイでも大丈夫!開発者コメントで「フォロー要素の存在」を明言

  8. 『FF16』はサウジアラビアで発売中止に―スクウェア・エニックスが内容変更を拒んだためとの公式発表

  9. 映画「ロボコップ」原作ACT『RoboCop:RogueCity』PS5国内版2023年秋発売決定

  10. なかなか地上に降り立てないあなたに…『ゼルダの伝説 ティアキン』公式サイトの「冒険の手引き」に 「始まりの空島ガイド」追加

アクセスランキングをもっと見る

page top