PC版の詳しい仕様や必要環境はまだ発表されていませんが、Windows XPとVistaに対応しており、ストリートファイターIVと同じくマイクロソフトのGames for Windows Liveサービスをサポート。また、海外のプレスリリースによると、オンラインCo-opがフィーチャーされる他、NVIDIAのワイヤレス3次元ゴーグルGeForce 3D Visionに対応(別売)するそうです。

尚、今回発表されたバイオハザード5、バイオニックコマンドー、ストリートファイターIVのWindows PC版は、海外のデジタルディストリビューションサービス(Steam、Direct2Drive?)でも販売されるとのことです。
【関連記事】
『バイオハザード5』の感染者は150万!3月の北米ハード&ソフトセールスランキング
『バイオハザード5』の有料ダウンロードコンテンツ『VERSUS』はアンロックキー?
こんなに変わった!『バイオハザード』クリス・レッドフィールド進化映像
Captivate09: カプコン新作情報ひとまとめ - E3でも二つの新作を発表予定!
『Bionic Commando』PC版の発売はコンソール版の発売から多少遅れる模様
『バイオハザード5』のPC版が2009年末に発売?ドイツのゲーム雑誌に情報掲載