1989年にアーケードゲームとして登場し人気を呼び、その後ファミコンやAtari Lynx、そしてメガドライブ等数々のプラットフォームに移植されたアクションゲーム、JuJu伝説。海外ではTokiの名で知られる本作ですが、今回、装いも新たにHDグラフィックのリメイクとなって、XBLAとPCに登場する事が発表されました。
映像ではオリジナル版との比較が収録されていますが、まるでアニメのような滑らかなグラフィックで非常に質の高いリメイクとなっています。本作は現在は倒産しているオリジナル版を開発したTAD CorporationとFabtekに変わり、2008年に設立された計6人のチームから構成されるフランスのスタジオ、Golgoth Studioが開発を手掛ける事となるようです。同社サイトには「私達の目標は3Dゲームがある中で2Dゲームを生かし続ける事。私達はゲーム業界に小さな出資でデジタルプラットフォームへ高品質なコンテンツを提供します。2Dが死ぬなんて許しません!」と、近年再熱する2Dアクションゲームブームを後押しするかの様な心強い発言をしています。
今後が期待されるGolgoth Studio開発の本作、発売時期や正式タイトルはまだ未定との事です。(ソース: destructoid)
【関連記事】
デイトナUSAがアーケード用にHDリメイク!『Sega Racing Classic』の情報が公開
スクウェア・エニックスが『FF7』リメイクに言及、海外ユーザーの反応は…
『レイストーム』と『レインボーアイランド』のHDリメイクがXBLAに登場?
PC アクセスランキング
-
あの「青鬼」が新たな恐怖をまとう…『禁足地~青鬼の窟~』新ティザー公開!『零~zero~』『影牢2』などに携わったクリエイター陣で描かれる“昭和初期の廃校”
-
『Dead by Daylight』ドラマ「ウォーキング・デッド」とのコラボを予告!詳細は7月9日公開
-
『メタルマックス』フォロワーの無料RPG『机械皇朝』Steamストアページ公開―ランダムエンカにターン制戦車戦と伝統をしっかり踏襲
-
『ファンタジーライフi』全世界販売本数120万本突破!フォトモードが実装決定―スイッチ2パッケージ版の発売も
-
大ヒット山登りシム『PEAK』プレイ人数拡張Modは開発者のお墨付き!導入時特有のバグにもアップデート対応で手厚くサポート
-
『Escape from Tarkov』「ハードコアワイプ」の全容が明らかに―フィードバックを踏まえ説明を加えていくと表明
-
『THE HOUSE OF THE DEAD 2: Remake』2025年8月7日登場!ミュータントの群れを撃って撃って撃ちまくれ
-
無料マルチプレイ対応FPS『SCP: CB Multiplayer Reborn』「非常に好評」で早期アクセススタート!「SCP財団」の混沌ぶりを協力、対戦の双方で楽しめる
-
ボタン連打ではクリア不能!?失敗を通して学ぶ高難度ローグライクダンジョンクロウラーRPG『Arhaekon』正式リリース
-
『無双アビス』にリュウ・ハヤブサ、あやねなど『NINJA GAIDEN』シリーズキャラ登場の第4弾アプデ配信