デディケイテッドサーバーの非対応やマルチプレイモード参加人数の変更などにより、一部のゲーマーから「家庭用版の移植だ」などと批判が強まっていたPC版Call of Duty: Modern Warfare 2。海外サイトにおけるそのユーザー評価がやばいことになっています。
大手ゲームサイトのIGNでは、9.5の高得点が付けられた記者のレビューとは裏腹に、200件以上が掲載された読者レビューの平均得点は1.6。「2009年最大の失敗」「ゴミ」「Epic Fail」などと厳しい意見が寄せられ、大半の読者が0点を付けています。また、1500人近くがレビューを投稿したMetacriticでも平均点は1.3という散々な結果で、とりわけマルチプレイモードに対する批判が多く見受けられます。
一方、米Amazon.comでも同じような状況で、170件以上が投稿されたカスタマーレビューの平均点は1.5。「買うな」「最悪」「ふざけんな」等々、失望のコメントが多数掲載され、Infinity WardやActivision、さらにはBobby Kotick社長やValveのSteamまで、PCゲーマーの怒りはあちこちに飛び火しているようです。
こうした厳しいユーザーの意見は、主にマルチプレイモードの仕様やプレイ環境に向けられたものだと留意する必要がありますが、今後発売されるマルチプラットフォーム作品のあり方をメーカーがもう一度見直す必要があるのかもしれません。(ソース: News Game Network via N4G)
【関連記事】
「Steamはトロイの木馬」ライバルストアがPC版『Modern Warfare 2』の販売を拒絶
PC版『Modern Warfare 2』マルチプレイ対戦人数は前作32人から18人に変更
PC版『Modern Warfare 2』への批判強まる。専用サーバーを求める嘆願書に11万人が署名
PC版『Modern Warfare 2』はSteamWorksに対応。海外では予約受付が開始
PC版『Modern Warfare 2』の延期は無し。専用サーバーのサポートも…無し!?
PC アクセスランキング
-
製作期間7年以上…ゾイドに乗ったり降りたりも自由自在な二次創作オープンワールドゾイドARPG『ゾイドワールド』が4月7日まで配布中
-
肛門が目の妖怪「尻目」に追われ恋人を探すホラー『SHIRIME: The Curse of Butt-Eye | 尻目』Steamにてリリース
-
『ARK: Survival Evolved』はUE5リマスター版とクロスプレイ不可。リリース時にオフィシャルサーバー閉鎖&コンテンツアプデも6月で終了
-
最適化不足で“賛否両論”のPC版『The Last of Us Part I』―問題修正含む大型パッチは来週後半にリリース
-
“使い捨ての宇宙飛行士”送り込み宇宙の廃墟を探索せよ!宇宙探索ローグライクRPG『Deadnaut: Signal Lost』発売
-
Razerがゲーミングマウスならぬ世界初のシェービングマウス「Razer Razer」を発表!?
-
『ARK2』2024年に発売延期…『ARK: Survival Evolved』のUE5リマスター版『ARK: Survival Ascended』も発表!
-
セクシー探偵が殺人事件を解決!大人向けコメディADV『House Party』ゲスト拡張パック第2弾発表―2023年Q2リリース
-
元フロム・ソフトウェア社員が贈る“世界一面白いアクションRPG”『地罰上らば竜の降る』Steamで体験版配信開始!
-
最大10人協力対応の小人オープンワールドサバイバル『Smalland: Survive the Wilds』日本語対応で早期アクセス開始