THQ、Kinect初の拡張現実ペットゲーム『Fantastic Pets』を発表 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

THQ、Kinect初の拡張現実ペットゲーム『Fantastic Pets』を発表

THQは、Xbox 360の新型モーションセンサーKinect向けに、拡張現実(Augment Reality)の要素を初めて取り入れた新作ペットゲームFantastic Petsを発表しました。2011年3月に海外で発売予定です。

家庭用ゲーム Xbox360


THQは、Xbox 360の新型モーションセンサーKinect向けに、拡張現実(Augment Reality)の要素を初めて取り入れた新作ペットゲームFantastic Petsを発表しました。

過去に数多くのカジュアル系タイトルを手がけてきたBlitz Games Studiosが開発する本作は、プレイヤーが犬、猫、馬、蜥蜴の4種類のペットから一体を選び、リビングルームを冒険に舞台に、世話をしたり様々なミニゲームで遊ぶことが可能。ペットはやがてユニコーンやドラゴンといった架空の生き物に進化していくそうです。

ゲームは音声認識を用いたミニゲームなどを通してペットを調教し、新たなアイテムを手に入れたり、プロランクのペットトレーナーを目指すのが目的。プレイヤーはペットと一緒に写真を撮影して家族や友人と共有できるとのこと。

Xbox 360専用となるFantastic Petsは2011年3月に海外発売予定です。(ソース: IGN)


【関連記事】
Blitz Games CTO: Kinectのラグは開発者の手によって無くすことができる
THQ新作FPS『Homefront』プレアルファ版マルチプレイファーストインプレッション
ギレルモ・デル・トロ監督、THQと共同でギークなホラーゲームを制作中
THQが新たな発売スケジュールを発表、『Red Faction: Armageddon』は延期
THQ、Wiiのタブレット型周辺機器『uDraw GameTablet』を発表
思わず顔がほころんでしまう程の愛らしさ『EyePet』E3 09ライブデモ映像
GC 08: カメラを通じてペットとふれあえちゃう『EyePet』発表トレイラー
《Rio Tani》
【注目の記事】[PR]

家庭用ゲーム アクセスランキング

  1. 『バイオRE:4』PS5版での“光のちらつき”に、公式の対処方法告知―アップデートにて本格的な修正対応へ

    『バイオRE:4』PS5版での“光のちらつき”に、公式の対処方法告知―アップデートにて本格的な修正対応へ

  2. 『ライザのアトリエ3』被写界深度調整、コンソール版グラフィックオプションなど今後の対応予定リストを公開

    『ライザのアトリエ3』被写界深度調整、コンソール版グラフィックオプションなど今後の対応予定リストを公開

  3. 「Wii Uを数年放置したら二度と遊べなくなっていた」海外ユーザー悩ます恐怖の報告とは

    「Wii Uを数年放置したら二度と遊べなくなっていた」海外ユーザー悩ます恐怖の報告とは

  4. 『FF16』主人公の相棒、「トルガル」は探索でも大活躍!わかりにくい道もボタンひとつですぐに誘導

  5. スイッチでPC98…MSX…レトロPCの名作が蘇る!?「プロジェクトEGG for Switch(仮)」発表

  6. 『ポケモンSV』“2つのわざマシン”をもらえる「あいことば」公開!期限付きなので使用はお早めに

  7. 『バイオハザード RE:4』PS VR2向けの「VRモード」開発中!『ヴィレッジ』のVRモードDLCも配信開始

  8. レイトレ対応した狭間の地をご照覧あれい!『ELDEN RING』安定性改善やバランス調整のアップデート配信

  9. リメイク版『Sherlock Holmes The Awakened』若き日のホームズとワトソン描く新トレイラー!

  10. ライザたちの「水着衣装」を見よ!『ライザのアトリエ3』シリーズ定番DLC「水着セット」が早くも配信開始

アクセスランキングをもっと見る

page top