『Call of Duty: Black Ops』のローンチトレイラーが公開!衝撃のゾンビモードリーク映像も | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Call of Duty: Black Ops』のローンチトレイラーが公開!衝撃のゾンビモードリーク映像も

北米では来週発売となる Call of Duty: Black Ops のローンチトレイラーが公開されています。The Rolling Stonesの名曲、Gimme Shelterをバックに本作の迫力映像が次々と映し出されます。また海外動画サイトには衝撃のゾンビモードリーク映像もアップロードされています

PC Windows

北米では来週発売となるCall of Duty: Black Opsのローンチトレイラーが公開されています。The Rolling Stonesの名曲、Gimme Shelterをバックに本作の迫力映像が次々と映し出されます。また海外動画サイトには衝撃のゾンビモードリーク映像もアップロードされています。

!注意!本映像にはネタバレが含まれます





Call of Duty: Black Opsは11月9日に北米発売予定。国内では字幕版が2010年11月18日に、吹き替え版が12月16日に発売予定となっています。
(ソース: Xboxygen, ビデオ: YouTube, wat.tv)


【関連記事】
『CoD: Black Ops』がドイツで規制の対象に、Steam認証により他国版がプレイ不可へ
シリーズ最新作『Call of Duty: Black Ops』と前作『Modern Warfare 2』のグラフィックを比較!
『CoD: Black Ops』マルチプレイモードのあまり知られていない事実
『Call of Duty: Black Ops』の新たなマルチプレイフッテージが動画サイトに掲載
『Call of Duty: Black Ops』のPC版はValveのSteamworksを採用
『CoD: Black Ops』のマルチプレイ最新映像が公開、マップリストがリーク?
PC版『Call of Duty: Black Ops』の最小システム環境が明らかに
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

PC アクセスランキング

  1. 『モンハン』最新作『MONSTER HUNTER WILDS』発表&2025年発売決定!大剣背負って広大なフィールドを駆け回る【TGA2023】

    『モンハン』最新作『MONSTER HUNTER WILDS』発表&2025年発売決定!大剣背負って広大なフィールドを駆け回る【TGA2023】

  2. 開発難航の末、ついに発売日決定!海賊オープンワールド『スカル アンド ボーンズ』2月16日ついに出航【TGA2023】

    開発難航の末、ついに発売日決定!海賊オープンワールド『スカル アンド ボーンズ』2月16日ついに出航【TGA2023】

  3. 「ドラゴンボールZ Sparking!」シリーズ最新作『Dragon Ball Z: Sparking! Zero』PC/PS5/Xbox向けに発表!公開映像ではジレンなどの姿も【TGA2023】

    「ドラゴンボールZ Sparking!」シリーズ最新作『Dragon Ball Z: Sparking! Zero』PC/PS5/Xbox向けに発表!公開映像ではジレンなどの姿も【TGA2023】

  4. ゾンビサバイバルMMO『The Day Before』早期アクセス開始!商標問題乗り越えついにリリース

  5. タクティカルシューター『Ready or Not』正式リリースは12月13日!ミッションの拡充やオーバーホールなど行われる【TGA2023】

  6. 『スト6』大会延期の原因にもなっていた“通信エラー”修正アプデ―誤って発生していたペナルティも修正

  7. 人気スマホ向けRPGのRTSスピンオフ『アークナイツ:エンドフィールド』がPS5向けにも配信決定!【TGA2023】

  8. 地球と同じ大きさの惑星でサバイバル!『No Man's Sky』開発元新作『Light No Fire』発表【TGA2023】

  9. 『The Elder Scrolls V: Skyrim』大型アップデート配信―コミュニティ作成コンテンツに簡単アクセス可能な「Creationsメニュー」実装

  10. 協力プレイ対応サバイバル・クラフトADV「レゴ フォートナイト」無料配信開始―2024年にはさらなる「レゴ」作品が登場予定

アクセスランキングをもっと見る

page top