過去にSony Picturesや任天堂のWebサイトをハッキングしたハッカー集団Lulz Sec。新たに先週末、このLulz SecがBattlefield Heroesの公式サイトなどに不正アクセスし、それらの情報をネット上で公開していた事が明らかになりました。
公開されたデータはBattlefield Heroes約55万人分のユーザー情報や、各所のゲームフォーラムのユーザー情報約5万人分、PS Vitaの北米における3G通信の契約を獲得していたAT&Tの内部情報など多岐に渡っています。
Battlefield HeroesのElectronic Artsによれば、公開されたユーザーアカウントは“早期ベータ時”のアカウントであり、電子メールアドレス、アカウント履歴、クレジットカードナンバー、決算手段などは含まれていないとのこと。またセキュリティに関する調査などは既に終了しているとのことで、Battlefield Heroesの運営も復旧している事が発表されています。
なおLulz Secは今回の事件が最後のデータ流出であるとしており、これを機に自身の集団を解散するつもりである事を表明しています。
(ソース: Battlefield Heroes via Eurogamer via Joystiq , Rokc,Paper,Shotgun)
【関連記事】
英警察、LulzSecのメンバーと見られる19歳男を逮捕
Segaの関連サイトがハック、メールアドレス等が流出した可能性
ハッカー集団が『Minecraft』『EVE Online』『LoL』のサーバーを攻撃
BethesdaのBrink公式サイトがハック、個人情報流出の可能性
Epic Gamesのウェブサイトがハック、メールアドレスなど流出の可能性
《tobiuo》
page top