ピーター・モリニューがLionhead及びMicrosoft Studiosを退社 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ピーター・モリニューがLionhead及びMicrosoft Studiosを退社

『Fable』や『Black & White』など数々の名作を生み出した英国のゲームデザイナーPeter Molyneux氏が、自身が設立したLionhead Studiosを去り、Microsoft Game Studiosのクリエイティブディレクターの役職も退くことが明らかになりました。

PC Windows
『Fable』シリーズや『Black & White』シリーズなど数々の名作を生み出した英国のゲームデザイナーPeter Molyneux氏が、自身が共同設立したLionhead Studiosを去り、Microsoft Game Studiosのヨーロッパ部門を統括するクリエイティブディレクターの役職も退くことが明らかになりました。

Kotakuの伝えるところによると、Molyneux氏は今後Xbox 360のKinect向け新作タイトル『Fable: The Journey』の開発にクリエイティブコンサルタントとして携わりながら、新たな独立系ベンチャーの立ち上げを目指す考えとのこと。

Peter Molyneux氏は、かつて在籍したBullfrog Productionsで『ポピュラス』、『テーマパーク』、『Syndicate』、『Dungeon Keeper』などの傑作を手掛け、1997年にLionhead Studiosを設立。『Fable』や『Black & White』シリーズをデザインし、ゲーム化は実現しなかったものの『Milo and Kate』でKinectの立ち上げにも貢献しました。

Molyneux氏は退社について、「私は今も極めて情熱的で、これまで作り上げた製品や体験、それらに関わった人々を心から誇りに思う」「Lionheadの仲間とパートナーのMicrosoft Studiosの長年のサポート、貢献、素晴らしい業績に礼を述べたい」とコメントしています。

尚、Lionhead Studios代表の後任には、同じスタジオ共同設立者であるMark Webley氏が就くということです。(ソース: Kotaku: Peter Molyneux Is Leaving Lionhead Studios and Microsoft, Will Finish Kinect Fable)


【関連記事】
ピーター・モリニュー: 『Fable III』のレビューを恥ずかしく思う
Lionheadのピーター・モリニューがGDCの生涯功労賞を受賞
ピーター・モリニュー: もし『ICO』のような作品を作ったら喜んで死ぬ
海外レビューハイスコア 『Fable III』
ピーター・モリニューの息子ルーカス君からValveにメッセージ
モリニュー氏による『Milo and Kate』の10分を超えるプレゼン映像
ピーター・モリニューが『Heavy Rain』に賛辞のコメント「脱帽した」
ピーター・モリニューが選んだ『過去20年で最も革新的な5つのゲーム』
《Rio Tani》
【注目の記事】[PR]

PC アクセスランキング

  1. ローグライクロボACT『Lavrock:塒の唄』Steamストア公開―最大3人Co-opで生き残れ!

    ローグライクロボACT『Lavrock:塒の唄』Steamストア公開―最大3人Co-opで生き残れ!

  2. 工場建設ゲーム『Satisfactory』次回メジャーアップデートでUnreal Engine 5に移行

    工場建設ゲーム『Satisfactory』次回メジャーアップデートでUnreal Engine 5に移行

  3. 『ELDEN RING』マレニアスレイヤーの「例の壺男」、今は全ての敵をマレニアに置き換えるModを攻略中

    『ELDEN RING』マレニアスレイヤーの「例の壺男」、今は全ての敵をマレニアに置き換えるModを攻略中

  4. 『Counter-Strike 2』ではチート検出時に即マッチ終了―『VALORANT』のような仕組みか?

  5. 『バイオRE:4』Steam同接14万人突破!シリーズ最大のPC版ローンチに

  6. 『バイオハザード RE:4』戦うためのスペイン語 ~Español para combatir~【ゲームで英語漬け#114】

  7. 地獄にも癒しが必要?『ディアブロ IV』ではイヌが撫でられる!―オープンベータであきらかに

  8. 『ディアブロ IV』オープンベータ開始!スタート時からつながりにくい状況も

  9. 【イベントレポート】ASUS新作ゲーミングノートPCは破壊力満点の高性能!新ラインナップ発表会で現れたバリエーション豊かな最新モデル達

  10. 『ディアブロ IV』バトルパスや新システム「力の古文書」など紹介の映像を日本語字幕付きで公開

アクセスランキングをもっと見る

page top