コントローラーにモニターを標準搭載し、新たなゲーム体験を可能とする任天堂の新型ハードWii U。先日行われた『ニンテンドーダイレクト』のストリーミング放送では、発売日や価格の他、ハードウェアスペックも公開され、同時にゲームキューブが非互換(ディスクの読み取り非対応により)という情報も判明していました。 現在、ニンテンドーのオンラインストアでは過去にニンテンドーハードでリリースされたタイトルをオンライン配信する“バーチャルコンソール”のサービスが行われていますが、ゲームキューブタイトルがバーチャルコンソールで配信される可能性について、Nintendo of AmericaのReggie Fils-AimeR氏がコメントしています。 その可能性を海外サイトのKotakuに尋ねられたReggie氏は、“それはグレイトな質問だ”と微笑みながらコメントし、“個人的には是非とも行いたいのですが、現時点では何も発表出来る事はありません”と、実現には前向きな姿勢である事を明らかにしたそうです。(ソース: Kotaku ) 【関連記事】TGS 12: ヘッドセットの最大手Turtle Beach、Wii Uモデルや『Call of Duty』デザインを出展 ゲームエンジンUnityがWii Uをサポートへ、2013年からWii U向け配備オプションを提供 『Sonic & All Stars Racing』を始めとするWii U北米ローンチタイトルが明らかに Wii U本体デラックスセットの予約在庫が全米のGameStopで売り切れ−海外報道
《Round.D》
page top