Steam Greenlight通過作品第一弾『McPixel』が配信開始 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Steam Greenlight通過作品第一弾『McPixel』が配信開始

ユーザーがSteamで配信して欲しいゲームを選出する Steam Greenlight の通過作品第一弾『 McPixel 』が本日配信開始となりました。本作はクラシックスタイルのポイント&クリック型アドベンチャーゲームで、たった20秒で解法を探しだして爆発を防ぐというシンプルな内容

PC Windows

ユーザーがSteamで配信して欲しいゲームを選出するSteam Greenlightの通過作品第一弾『McPixel』が本日配信開始となりました。価格は4.99ドル。本作はクラシックスタイルのポイント&クリック型アドベンチャーゲームで、たった20秒で解法を探しだして爆発を防ぐというシンプルな内容となっています。


  • 100の愉快なレベル
  • ボーナス、シークレットなどなど
  • 無料DLC!
  • 185BMPの愉快な音楽
  • 切り替え可能なピクセルフィルタ
  • レベルクリエイター
  • McPixel Fart Along
  • McPixel Social
  • 市場最大のピクセル!

クリックで発動する様々なアクションはユーモアに溢れており、なかなかシュールなプレイが楽しめます。なお本作はiOS版とAndroid版が過去に配信されています。
(ソース: Polygon)

【関連記事】
新作サバイバルFPS『Day One:Garry's Incident』がSteam Greenlightに登場、トレイラーも公開
Steam Greenlightからリリース決定タイトル10本が発表、第1弾は『Black Mesa』や『Zomboid』が選出
リリース間近の『Half-Life』リメイクMod“Black Mesa”がSteam Greenlightに登場
Game*Sparkが選ぶ『Steam Greenlight注目タイトル』7選
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    PC アクセスランキング

    1. スクエニ新作“HD-2D”初のアクションRPG『冒険家エリオットの千年物語』開発インタビュー「壮大な千年の世界を巡る冒険を、幅広い層の方に楽しんでもらえるよう尽力」

      スクエニ新作“HD-2D”初のアクションRPG『冒険家エリオットの千年物語』開発インタビュー「壮大な千年の世界を巡る冒険を、幅広い層の方に楽しんでもらえるよう尽力」

    2. 『7 Days to Die』、「ルートステージ」上限撤廃やオートラン機能を追加したV2.2安定版が配信開始

      『7 Days to Die』、「ルートステージ」上限撤廃やオートラン機能を追加したV2.2安定版が配信開始

    3. イエス・キリストが主人公のゲームを作っても怒られない理由。プレイヤー自身が奇跡を起こす新約聖書シム『I Am Jesus Christ』で救世主イエスの人生を追体験

      イエス・キリストが主人公のゲームを作っても怒られない理由。プレイヤー自身が奇跡を起こす新約聖書シム『I Am Jesus Christ』で救世主イエスの人生を追体験

    4. 「セキュアブートは万能薬ではない」『バトルフィールド 6』チート対策チームが説明―ベータテストでは既に33万件の不正行為を検出・阻止

    5. メタルギアでかくれんぼ!『METAL GEAR SOLID Δ』オンライン対戦モード「FOX HUNT」2025年秋配信

    6. 『バトルフィールド 6』オープンベータ「誰でもアクセス可能」なウィークエンド1が開始

    7. 格ゲーの“読み合い”を再現した対戦カードゲーム『Yomi 2』正式リリース!コマンド入力ができなくても熱い駆け引きを楽しめる

    8. 日産のDNAを象徴するスポーツカー!『首都高バトル』正式版収録車種2弾「Nissan FAIRLADY Z(RZ34)」公開

    9. 名作映画「ターミネーター2」が2Dドット絵ACTで蘇る!『Terminator 2D: NO FATE』ゲームプレイ紹介トレイラー

    10. 誰かの性癖にぶっ刺すために「雨原玲奈」は生まれたー98~99年の世紀末東京で女子高生と“世界滅亡”を進める『Rain98』開発者の“変なもの”へのこだわり【BitSummit the 13th】

    アクセスランキングをもっと見る

    page top