『Call of Duty: Black Ops 2』ゾンビモードのトレイラーと詳細が遂に公開! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Call of Duty: Black Ops 2』ゾンビモードのトレイラーと詳細が遂に公開!

先日から予告されていたように『 Call of Duty: Black Ops 2 』のゾンビモードに関する詳細及びトレイラーが本日遂に公開となりました。トレイラーでは今作で新たに登場するゲームタイプ“Tranzit”が紹介されています。

PC Windows
!注意!グロテスクな表現や残酷表現が苦手な方、18歳未満の方は閲覧をご遠慮下さい。

先日から予告されていたように『Call of Duty: Black Ops 2』のゾンビモードに関する詳細及びトレイラーが本日遂に公開となりました。トレイラーでは今作で新たに登場するゲームタイプ“Tranzit”が紹介されています。海外サイトではプレビュー情報も一斉に公開。本記事では気になるポイントを幾つかピックアップしてご紹介。

ゾンビモードのゲームタイプ
  • Tranzit
    • 1〜4人向けのCo-opストーリーモード。
    • 多数のエリアが用意された広大な世界。
    • エリア間の移動はバスまたは徒歩で移動可能。
    • バスは移動速度や安全性に優れているが、狭くて逃げ場所が少ないという弱点がある。
    • 徒歩で移動する際はより危険が伴うが、何らかのアイテムが発見できる可能性がある。
    • 集めたアイテムからは新たな武器や防御手段などの“buildables”が作成できる。

  • Survival
    • 従来通りのサバイバルゲームタイプ。
    • 各マップはTranzitゲームタイプに登場するエリアをSurvival向けに個別カスタマイズしたものとなっている。

  • Grief
    • Survivalゲームタイプに対戦要素を加えた新ゲームタイプ。
    • 通称“4z4”
    • 最大8人でのプレイが可能。
    • 4人ずつ2つのチームに分かれ、Tranzitの世界で相手チームより長く生き残る事が目的。
    • 人間同士で殺し合う事はできないが、相手チームにゾンビを差し向ける事が可能。


マルチプレイヤーエンジンに変更された事で可能になった要素
  • 統計追跡
    • 通常のマルチプレイヤーのように広範囲の統計情報が利用可能。

  • スコアボード
    • マップに基づくランキングのような詳細な情報が利用可能。

  • 改善されたマッチメイキング
    • より早くなったマッチング。
    • 統計追跡により同程度のスキルを持ったプレイヤーとのマッチングも可能。

  • カスタムゲーム
    • “ヘッドショットのみ”や“Pack-a-Punch使用不可”など様々なゲームプレイカスタマイズが可能。


その他ゾンビモードに関する詳細
  • 過去に公開されたアートワークにも描かれていた女性生存者を含む4人の新たなプレイアブルキャラクターが登場。

  • ゾンビモードには固定の物語はなく、時代設定も明かされていない。

  • 新たな“ノーマルゾンビ”と“スペシャルゾンビ”を含む更なるゾンビタイプが登場。

  • Tranzitの世界には多くのイースターエッグが隠されている。

『Call of Duty:World at War』のキャンペーンクリア特典として初登場して以来進化を続け、今や“オマケ”の域を超えているゾンビモード。今作で登場するTranzitゲームタイプによってゾンビモードは更にその存在感を強める事でしょう。
(ソース: Joystiq, Shacknews, Polygon)

【関連記事】
『CoD: Black Ops 2』ゾンビモードの初公開スクリーンショットが2枚登場
『CoD: Black Ops 2』のPS3版はテクスチャーのインストールオプションを用意【UPDATE】
初代『Call of Duty: Black Ops』のMac版が2012年9月27日にSteamでリリース決定
噂: 『Call of Duty: Black Ops 2』マルチプレイヤーマップリストのイメージ複数枚が流出か
ワールドプレミアは来週!『CoD: Black Ops 2』ゾンビモードのプレビュー映像が公開
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    PC アクセスランキング

    1. コンソールにあわせた表現規制が不興を買った『Ready or Not』PC版の描写を元に戻すModが配信されるも2日足らずで公開停止に

      コンソールにあわせた表現規制が不興を買った『Ready or Not』PC版の描写を元に戻すModが配信されるも2日足らずで公開停止に

    2. Steam同接50人以下と苦戦中の『FBC: Firebreak』序盤改善、装備アップグレード廃止、新ジョブ追加など今後の開発方針を発表

      Steam同接50人以下と苦戦中の『FBC: Firebreak』序盤改善、装備アップグレード廃止、新ジョブ追加など今後の開発方針を発表

    3. 法廷推理ADV『無罪裁廷』Steam販売停止はDMCA申請が原因―開発元は問題解決に向けて協議中

      法廷推理ADV『無罪裁廷』Steam販売停止はDMCA申請が原因―開発元は問題解決に向けて協議中

    4. クトゥルフ神話3DダンジョンRPG『Cyclopean: The Great Abyss』正式リリース!夢見人となり怪物たちが住まう地下世界を探索

    5. 「ここまで来たら、完全なものを出したい」延期発表の『イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード』について日野晃博氏が声明

    6. 「第9地区」監督手掛けるサイバーパンクバトロワ『Off The Grid』Steam版がリリース―脱出か、全滅か。義肢と銃弾が飛び交う次世代シューター

    7. 高評価ターン制ゾンビサバイバル・ローグライク『Terminus: Zombie Survivors』最後の脱出劇描くDLC「Last Escape」9月12日配信決定!

    8. 『ARK: Survival Evolved』新DLC「ARK: Aquatica」が「圧倒的に不評」に…開発者がDLC導入前のバージョンを急遽用意

    9. ボーステック版復活!『銀河英雄伝説Ultimate Collection』発表―いち提督として派閥や人間関係味方につけ勝利目指す『IV』も収録

    10. 300以上のテクノロジーを駆使して銀河の支配者たる軍事力を見せつけろ!サイケデリックなグラフィックが目を引く4Xストラテジー『Entrotria』発表

    アクセスランキングをもっと見る

    page top