EA公式サイトにWii UとOriginアカウントの連動を示す記述見つかる | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

EA公式サイトにWii UとOriginアカウントの連動を示す記述見つかる

Electronic Arts公式サイトのプライバシーポリシーから、任天堂の新型ハード Wii U のオンラインプレイやそれに伴うOriginアカウントとの紐付けに関する記述が発見され、一部で注目を集めています。

ニュース 最新ニュース
Electronic Arts公式サイトのプライバシーポリシーから、任天堂の新型ハードWii Uのオンラインプレイやそれに伴うOriginアカウントとの紐付けに関する記述が発見され、一部で注目を集めています。概要をまとめると以下の通り。

  • Wii UのオンラインでEAタイトルをプレイするにはOriginアカウントが必要。
  • EAタイトルのプレイに当たって任天堂側から限定的なユーザーアカウント情報がEAに転送される。
  • これにはMii情報、Eメールアドレス、Nintendo Network ID、フレンドリスト、国、言語、誕生日などが含まれる。
  • クレジットカード番号などの情報は転送されない。

Wii Uのオンライン機能や設計については、任天堂から詳細がまだ公開されていないため噂レベルの情報ではああるものの、“Nintendo Network ID”なる新たな名称やフレンドリストの存在はやはり気になるところ。

尚、Originとの連動やアカウント情報の転送については、Xbox LIVEやPlayStation Networkのプライバシーポリシーにも全く同じような記述があるため、Wii Uに限った仕様ではない点に留意が必要です。(ソース: EA.com: Privacy Policy via GoNintendo)

【関連記事】
Wii Uのインゲームボイスチャット機能一部詳細が明らかに
Wii U PROコントローラーはフル充電で最大80時間使用可能
「レイテンシーは1/60秒」Wii U GamePadの通信技術はクレイジーと開発者
Wii Uはリージョンロック仕様に−海外サイトが任天堂に確認
Wii Uの詳細が遂に発表!12月8日発売、価格は26,250円より【UPDATE】
Wii Uゲームパッドの画面に表示遅延はない−海外デベロッパーが語る
《Rio Tani》
【注目の記事】[PR]

ニュース アクセスランキング

  1. ダークファンタジー迷宮PvPvE『Dark and Darker』Steamストアから削除、復帰見込みは不透明―ネクソン制作中止タイトル流用疑惑が波及

    ダークファンタジー迷宮PvPvE『Dark and Darker』Steamストアから削除、復帰見込みは不透明―ネクソン制作中止タイトル流用疑惑が波及

  2. PSからゲームを引き抜いたことない―『Redfall』PS5版計画の中止報道にMS反論

    PSからゲームを引き抜いたことない―『Redfall』PS5版計画の中止報道にMS反論

  3. 「ソニーは日本のハイエンドゲーム市場の98%を独占」と米上院議員が非難―アクティビジョン・ブリザード買収提案をめぐる争いに影響を受けた?

    「ソニーは日本のハイエンドゲーム市場の98%を独占」と米上院議員が非難―アクティビジョン・ブリザード買収提案をめぐる争いに影響を受けた?

  4. 『Dark and Darker』にネクソン開発中止ゲームのアセット流用疑惑…開発元は全面否定

  5. マイクロソフトのアクティ買収に“肯定的”な暫定調査結果を英政府機関が報告―「コンソール市場における競争を大幅に鈍化させることにはならない」

  6. 『Dark and Darker』開発元オフィスに強制捜査―ネクソン開発中止ゲームのアセット流用疑惑で

  7. 現代戦マルチFPS『World War 3』日本マップも登場の無料アップデートOperation Sunstorm3月30日リリース

  8. 3DS/WIi Uのニンテンドーeショップサービス終了まで残り一週間を切る…各社ファイナルセールも実施中

  9. 【期間限定無料】気の向くままに島を破壊し反モラル的スリルが楽しめる『SLUDGE LIFE』Steamにて無料配布中

  10. 『勝利の女神:NIKKE』などのキム・ヒョンテもAIを活用中―自身の過去絵を学習させたモデルも

アクセスランキングをもっと見る

page top