『神威』の国内インディーズ開発SITER SKAINがSTG三部作の英語版におけるKickstarterを開始 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『神威』の国内インディーズ開発SITER SKAINがSTG三部作の英語版におけるKickstarterを開始

国内で10年以上活動している老舗のインディーズ開発SITER SKAINは、同スタジオのSTG三部作をまとめた『The Tale of ALLTYNEX』の英語版リリースにおけるKickstarterキャンペーンを海外のパブリッシャーNyu Mediaを通して開始しました。

PC Windows

国内で10年以上活動している老舗のインディーズ開発SITER SKAINは、同スタジオのSTG三部作をまとめた『The Tale of ALLTYNEX』の英語版リリースにおけるKickstarterキャンペーンを海外パブリッシャーNyu Mediaを通して開始しました。

『The Tale of ALLTYNEX』は1990年代からSTGを作り続けてきたSITER SKAINの代表作であり世界観を共有している『ALLTYNEX Second』、『RefleX』、『神威』の「ALTYNEX3部作」を収録したトリロジー作品(国内で販売中の設定資料集とは異なる)。英語版では作品内のストーリーやシステムテキストのローカライズはもちろん、Xbox 360コントローラーへの完全対応、さらに『神威』では縦ディスプレイモードも新たに盛り込まれる予定となっています。


3Dグラフィックで描かれたSITER SKAIN初期作のリメイク『ALLTYNEX Second』。通常ショット、敵の弾丸を打ち消せるビームサーベルに加え、誘導レーザーやバスターライフルといった特殊攻撃が存在


シールドで敵弾を反射して攻撃する『Reflection』のリメイク『ReflectionX』


高低差の概念を取り入れたSITER SKAINの代表作『神威』。2001年には一般向けにもリリース

今回の資金集めは2012年から続けられていた『The Tale of ALLTYNEX』英語版の開発の最終段階に更なるリソースを投じて洗練させるために行われており、目標額は4,999ドル(1ドル=100円として約50万円)、ストレッチゴールとして集まった額に応じ設定資料集の英訳バージョンやリテール版もリリースする予定。またSteam Greenlightにも『The Tale of ALLTYNEX』の製品ページが登場しおり、世界最大のプラットフォームであるSteamでの配信を目指しています。

なお本来国内からKickstarterのキャンペーンは開始できませんが(北米と欧州のみが対象)、今回は国産インディーズ作品を多く販売している海外パブリッシャーNyu Mediaが間に入る形で実施しており、『The Tale of ALLTYNEX』の今回のキャンペーンは今後日本からKickstarterへ参加するための先例として国内のインディーズ開発者たちからも注目を集めそうです。

Kickstarterのキャンペーンページでは恐らく初の日本語による商品説明も掲載。投資であれば国内からも可能なので気になる方はチェックしてみましょう

(ソース&イメージ: Kickstarter@The Tale of ALLTYNEX)

【関連記事】
国産インディーズ格闘ゲーム『ヤタガラス4』のPC版が海外ストアRice Digitalにて配信開始
国産2Dアクション『La-Mulana』のSteam配信が4月15日に決定、予約セールも実施中
2012*年末企画『海外で最も評価された国産ゲーム』TOP20
Steamで国産タイトルの配信が今後増加?Valveが複数の日本ゲーム会社と接触―海外報道
《ishigenn》
【注目の記事】[PR]

特集

PC アクセスランキング

  1. 操作キャラが死亡すると家族が後を継ぐポストアポカリプスサバイバル『Survival Bunker』Steamストアページ公開

    操作キャラが死亡すると家族が後を継ぐポストアポカリプスサバイバル『Survival Bunker』Steamストアページ公開

  2. ユービーアイ新作無料FPS『エックスディファイアント』パブリックテストが明後日開催へ!

    ユービーアイ新作無料FPS『エックスディファイアント』パブリックテストが明後日開催へ!

  3. 拡張DLC「仮初めの自由」ついにリリースの『サイバーパンク2077』が1位!無料見下ろしバトロワも上位に―今週の注目ゲームをチェック!Steam売上ランキングTOP10【Steam定点観測】

    拡張DLC「仮初めの自由」ついにリリースの『サイバーパンク2077』が1位!無料見下ろしバトロワも上位に―今週の注目ゲームをチェック!Steam売上ランキングTOP10【Steam定点観測】

  4. 『GUNDAM EVOLUTION』「メタス」変形時間増加や「マラサイ [UC]」耐久値減少などバランス調整9月28日実施

  5. ウクライナ語版『サイバーパンク2077』拡張DLC「仮初めの自由」で反ロシア的なメッセージがいくつも…ローカライズの問題でCD PROJEKT REDは無関係

  6. 色合い変わる特別モデル「シフト」系色彩が日本でも利用可能に!自分だけのXboxコントローラー注文可能な「Xbox Design Lab」にて

  7. 『Counter-Strike 2』リリースまで秒読み?Twitchから『CS:GO』削除、リプレイ再生用ブランチ追加、公式Xの匂わせでファンの期待はうなぎ登り

  8. 協力プレイ対応ライフシムRPG『きみのまち サンドロック』早期アクセス中PC版9月28日に正式価格に値上げ―「ACT 3」9月26日配信

  9. ビジュアルノベルの続編は…まさかのレトロ風FPS!?『Twilight Town: A Cyberpunk FPS』Steamで配信開始

  10. 亡霊となった恋人と歩むゴーストハントアクションRPG『Banishers: Ghosts of New Eden』発売延期―ラブストーリーに相応しい2月13日発売に

アクセスランキングをもっと見る

page top