『神威』の国内インディーズ開発SITER SKAINがSTG三部作の英語版におけるKickstarterを開始 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『神威』の国内インディーズ開発SITER SKAINがSTG三部作の英語版におけるKickstarterを開始

国内で10年以上活動している老舗のインディーズ開発SITER SKAINは、同スタジオのSTG三部作をまとめた『The Tale of ALLTYNEX』の英語版リリースにおけるKickstarterキャンペーンを海外のパブリッシャーNyu Mediaを通して開始しました。

PC Windows

国内で10年以上活動している老舗のインディーズ開発SITER SKAINは、同スタジオのSTG三部作をまとめた『The Tale of ALLTYNEX』の英語版リリースにおけるKickstarterキャンペーンを海外パブリッシャーNyu Mediaを通して開始しました。

『The Tale of ALLTYNEX』は1990年代からSTGを作り続けてきたSITER SKAINの代表作であり世界観を共有している『ALLTYNEX Second』、『RefleX』、『神威』の「ALTYNEX3部作」を収録したトリロジー作品(国内で販売中の設定資料集とは異なる)。英語版では作品内のストーリーやシステムテキストのローカライズはもちろん、Xbox 360コントローラーへの完全対応、さらに『神威』では縦ディスプレイモードも新たに盛り込まれる予定となっています。


3Dグラフィックで描かれたSITER SKAIN初期作のリメイク『ALLTYNEX Second』。通常ショット、敵の弾丸を打ち消せるビームサーベルに加え、誘導レーザーやバスターライフルといった特殊攻撃が存在


シールドで敵弾を反射して攻撃する『Reflection』のリメイク『ReflectionX』


高低差の概念を取り入れたSITER SKAINの代表作『神威』。2001年には一般向けにもリリース

今回の資金集めは2012年から続けられていた『The Tale of ALLTYNEX』英語版の開発の最終段階に更なるリソースを投じて洗練させるために行われており、目標額は4,999ドル(1ドル=100円として約50万円)、ストレッチゴールとして集まった額に応じ設定資料集の英訳バージョンやリテール版もリリースする予定。またSteam Greenlightにも『The Tale of ALLTYNEX』の製品ページが登場しおり、世界最大のプラットフォームであるSteamでの配信を目指しています。

なお本来国内からKickstarterのキャンペーンは開始できませんが(北米と欧州のみが対象)、今回は国産インディーズ作品を多く販売している海外パブリッシャーNyu Mediaが間に入る形で実施しており、『The Tale of ALLTYNEX』の今回のキャンペーンは今後日本からKickstarterへ参加するための先例として国内のインディーズ開発者たちからも注目を集めそうです。

Kickstarterのキャンペーンページでは恐らく初の日本語による商品説明も掲載。投資であれば国内からも可能なので気になる方はチェックしてみましょう

(ソース&イメージ: Kickstarter@The Tale of ALLTYNEX)

【関連記事】
国産インディーズ格闘ゲーム『ヤタガラス4』のPC版が海外ストアRice Digitalにて配信開始
国産2Dアクション『La-Mulana』のSteam配信が4月15日に決定、予約セールも実施中
2012*年末企画『海外で最も評価された国産ゲーム』TOP20
Steamで国産タイトルの配信が今後増加?Valveが複数の日本ゲーム会社と接触―海外報道
《ishigenn》
【注目の記事】[PR]

特集

PC アクセスランキング

  1. 【公式新作です】「手」で愛を育む成人指定オンラインPvPシム『Hand Simulator: Rendezvous』発表!

    【公式新作です】「手」で愛を育む成人指定オンラインPvPシム『Hand Simulator: Rendezvous』発表!

  2. 臨場感ありすぎて怖すぎ…!ボディカメラ視点風ホラーシューター『Deppart』発表―デモ版が配信開始

    臨場感ありすぎて怖すぎ…!ボディカメラ視点風ホラーシューター『Deppart』発表―デモ版が配信開始

  3. 女の子だって大暴れ!ふたりは肉弾魔法少女な格闘ACT『爆裂!スイーツランド - PANIC IN SWEETS LAND -』Steamで配信

    女の子だって大暴れ!ふたりは肉弾魔法少女な格闘ACT『爆裂!スイーツランド - PANIC IN SWEETS LAND -』Steamで配信

  4. 狩りに建築や栽培も―自然の脅威と恵みを体感しサバイバル生活を営むサンドボックス『Wild Frontier』Steamで早期アクセス開始

  5. 『ヴァンサバ』系、ホロライブ非公式無料ファンゲーム『ホロキュア』Steamページが公開―バージョン0.6も近い?

  6. 5月23日配信予定『FF14』パッチ6.4「玉座の咎人」―「パンデモニウム零式」では報酬システムの改善も【第77回PLLひとまとめ】

  7. 『The Lord of the Rings: Gollum』開発チームが期待に応えられなかったと謝罪―「指輪物語」ゴラムが主役のゲームに低評価相次ぐ

  8. Obsidian手掛けた絵画の世界ADV『Pentiment』が日本語対応のアップデート配信

  9. ボドカ、『VALORANT』で30秒の間に9つのアビリティに襲われる―地獄の猛攻に思わず台パン

  10. こ、これが世界の一流変態の実力か…アダルトデッキ構築型ローグライク『Operation Lovecraft: Fallen Doll』Steamで近日ベータテスト開始

アクセスランキングをもっと見る

page top