PlayStation 4のローンチタイトルとして今年2月のソニーイベントにて正式発表された『Killzone: Shadow Fall』。公式サイトにてGuerrilla GamesのリードテックMichal Valient氏による103ページにもおよぶ資料が公開され、いくつかの情報が明らかにされました。
資料によればソニーイベントにて公開された『Killzone: Shadow Fall』のデモ映像は、PS4に搭載されると伝えられている8GBのRAMの内3GB以上しか使用しておらず、またポリゴンの面では1万だった『Killzone 3』に対して『Shadow Fall』では4万ポリゴンを利用し、キャラクターにおけるより精細なLODが可能になるとのこと。
- プロファイリングツールはまだ開発初期段階であり、Guerrillaは自身のCPU&GPUプロファイラを利用している
- Guerrillaにとってパフォーマンス面における最大のチャレンジはスレッドの競合だった
- GuerrillaはPS4のスレッドスケジューラと少し格闘したものの、その後は上手く利用でき、ミューテックスは軽快に動作した
- 様々な面で最適化されたチップを使用するまで、被写界深度は最も高価なエフェクトの1つだった
- 反射にはGuerrillaの秘密のプログラムが多数利用されている
- 直接的にレイマーチングを実行しており、派手に素早く動作してほしいという要望を持っていたGuerrillaは、PS4の性能に驚き喜んだ
- Guerrilla「PS4は非常に簡単にプログラミングが可能で、GPUはとても早く、GDDR5の帯域幅は驚異的!」
- 今回のデモ映像は表面的な部分にしか触れていない
(ソース: Guerrilla)
【関連記事】
ジミー・ファロン氏司会の番組で『Killzone: Shadow Fall』のデモが披露!
【PS4発表】『Killzone: Shadow Fall』ゲームプレイ動画、物語は前作30年後の近未来に【UPDATE】
【PS4発表】Guerrilla Gamesが『Killzone Shadow Fall』を発表、PS4ローンチタイトルに 《ishigenn》
ニュース アクセスランキング
-
一方的な“アドバイス”にインディーゲームクリエイターが苦言―トラブル防止の為に削ったシーンやCGもある
-
オランダがルートボックス販売禁止を求める動議提出―予想外の請求に発展する子供の中毒性を指摘
-
VOICEROID「紲星あかり」公式3Dモデル無料配布開始―クレジット表記不要・改変可
-
『モンハンライズ:サンブレイク』販売本数200万本突破!記念のアイテムパック7月7日より配信
-
ホラーACT『ロリポップチェーンソー』10周年記念作品2023年発売―オリジナル版スタッフが開発を担当
-
71%オフ!『Control アルティメット・エディション』+『ディスコ エリジウム ザ ファイナル カット』バンドルがセール中
-
『Fall Guys』が6月に基本プレイ無料化! スイッチ/Xbox/Epic Gamesストア版も配信へ【UPDATE】
-
【Steamサマーセール】「100円以下で買えちゃう」コスパ最高の10タイトル
-
【Steamサマーセール】いろんな意味でトラウマ級?GSオススメ「精神的恐怖ゲーム」10タイトル
-
新作海戦ACT『スカル アンド ボーンズ』7月8日午前3時にゲームプレイ等詳細公開予定!その他新作発表のUbisoft Forwardは9月11日に開催