ハードコアモードやInfernoクリアなど、Xbox 360版『Diablo III』の実績リストが判明 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ハードコアモードやInfernoクリアなど、Xbox 360版『Diablo III』の実績リストが判明

発売に向け徐々に盛り上がりを見せるコンソール版『Diablo III』ですが、本作のXbox 360バージョンの実績リストが海外サイトXbox Archivementsにて公開されています。

ニュース 最新ニュース
発売に向け徐々に盛り上がりを見せるコンソール版『Diablo III』ですが、本作のXbox 360バージョンの実績リストが海外サイトXbox Archivementsにて公開されています。

レベル60到達や各種難易度のクリア、ハードコアモードの攻略等、PC版の実績とほぼ同様の内容となっており、詳細は以下の通り。尚、本編のネタバレを含むため未プレイの方は観覧に充分ご注意ください。

※ネタバレを含むため観覧注意!


Rite of Passage
 ・レベル10に到達

Demon Slayer
 ・レベル30に到達

Hero of Sanctuary
 ・レベル60に到達

Demon Slayer (Hardcore)
 ・ハードコアモードでレベル30に到達

The Mad King's End
 ・ノーマルモードでSkeleton Kingを撃破

The Mad King's End (Inferno)
 ・InfernoモードでSkeleton Kingを撃破

Butchered!(Inferno)
 ・ノーマルモードでButchereを撃破

Butchered!(Inferno)
 ・InfernoモードでButchereを撃破

The Coven Overthrown
 ・ノーマルモードでMaghdaを撃破

The Coven Overthrown (Inferno)
 ・InfernoモードでMaghdaを撃破

The Lord of Lies
 ・ノーマルモードでBelialを撃破

The Lord of Lies (Inferno)
 ・InfernoモードでBelialを撃破

The Lord of Sin
 ・ノーマルモードでAzmodanを撃破

The Lord of Sin (Inferno)
 ・InfernoモードでAzmodanを撃破

The Prime Evil
 ・ノーマルモードでDiabloを撃破

The Prime Evil (Nightmare)
 ・NightmareモードでDiabloを撃破

The Prime Evil (Hell)
 ・HellモードでDiabloを撃破

The Prime Evil (Inferno)
 ・InfernoモードでDiabloを撃破

The Last of the Horadrim
 ・Act1のクエストを全て達成

The Black Soulstone
 ・Act2のクエストを全て達成

The Wages of Sine
 ・Act3のクエストを全て達成

Victory and Sacrifice
 ・Act4のクエストを全て達成

Fresh Meat
 ・Butcherのチャレンジを全て達成

Out of the Shadows
 ・Belialのチャレンジを全て達成

Azmodone
 ・Azmodanのチャレンジを全て達成

Diabolical
 ・Diabloのチャレンジを全て達成

Rarely There
 ・Rareアイテムを装備

Legends of the Brawl
 ・Legendaryアイテムを装備

Armed to the Teeth
 ・全てのスロットで25レベル以上の装備を身につける

Prepared for Battle
 ・全てのスロットで60レベル以上の装備を身につける

The Comfort of Strangers
 ・Templar、Scoundrel、Enchantressを仲間にする

Friends with Benefits
 ・フォロワーの全てのスロットに装備をする

The Art of Conversation
 ・メインキャラクター、フォロワー、職人の会話チャレンジを全て達成

Breaking Not So Bad
 ・アイテムの修理を行う

Shut Up and Take My Money!
 ・商人から各タイプのアイテムを購入する

Bejeweled
 ・Gemを全種類コンプリートする

Made to Order
 ・アイテムを5つクラフトする

A Life with Meaning
 ・鍛冶屋がレベルに10に到達

Just a Hobby
 ・宝石商がレベルが10に到達

Deep Pockets
 ・500,000ゴールド取得

All That Glitterss
 ・5,000,000ゴールド取得

Space! I Love Space!
 ・倉庫を限界までアップデート

The Elitist
 ・Eliteモンスターを500体撃破

Greed over Need
 ・Treasure Goblinを500体撃破

Never Seen that Before
 ・チャレンジ“Never Seen that Before”で指定されたUniqueモンスターを一体撃破
《FURUKAWA》
【注目の記事】[PR]
求人情報を読み込み中...
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  •   2013-08-09 14:40:49
    PC版の実績は凄まじい位面倒臭いのが多過ぎてコンプが大変なんだけど
    CS版はかなり楽そうだねぇ
    0 Good
    返信
  •   2013-08-09 11:48:16
    チャレンジ全部達成が実績取得条件のものがあるってことはPC版と同じような大量のチャレンジ自体は用意されてるってことかなぁ…
    0 Good
    返信
  • 2013-08-09 9:40:02
    最近のブリザードってずいぶん柔軟な対応になったなっていう印象
    0 Good
    返信
  •   2013-08-09 8:42:31
    >>1
    向こうのコメで実績少ないからPCより楽だなってあったね
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-08-09 8:39:13
    実績系はPCからコンシューマーに持って行く時にどれもかなり削除されて簡易化されてるよね。
    実績コンプ不可能なレベルのSteamゲームとかも、コンシューマー版の実績解除レビューみると解除は簡単とか書いてて悲しくなる。
    0 Good
    返信
  •   2013-08-09 8:22:04
    uberとかいるんですかね?
    0 Good
    返信
  •   2013-08-09 7:30:47
    これで全部ならPC版と比べて少なくまとまってるってことか
    2 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. 責任あるサ終求める運動が活発化する中で“ゲームの破棄”求めるユービーアイの規約が注目浴びる

    責任あるサ終求める運動が活発化する中で“ゲームの破棄”求めるユービーアイの規約が注目浴びる

  2. サ終後のケア求める運動が透明性あるゲーム運営に繋がる?企業が反対する理由は不正行為が明らかになるためだと自称ゲーム開発者が主張

    サ終後のケア求める運動が透明性あるゲーム運営に繋がる?企業が反対する理由は不正行為が明らかになるためだと自称ゲーム開発者が主張

  3. 「殺すな!」オンラインゲームの完全サ終に異唱える署名活動が第一目標の100万件達成!終了まで1か月の土壇場オンラインデモで一気に30万件獲得

    「殺すな!」オンラインゲームの完全サ終に異唱える署名活動が第一目標の100万件達成!終了まで1か月の土壇場オンラインデモで一気に30万件獲得

  4. 突然の経営陣交代でスタジオを去る『サブノーティカ』ディレクターがコメント発表―『サブノーティカ2』は早期アクセス開始の準備が整っていた

  5. 「現状は最悪」…アメリカ若年層のビデオゲーム支出額は前年比で約25%低下。アナリストは基本プレイ無料タイトルに集中していると分析

  6. 初代『スマブラ』や『ドンキーコング64』がスイッチに来る!? 公式動画を見すぎたゲーマーが発見したおぼろげな“ヒント”

  7. 「閉鎖していません」Romero Gamesが現状を改めて報告―開発中止の新作ゲームには複数のパブリッシャーから支援の申し出

  8. 「ゲームを殺すな!」で法外な開発コストに!?EUゲーム企業ロビー団体が責任あるサ終求める運動に反対表明

  9. 【Amazonプライムデー】スイッチ・スイッチ2関連商品がラインナップ!「Nintendo Switch Online利用券」もお得に購入してソフトを遊びつくそう

  10. 「Game Passは業界を蝕む」―Arkane創設者が大規模レイオフ受け批判、他サービスと共存できない持続性にも疑問を抱く

アクセスランキングをもっと見る

page top