リアルなヘリ操作にこだわった『DCS: Mi-8MTV2 Magnificent Eight』の予約販売が開始、早期アクセスも | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

リアルなヘリ操作にこだわった『DCS: Mi-8MTV2 Magnificent Eight』の予約販売が開始、早期アクセスも

Eagle Dynamicsの『DCS: World』でサードパーティー製アドオン『UH-1H Huey』などを開発したBelsimtekがロシア製ヘリコプターをフィーチャーした『DCS: Mi-8MTV2 Magnificent Eight』の予約販売を開始すると共に、早期アクセスも開始しました。

ニュース 最新ニュース


Eagle Dynamicsのフライトシムプラットフォーム『DCS: World』で、サードパーティー製アドオン『UH-1H Huey』などを開発したBelsimtekがロシア製ヘリコプターMi-8MTV2をフィーチャーした『DCS: Mi-8MTV2 Magnificent Eight』の予約販売を開始すると共に、早期アクセスも開始しました。本作は『DCS: World』のアドオンという形で販売され、『DCS: World』導入後に本アドオンを購入することでプレイ出来ます。

Mi-8はロシアのミル設計局が開発した輸送ヘリコプターで、東側諸国を中心に使われた機体です。リアルな機体操作が出来ることで有名なDCSシリーズですが、本作のキーフューチャーを表すと次の通りになります。

  • 航空力学を追及し、もっとも現実的でダイナミックなヘリコプター体験を提供します
  • ヘッドトラッキングデバイスと互換性を持ち、6軸の視点操作を導入した、正確かつ細かな3Dインタラクティブコックピット
  • 正確に再現されたMi-8MTV2の兵器、エンジン、無線、燃料、電子機器、そして油圧システム
  • 非常に細かく描かれたMi-8MTV2外部3Dモデル、スキン、そして兵器
  • Mi-8MTV2のサウンドサンプルに基づいた正確な環境音
実際に『DCS: Mi-8MTV2 Magnificent Eight』をプレイしている動画もあるので気になるユーザーは是非こちらもご覧ください。本作はPC向けに発売日は未定ですが、予約販売と早期アクセスが開始されています。


『DCS: Mi-8MTV2 Magnificent Eight』のエンジン始動から離陸までデモ映像
《G.Suzuki》

ミリタリーゲームファンです G.Suzuki

ミリタリー系ゲームが好きなフリーランスのライター。『エースコンバット』を中心にFPS/シムなどミリタリーを主軸に据えた作品が好みだが、『R-TYPE』シリーズや『トリガーハート エグゼリカ』などのSTGも好き。近年ではこれまで遊べてなかった話題作(クラシックタイトルを含む)に取り組んでいる。ゲーム以外では模型作り(ガンプラやスケモ等を問わない)を趣味の一つとしている。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2013-09-06 4:04:37
    よくまーニッチなジャンルに、よりニッチな機体を持ってきたもんだw
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-09-05 22:53:24
    kinectがTrackIRの代用になるかもと考えていた時期もありました
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-09-05 16:46:27
    なんちゅうスイッチの数だw
    ヘリゲーなんてやったこと無いけど興味出てきた
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-09-05 14:48:00
    ヘリって離陸するまでこんなに準備が大変だったんか!? そりゃ本物のパイロットもチェックリスト見ながら操作するわけだ。
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-09-05 12:22:59
    昔友人からディスクだけ貰ったフライトシムを思い出した
    マニュアルなしじゃ離陸はおろか、一歩も動かせなかったw
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-09-05 11:39:49
    秋葉原へGO!か?
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-09-05 11:15:06
    UH-1Hより安定してそうなのと、タキシングが出来るのは期待。

    でもやっぱりDCSクオリティの固定翼機が飛ばしたいなぁ
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-09-05 10:59:39
    blacksharkは遊びまくったけれど実機同様の操作だと複数機種の操作覚えるの無理だよねしんどいよね(´・ω・`)
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-09-05 10:11:53
    F-35のキックスターターはコケて、MiG-21もいつ出るのか分からず、FC3ではなく単体でのF-15とかが出るのかなぁって待ってたら3rdパーティUH-1来て、そのままMi-8か。
    本社よりベルシムの方が仕事しているとは、これいかにw
    5 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. カプコン、“カスタマーハラスメント”に対し注意喚起―『モンハンワイルズ』公式Xも「一定の限度を超えた誹謗中傷が見受けられる」と投稿

    カプコン、“カスタマーハラスメント”に対し注意喚起―『モンハンワイルズ』公式Xも「一定の限度を超えた誹謗中傷が見受けられる」と投稿

  2. 【PC版無料配布開始】インベントリ管理ローグライクRPG『Backpack Hero』&ミュージカルADV『Figment』Epic Gamesストアにて7月10日まで

    【PC版無料配布開始】インベントリ管理ローグライクRPG『Backpack Hero』&ミュージカルADV『Figment』Epic Gamesストアにて7月10日まで

  3. 約9,000円が913円に!『フロントミッション』世界観受け継ぐサバイバルACT『LEFT ALIVE』6月26日中なら90%オフの激安価格

    約9,000円が913円に!『フロントミッション』世界観受け継ぐサバイバルACT『LEFT ALIVE』6月26日中なら90%オフの激安価格

  4. 『ダイイングライト』開発Techland、複数のプロジェクトをキャンセル―『ステイヒューマン』の大成功からも赤字…転落の一途

  5. 2025年夏の大型セール「Steamサマーセール」スタート!『FFVII リバース』や『Ghost of Tsushima』なども対象

  6. 『デモンエクスマキナ』Steam版が手に入る!『Warhammer 40,000: Rogue Trader』も入ってるHumble Choice7月分発表

  7. ジョン・ロメロ氏の新作FPSがパブリッシャーを失う―マイクロソフト大規模レイオフの影響か

  8. 「現状は最悪」…アメリカ若年層のビデオゲーム支出額は前年比で約25%低下。アナリストは基本プレイ無料タイトルに集中していると分析

  9. カプコンの2タイトル『バイオハザード ヴィレッジ Z Version』『カプコンアーケードスタジアム コンプリートパック』が「ゲムマイド」に登場!発売と同時にセールも開催!

  10. 『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』3,278円、『ペルソナ3 リロード』2,728円、『サイバーパンク2077』は2,178円! ゲオ店舗のゲームセールを現地調査

アクセスランキングをもっと見る

page top
メディアメンバーシステム
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム