TGS 13: 海戦が熱い!PS4版『アサシン クリード4 ブラック フラッグ』プレイレポート | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

TGS 13: 海戦が熱い!PS4版『アサシン クリード4 ブラック フラッグ』プレイレポート

ユービーアイソフトは、ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジア ブースにて、2014年2月22日に発売予定のPlayStation 4版『アサシン クリード4 ブラック フラッグ』のプレイアブル出展を行っています。

ニュース 最新ニュース
ユービーアイソフトは、ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジア ブースにて、2014年2月22日に発売予定のPlayStation 4版『アサシン クリード4 ブラック フラッグ』のプレイアブル出展を行っています。

今回のデモ版はドイツ・ケルンにて開催された「gamescom 2013」と同様のものですが、日本語に吹き替えられたバージョンです。

■前作で取り入れられた「海戦」がメイン
『アサシン クリード4 ブラック フラッグ』はカリブ諸島が舞台となり、主人公エドワード・ケンウェイが海賊であることが目玉となっています。そのため前作で取り入れられた「海戦」がメインとなり、デモ版も海戦~アサシンパートという流れになっています。

前作をプレイされた方はご存知かと思いますが、「海戦」は通常のアサシンとは違う独特の操作が必要なので、てこずった方も多いかと思います。かくいう筆者もそのひとり。デモ開始早々操作方法をチラ見しながら感覚を取り戻すまでに少々時間がかかりました。スタッフの方に聞いたところ、ビジネスデー1日目にデモ版のラストまで進められた方は1割強であったとか。

■近距離、遠距離の大砲を使い分ける
海戦パートでは船を操り、海岸沿いにある砦を制圧することが目的。砦は2つ制圧する必要があります。砦からの攻撃もさることながら、海に複数配置された敵船からの攻撃も厄介。近距離の敵船には旋回砲が、砦には遠距離攻撃が可能な臼砲が有効的でした。臼砲は半透明のラインで弾道が表示されるので、うまく狙いを定めれば2つ同時に攻撃を加えることも可能。大砲をうまく使い分けるテクニックが必要です。

ちなみに敵船と接近戦になった場合、敵の船に乗り込んで直接攻撃にて制圧することができ、制圧した敵船をその場で解体して自分の船を修理(HP回復)することも可能です。

■アサシンパートもプレイ
砦を破壊して上陸したのちはいよいよアサシンパートです。砦上部にいる司令官を倒すとミッションクリアです。砦に向かって左側から上陸。エドワード・ケンウェイもフードを被って気合十分です。アサシンパートはこれまでのシリーズと同様の操作感。カウンター攻撃が有効的なので、海戦パートよりもサクサクとプレイすることができました。

つい戦闘に集中しがちですが、海戦では波の表現が非常に美しく、さすがPS4といったところ。海戦パートからアサシンパートに切り替わる際もシームレスでした。前述の通り、海戦パートにてこずる方が多いそうなので、前作を復習しつつ、デモ版にチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

(余談ですが、撮影用にコンパニオンの方にプレイしていただいたのですが、自身がゲーマーであるということで、会話をしつつもサクッと砦を制圧しちゃいました。やるなぁ…!)

【東京ゲームショウ2013】海戦が熱い!PS4版『アサシン クリード4 ブラック フラッグ』プレイレポート

《みかめ》

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    • PCゲーマー 2013-09-23 0:54:07
      特有のエフェクトとTXAAあるからPC版が一番ダントツにベストだよね
      1 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2013-09-21 15:16:17
      町中と現代編のゲームプレイが見たいとこなんだけどね。
      マルチプレイも強化されてるし発売まで楽しみだ。

      >>3
      ハバナのゲームプレイみてないん?今作でも街は3箇所出てくるぞ。マップも既に公開されてる。まぁ規模的には小さめみたいだけど。

      >>2
      今作は鳩小屋復活してるから多くなってると想像。インタビューでは、暗殺ミッションは過去最大の数らしい。
      1 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2013-09-21 13:57:49
      3は改善点も多かったけど改悪も多かったからね
      4はぜひとも3のいいところを取り入れつつ改良してほしいもんだ
      それよりも町を走り回るのが好きな身としては海戦メインってのは寂しいものだな…
      1 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2013-09-21 13:48:42
      海戦だけでいい
      てかもうアサシン関係ないだろこれ
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2013-09-21 11:49:17
      今クリア済みのアサクリ3をやり直してるんだが、やはり糞つまらんな
      狩りにしてもミッション内容にしてもマップ構成にしても悪い意味でRDRに影響を受けすぎた
      インターフェースの改悪はwiiU対応の弊害だろうな
      なんで武器ホイールなくしたんだか・・・武器変えるごとに一々ロード挟むとか面倒すぎだろ
      4はどうなることやら・・・
      2 Good
      返信

    編集部おすすめの記事

    特集

    ニュース アクセスランキング

    1. 小島監督の投稿写真が物議醸す。コジマプロダクションが釈明「いかなる立場や主張に対する賛同や支持を示す意図もない」

      小島監督の投稿写真が物議醸す。コジマプロダクションが釈明「いかなる立場や主張に対する賛同や支持を示す意図もない」

    2. イマジニア全面勝訴。スペイン人開発者との「MEDABOTS」商標権侵害訴訟

      イマジニア全面勝訴。スペイン人開発者との「MEDABOTS」商標権侵害訴訟

    3. 「にゃるら氏を外さないとアニメを中止する」『NEEDY GIRL OVERDOSE』アニメ発表直前にプロモーションから外されたにゃるら氏が声明【UPDATE】

      「にゃるら氏を外さないとアニメを中止する」『NEEDY GIRL OVERDOSE』アニメ発表直前にプロモーションから外されたにゃるら氏が声明【UPDATE】

    4. プレイヤーには見えない何かが“視聴者だけ”見える画面非対称ホラーゲーム『Split Scream』開発中

    5. 『空の軌跡 the 1st』に続き!フルリメイク続編『空の軌跡 the 2nd』発表、発売は2026年9月期の見通し

    6. 「クオリティが低すぎる」指摘相次いだ『FGO』×「イケプリ25」のイラストに誤り、修正後の作品を公開

    7. 英国政府「古いゲームの救済意義わかるが、法律での対応難しい」―サービス終了後もゲームをプレイ可能な状態に保つ「Stop Killing Games」運動、ついに質疑の壇上へ

    8. 「先行特許がある」―米国特許庁長官、2025年9月に任天堂が取得した「サブキャラクターを呼び出し戦わせる」『ポケモン』特許の再審査を指示

    9. にゃるら氏投稿に"多数の誤り"―TVアニメ化決定の『NEEDY GIRL OVERDOSE』についてWSS playgroundが反論

    10. スペインで無関係の人物が取った『メダロット』の商標…「MEDABOTS」商標権侵害に関する訴訟にイマジニアが勝訴

    アクセスランキングをもっと見る

    page top