『UBIDAY2013』詳細続報が公開 ― ステージイベント、日本オリジナルグッズ含む物販も | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『UBIDAY2013』詳細続報が公開 ― ステージイベント、日本オリジナルグッズ含む物販も

先月、開催情報をお伝えしたユービーアイソフトの単独イベント「UBIDAY2013」ですが、各ステージの開催時間、日本オリジナルグッズを含む物販ラインナップ、オリジナルフード・ドリンクが勢揃いのキッチンカーメニューなど、イベント内容の詳細続報が公開されました。

ニュース 最新ニュース
先月、開催情報をお伝えしたユービーアイソフトの単独イベント「UBIDAY2013」ですが、各ステージの開催時間、日本オリジナルグッズを含む物販ラインナップ、オリジナルフード・ドリンクが勢揃いのキッチンカーメニューなど、イベント内容の詳細続報が公開されました。

    ■UBIDAY2013概要
    ・開催日:2013年10月20日(日)
    ・開催時間:10:00~18:00(最終入場17:30)
    ・開催場所:ベルサール秋葉原 1F、2Fホール
    ・入場料:無料
    ・出展タイトル:
     ―ウォッチドッグス
     ―アサシン クリード4 ブラック フラッグ(PS4)
     ―ロックスミス2014(PS3/360)
     ―ザ・クルー
     ―レイマン レジェンド(Wii U)
     ―スプリンターセル ブラックリスト
     ―他

    特設サイト:http://ubisoft.co.jp/ubiday2013

■各ステージ詳細
●『ロックスミス 2014』ステージ
・時間:12:00~13:15(予定)
・内容:本物のギターを接続してプレイする音楽ゲーム『ロックスミス2014』の魅力を、ゲストのベーシスト“KenKen”氏によるプレイとともに大紹介します。

●PS4『アサシン クリード4 ブラック フラッグ』日本語版プレイオンステージ
・時間:15:00~15:45(予定)
・内容:PS4『アサシン クリード4 ブラック フラッグ』の日本語版を実機プレイでお届け。さらに、本作の主要キャラクターを演じている声優陣3名をゲストに招いてのトークセッションも行います。

■キッチンカーメニュー
会場1階にキッチンカーが登場。フードやドリンクを各種取り揃え、食事スペースや休憩スペースでの飲食が可能です。また、各キッチンカーのレギュラーメニューに加え、「UBIDAY2013」限定メニューが登場します。

●オリジナルメニューの一部(価格は税込表記)
・ブラック フラッグサンド(430円):カリブ海諸国で有名なジャークチキンに『ブラック フラッグ』をイメージした黒胡麻ソースとハバネロソース仕上げ。
・ラスタカラーサンド(430円):『ブラック フラッグ』の舞台であるカリブ海をイメージしたケバブ。
・チョコベリー(350円):黒いチョコソースに真っ赤なベリーソースをかけた『アサシン クリード』のテーマカラーのアイス。
・マンゴーバナナ(350円):『ブラック フラッグ』の舞台であるカリブ海をイメージしたアイス。
・カリブ海風ブル-ハワイ(300円):『ブラック フラッグ』の舞台であるカリブ海をイメージしたドリンク。
・流血のハニ-トマトソ-ダ(300円):鮮血をイメージしたトマトフレーバーのソーダ。タピオカとともに。
・漆黒のドクターペッパー(300円):『アサシン クリード』のマルチプレイでおなじみの漆黒の医者をモチーフにしたドリンク。
・ウォッチドッグ(450円):『ウォッチドッグス』の舞台・アメリカといえば?のホットドッグ。ソースは8種類!
※追加メニューは後日発表。また、オリジナルメニューは数に限りがあります。

■物販ラインナップ(価格は税込表記)
●既公開ラインナップ
・UBI WORKSHOP製 アサシン クリード デズモンドパーカー 白・黒(各9,000円)
・UBI WORKSHOP製 アサシン クリード4 ブラック フラッグ チームTシャツ 黒・グレー・インディゴ(各2,800円)
・UBI WORKSHOP製 アサシン クリード デズモンドTシャツ 白・黒・グレー(各2,400円)
・UBI WORKSHOP製 アサシン クリード4 ブラック フラッグ オリジナルピンバッチ(500円)
・UBI WORKSHOP製 アサシン クリード4 ブラック フラッグ ノートブック(2,000円)
・UBI WORKSHOP製 アサシン クリード ピアス(2,800円)
・UBI WORKSHOP製 ウォッチドッグス シカゴTシャツ(2,800円)
・ラビッツ ベルベット ピンク・パープル・グリーン・ブルー・オレンジ(各3,000円)
・スプリンターセル ブラックリスト サム・フィッシャーフィギア(3,000円)

●追加公開ラインナップ
・UBI WORKSHOP製 アブスターゴ アニムス ポロ(4,800円)
・UBI WORKSHOP製 アブスターゴ ポロ(3,800円)
・UBI WORKSHOP製 アサシン クリード4 Devチームパーカー(5,800円)
・UBI WORKSHOP製 アサシン クリード4 ジャック・ドー パーカー(5,800円)
・UBI WORKSHOP製 アサシン クリード4 ジャック・ドー Tシャツ(2,800円)
・UBI WORKSHOP製 アサシン クリード4 Tシャツ(2,800円)
・UBI WORKSHOP製 アサシン クリード4 リストバンド(3,500円)
・UBI WORKSHOP製 アサシン クリード4 ダイアリー(2,000円)
・UBI WORKSHOP製 アサシン クリード メッセンジャーバッグ(7,800円)
・UBI WORKSHOP製 アサシン クリード ボディバッグ(7,800円)
・UBI WORKSHOP製 アサシン クリード ウェポンTシャツ(4,500円)
・UBI WORKSHOP製 アサシン クリード ネックレス メタル・レザー(各3,500円)
・UBI WORKSHOP製 アブスターゴ オフィシャルベルト(2,800円)
・UBI WORKSHOP製 アサシン クリード3 コナーパーカー 白・インディゴ(各5,800円)
・UBI WORKSHOP製 アサシン クリード3 アヴリーンパーカー(4,800円)
・UBI WORKSHOP製 アブスターゴ アニムスTシャツ(2,400円)
・UBI WORKSHOP製 アブスターゴ オフィシャルTシャツ(2,400円)
・アサシン クリード4 ノートブック(800円)
・アサシン クリード4 ナップサック(2,800円)
・アサシン クリード4 トランプ(1,000円)
・アサシン クリード4 パイレーツ テレスコープ(2,800円)
・Musterbrand製 アサシン クリード Tシャツ[A](3,500円)
・Musterbrand製 アサシン クリード Tシャツ[B](3,500円)
・Musterbrand製 アサシン クリード カーディガン(5,800円)
・Musterbrand製 アサシン クリード ロングコート(20,000円)
・Musterbrand製 アサシン クリード パーカー(8,500円)
・スプリンターセル ブラックリスト Tシャツ(1,800円)
・スプリンターセル ブラックリスト パーカー(4,800円)
・スプリンターセル ブラックリスト カランビットナイフ型USB(1,800円)
・スプリンターセル ブラックリスト リストウォッチ(2,000円)
・ラビッツ DIY フィギュアセット(1,800円)
・ロックスミス2014 ピック セット(500円)

●日本オリジナルラインナップ
・ウォッチドッグス ミニノートブック(500円)
・アサシン クリード デニムトートバック(1,800円)
・アサシン クリード ネクタイ(4,800円)
・アサシン クリード てぬぐい(1,800円)
・アサシン クリード タンブラー(900円)
・アサシン クリード 本革製ブックカバー ブラック・ブラウン(各4,800円)
・アサシン クリード 煎餅 Aセット(300円)
・アサシン クリード 煎餅 Bセット(300円)
・アサシン クリード どら焼き(各200円)

そのほか、ユービーアイソフトが展開する「UBISOFTメンバーズクラブ」の会員は、メンバーズサイトにて事前登録を行う事で優先入場が可能となるそうなので、注目するユーザーはチェックしてみてはいかがでしょうか。詳しい事前登録情報は下記の通りです。

    ■「UBISOFTメンバーズクラブ」事前登録
    ・登録期間:2013年9月5日13:00~2013年10月18日15:00
    ・「UBISOFTメンバーズクラブ」会員はメンバーズサイトにて事前登録を行う事で優先入場が可能となります。
    ・ID入り登録確認画面のプリントアウトまたはページの保存画像を受付けで提示する事で優先入場できます。
    ・事前登録者には優先待機列が利用可能となります。
    ※開場時は優先待機列の入場が終了し次第、一般待機列の入場を開始します。
    ※開催時間中に入場待機列が発生した場合、常に事前登録者は優先待機列より優先入場可能です。
    ・事前登録者は物販アイテムを10%引き。

    UBISOFTメンバーズクラブURL:https://ubisoft-members.jp/

(C) Ubisoft Entertainment. All Rights Reserved. Ubisoft, Ubi.com and the Ubisoft logo are trademarks of Ubisoft Entertainment in the U.S. and/or other countries.
《Ten-Four》

本職『Warframe』プレイヤー Ten-Four

Game*Spark初期からの古参ライターです。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2013-10-09 15:57:06
    >>11
    確かにCS機用のローカライズに関しては完璧に近いと思います。
    ただやはりPC用のローカライズはやっぱり露骨な日本はずしが酷すぎるのです
    UBIは日本のみならず海外のありとあらゆる国のローカライズに力を入れているのですが
    英語○フランス語○イタリア語○スペイン語○ドイツ語○オランダ語○中国語○日本語×
    の様な完全な狙い撃ちで日本のみをハブる方法をとても残念に思うのです。
    PCのユーザーに限ってのことですが日本を軽視するメーカーの内のひとつであることは
    間違いないので皆さんのように諸手を挙げて賞賛出来ないのです。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-10-09 4:51:20
    UBIは国内メーカーの100倍がんばってるからソフト全部買ってる
    0 Good
    返信
  • Ayumu 2013-10-09 3:19:31
    どらイバーも食いたいなぁ~
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-10-09 1:29:15
    >>9
    家庭用コンソールユーザーとPCユーザーとの評価の違いじゃないかな?
    家庭用コンソール向けにはいいサービスしてくれてるよ。
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-10-09 0:07:35
    新デバイスにもとりあえず全力で突撃するし、ローカライズもちゃんとやるし、UBIはマジで好き。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-10-08 18:28:11
    >>3
    正にあなたの言うとおり。UBIのおま値と日本語外しは酷い。
    まだ、他社にローカライズ依頼してるので、権利関係でおま値や日本語削除なら
    理解できるが、自前で全部やってるのにPC版は日本だけをハブってる。
    日本はUIBに舐められてるというか、足元を見られてる。
    なぜ他のコメントの方に、こんなに絶賛されているのか分からない。
    褒め称えるべきは2Kのようなメーカーじゃないでしょうか?
    1 Good
    返信
  • 高田馬場 2013-10-08 15:27:32
    ちょっと行ってこようかな。物販アイテムは普通じゃあ買えないし。
    幸いにも会員だから優先権も有ったり。
    カランビット型USB欲しい。個人的にはゴーストリコンFSのアイテムが欲しかったんだがなぁ。まぁ、良いや。
    有用な情報をありがとう、ゲムスパ。
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-10-08 15:14:26
    GFWLに続いてUPALY廃止の神発表も頼むわw
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-10-08 14:52:16
    サムネのどら焼きは?
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-10-08 13:54:59
    >>1
    海外ショップ限定等の日本じゃ入手不可の特典が付いてたりするから良いよね
    4 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. サ終済みのモバイル向けRPG『BLUE REFLECTION SUN/燦』元公式サイトには接続しないで!第三者がドメイン取得し不審なWebサイトへの誘導設置

    サ終済みのモバイル向けRPG『BLUE REFLECTION SUN/燦』元公式サイトには接続しないで!第三者がドメイン取得し不審なWebサイトへの誘導設置

  2. Steamではブラックフライデーセールなくなるも…“スペシャル”を開催予定と告知

    Steamではブラックフライデーセールなくなるも…“スペシャル”を開催予定と告知

  3. SIEがPlayStation Studiosタイトルのマルチプラットフォーム展開を推進か?米国向け求人で担当者募集中

    SIEがPlayStation Studiosタイトルのマルチプラットフォーム展開を推進か?米国向け求人で担当者募集中

  4. 「震災の影響で開発中止になった、日本のIPのライセンスが借りられるかもしれない」海外ユーザーが掲示板に持ちかけた相談…あのカルトな人気のロボゲー『バンピートロット』に新展開?

  5. 3チームで富を奪い合う新作FPS『Black Vultures: Prey of Greed』アルファテストが日本時間7月26日より開催!

  6. 【PC版無料配布開始】対戦・協力対応タワーディフェンス『Legion TD 2』夏のセール中のEpic Gamesストアにて7月31日まで

  7. プレステめぐる集団訴訟、ソニーが約11.5億円の和解提案も連邦地裁は却下―ダウンロードコード販売終了の補填額、適正とみなされず

  8. 2022年ローンチの壮大サンドボックスSFMMO『Dual Universe』が2025年8月にサービス終了へ

  9. CD PROJEKT REDの謎多き新規プロジェクト「Hadar」求人情報が発見される―近接戦闘重視のアクションRPGに?

  10. 権利トラブル渦中の萌キャラ育成RTS『Starmetal Crusaders』後発ストアページが非公開に…!突然の事態も対立する両者ともに反応見られず

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム