『東京魔人學園剣風帖』や『九龍妖魔學園紀』を生み出した今井秋芳氏が監督を務め、その卓越した手腕で綴るジュヴナイル伝奇作の最新タイトルとなる『魔都紅色幽撃隊』。本作は、選択肢を使わずに感情と五感でコミュニケーションを交わす「五感入力システム」や、滑らかな動きで多彩な感情を表現する「GHOST(Graphic Horizontal Object Streaming)」といった特徴的なシステムによる、オリジナリティ溢れる没入体験が用意されています。
特に「GHOST」は、全く新しい2D表現方法となっており、2Dでありながら立体的な動きにより、息遣いすら感じる柔らかさすら感じさせます。3DCGを生成しているモーションポートレートとは異なり、3D計算やポリゴンなどは用いず、1枚のグラフィックから多様な動きを可能としたこの技術により、見る者を引きつけるイベントグラフィックの数々が展開されていきます。
もちろん、本作の特徴的なシステムは「GHOST」だけではなく、ゲームシステムにも多彩に用意されています。このたび新たに判明した要素となる「M.I.T.」や「夕隙社webサイト」など、ゲーム性と密接に絡み合うため、本作の攻略に欠かせない存在と言えるので、新たに公開されたキャラクターたちとともに、こちらで紹介させていただきます。
◆M.I.T.(Moichi Industrial Tecnical-labo)(開発)夕隙社の地下にある萌市の工房。ここでは除霊道具の開発を行う事ができる。
ウィジャ・パッドの開発者、浅間萌市がこもっている地下工房。彼に素材を渡すと、それらの組み合わせで新たな武器や防具、便利アイテムを開発してくれる。
素材は主に、コンビニで売ってるものや、除霊バトルで敵から得たアイテムなど。組み合わせると、新たなアイテムを生み出す事ができる。※
作れるアイテムは、武器、防具、罠、回復アイテムなど。特に、探知機などの除霊用メカは萌市オリジナルなので、他では手に入れることはできない。部品を手に入れたら地下工房を訪れよう。
※強いアイテムを生み出せれば、格段に除霊(バトル)が攻略しやすくなります。
■地下工房 発明品の一例
≪EMF探知機≫
<探知アイテム>霊体の発するプラスエネルギーから位置データを感知する。
≪広範囲電波装置≫
<探知アイテム>EMF探知機よりも広範囲で探知できるが維持費がかかる。
≪ディーンドライブ≫
<罠アイテム>反重力装置。作用反作用の法則を破って動作する。
≪オルゴン集積機≫
<罠アイテム>自然界のエネルギーを効率的に集積・放射する装置。
◆夕隙社WEBサイト(夕隙社サイト閲覧、除霊依頼の受注)夕隙社サイトを見る事ができるが、隠しコマンドを入力することで夕隙社の裏サイトである除霊依頼掲示板に入ることができる。そのサイトでは一般の人たちからこっそり除霊の依頼が来ており、メインストーリーを追わなくても一般除霊(フリーバトル)を好きなだけ受注できる。依頼者から見取り図が送られる際に活躍するバイク便「コガメ便」のマイレージポイント(カメポ)がたまっても商品を交換できる。ここでしかもらえないレアアイテムも…?!
■コガメ便とは
東京23区で大活躍のバイク便。夕隙社では編集部らしくバイク便を活用している。依頼にはそれぞれ東京都内の地区情報が記されており、その距離に応じて「カメポ」と呼ばれるポイントを得る事が可能です。このポイントは特殊なアイテムと交換できるらしい!
◆コンビニエンス4-B(アイテム購入)夕隙社の近所にあるコンビニ「4-B」(よんのびー)。さまざまな武器・防具や霊を祓う塩、回復用の素材などを購入できる。購入額に応じて「しのびくじ」を引くことができ、レアな景品をゲットすることができるぞ!
■ゴーストイズマネー! バトル終了後に現実的な収支報告
ビジネスとして受けている以上、戦闘終了後に「収支報告」が編集長から行われる。依頼の報酬金額に戦闘ボーナスが加算されるが、逆に、使用したアイテムの購入金額や戦闘で生じた器物破損の弁償金などが差し引かれ、収支として設けた金額が自動で計算される。
除霊バトルの成績に対して、収支評価(ランク)も。
経験値獲得/所持金清算/アイテム獲得/収支評価(ランク評価)評価に応じて、編集長の伏頼からコメントがあるぞ。
◆登場キャラクター紹介■曳目 てい (CV:遠藤ゆりかさん)
荒川区にある織部神社の巫女で、同区内の高校に通う三年生。
弓道部の部長を勤める。
物静かな性格でメガネをかけており、弓を遣う。
■浅間 萌市 (CV:川鍋雅樹さん)
アイドル萌えでオタクの夕隙社のアルバイト。
痩せた体躯にメガネが特徴で、普段は工科大学付属高校に通っている。
フリンジサイエンス(境界科学)やシュードサイエンス(疑似科学)と呼ばれる一般には非科学とされる分野を研究しており、大学では異端視されている。
『夕隙社』が除霊で使うさまざまな道具を開発する。
■山河 虎次郎 (CV:浜田賢二さん)
江戸川区の任侠組織、「火暮会(ひぐらしかい)」の有能な若頭。
幽霊や超常現象を信じていなかったが、「夕隙社」の除霊に立ち会った事で「夕隙社」に出入りするようになる。
いつも薄荷のお菓子を口に咥えている。
リボルバーを持ち、弾装に霊にダメージを与える弾丸を込めて闘う。
◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆
なお今回の情報公開に関して、今井監督は自身のブログにて、各キャラクターの補足説明を述べています。
◆今井秋芳監督ブログ 朧月夜に吼える龍:「新情報に100カメポ」 2014年01月17日浅間萌市は、昔懐かしいパワーグローブ着用のマッドサイエンティストです。
曳目は、弓遣いの巫女で、立ち引きや鳴弦などの技を使います。
山河は、そうは見えないですが、主人公や支我と同い歳で、薄荷の菓子をいつも咥えている設定です。
他にも続々と仲間キャラを紹介していく予定なので、お楽しみに。
ちなみに2014年発売予定の3DSの新作は、一応、私が監督・脚本です(開発終了しているので、でした……ですが)。
(URL:http://syuhou.otaden.jp/e308579.html)
◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆
魅力的なニューフェイスのミニ情報と共に、今井監督のファンにとっては、携わった別作品の発表という驚きのニュースも飛び出しました。『魔都紅色幽撃隊』の発売時期は4月となっており、本先が遊べるのは3ヶ月後。ブログにて明かされた3DSの新作というのは、そのタイトルや発売日など一切が不明ですが、もし仮に2月か3月に発売されれば、そちらを遊びながら楽しく『魔都紅色幽撃隊』の発売日を待つことができるという、ファンにとって至福のひとときと言える時間が訪れることでしょう。
果たして、その夢のような時間はやって来るのか。3DSでの新作の情報と共に、『魔都紅色幽撃隊』の更なる続報を心待ちにしておきましょう。
『魔都紅色幽撃隊』は2014年発売4月予定。価格は、6,800円(税抜)です。
(C) ARC SYSTEM WORKS/TOYBOX Inc.
関連リンク
秋葉原/PC/コンソールゲームのマーケティング担当
株式会社ゲームオン
- 東京都
- 年収420万円~600万円
- 正社員
ヘルプデスク/英語スキル活かせる ゲームに関するメールお問い合わせ対応
ランスタッド株式会社
- 愛知県
- 時給1,300円
- 派遣社員
PHP等/ゲーム業界のシステムエンジニア・SE/残業なし
株式会社パソナ
- 東京都
- 時給1,650円
- 派遣社員
「経験必須」「Unity/C言語/C++」「SE」ゲーム機能の設計、実装、テストの案件
株式会社コプロテクノロジー
- 東京都
- 月給45万円~55万円
- 契約社員 / 業務委託 / 派遣社員
メカ、ロボット3Dモデラー/経験活かし メカ、ロボット3Dモデラー@三田/ゲーム制作会社/MS-Office
株式会社スタッフサービス
- 東京都
- 月給23万5,000円~
- 正社員
プログラマー/人気案件 遊技機・ゲームアプリケーション開発
株式会社スタッフサービス エンジニアガイド
- 大阪府
- 時給2,200円~
- 派遣社員
コメント欄を非表示
並び順
- スパくんのお友達 2014-01-21 3:23:27Menuどうにかして帝戰帖をお願いします…0 Good返信
- スパくんのお友達 2014-01-20 13:47:51Menuこういう日本式のゲームの据え置き版はほんとに少なくなったから
凄くたのしみ♪3 Good返信 - スパくんのお友達 2014-01-20 10:57:16Menu九龍は全てが噛み合った最高のゲーム2 Good返信
- スパくんのお友達 2014-01-20 9:38:17Menu何から何までテンプレートに沿って作りましたって感じ。
声優さんが声入れたきれいな絵を見せたいってのは分かった。1 Good返信 - スパくんのお友達 2014-01-20 9:21:28Menuこの手のジャンルはすぐに人気声優ばっか起用してそれを謳い文句にするけど、才能あれば新人でも積極的に使う今井さんのスタンスは好きだ
あとこの新作ももちろん期待してるんだけど、個人的に九龍の続編も作る気はあるって聞けて良かった
既に10年近く待ってる状態で、あと何年かかるか分かんないがw5 Good返信
編集部おすすめの記事
ニュース アクセスランキング
-
『フォートナイト』訴訟されるも無視を決め込んだチーターに約2,500万円の損害賠償。規約違反者にEpicは容赦なし
-
『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』3,278円、『ペルソナ3 リロード』2,728円、『サイバーパンク2077』は2,178円! ゲオ店舗のゲームセールを現地調査
-
約9,000円が913円に!『フロントミッション』世界観受け継ぐサバイバルACT『LEFT ALIVE』6月26日中なら90%オフの激安価格
-
カプコンの2タイトル『バイオハザード ヴィレッジ Z Version』『カプコンアーケードスタジアム コンプリートパック』が「ゲムマイド」に登場!発売と同時にセールも開催!
-
コナミが美少女萌えSTG『オトメディウス』を商標出願―名作シューティングの復活なるか?
-
Steam版『侍道3』『侍道4』が日本語に公式対応!しかも80%オフで激安―高自由度な侍の生き様をPCで体験
-
期間限定無料!“非常に好評”3DS発メトロイドヴァニア『スチームワールド ディグ』Steamで配布中。6月27日2時まで
-
今度の舞台は紛争で荒れ果てた乾燥地帯! ゾンビサバイバル『DayZ』大型拡張第3弾「Badlands」発表
-
2025年夏の大型セール「Steamサマーセール」スタート!『FFVII リバース』や『Ghost of Tsushima』なども対象
-
『DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH』クレジットにニンテンドーピクチャーズの名称―前身が『DEATH STRANDING』に携わっていた関係か
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください