Respawnの開発者が語るPC版『Titanfall』のインストールサイズが48GBになった理由 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Respawnの開発者が語るPC版『Titanfall』のインストールサイズが48GBになった理由

北米でついに発売となったRespawn Entertainmentの『Titanfall』。PC版のインストールサイズ48GBのうち約35GBは非圧縮のオーディオファイルであると、RespawnのリードエンジニアRichard Baker氏が海外サイトEurogamerに語りました。

ニュース 最新ニュース
北米でついに発売となったRespawn Entertainmentの『Titanfall』。PC版のインストールサイズ48GBのうち約35GBは非圧縮のオーディオファイルであると、RespawnのリードエンジニアRichard Baker氏が海外サイトEurogamerに語りました。

CPUパワーを使う圧縮オーディオファイルのデコード処理。このデコード処理を使わず、ローエンドのPCでも軽快な動作を担保するため、インストールサイズを大きくするという判断に至ったそうです。Xbox One版のインストールサイズは約17GBとPC版の約1/3と比較的小さめのサイズになっています。Xbox Oneのオーディオデコードはハードウェアに組み込まれているため、このようなサイズ差となったとBaker氏は話しています。
《DOG COMIC》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    • スパくんのお友達 2014-04-17 7:47:27
      大昔のゲームにそう言うの有ったなぁ。
      トラック2以降オーディオデータがそのまま入ってるゲームCD
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-03-14 6:06:35
      さすがに容量食いすぎるからPC版は見送った。
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-03-12 9:24:11
      >>60
      >X68000はワークステーションだから…(震え声

      NEWSがワークステーションとして馬鹿売れしてた時代だぜ。
      0 Good
      返信
    • 2014-03-12 9:03:26
      >>59
      X68000はワークステーションだから…(震え声
      高校生なら2万円で格安サーバー買って勉強するのも良いね。
      ゲーム目的ならコンシューマで良いのに。
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-03-12 8:30:31
      >>57
      大学生が普通にほぼ半年バイトしてお金貯めれば50万そこそこのPCが買える。
      時給800円x約5時間=日当4000円x平均20日=8万円x六ヶ月=48万
      もう20数年前の話だが、当時こんな感じのノルマをこなして憧れのX68Kを買った。
      年収1000万とか大げさすぎる。
      今の高性能PCなら20万前後からでも買えるんだから高校生のバイトでも十分稼げるレベル。
      4 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-03-12 8:24:35
      ゲーム機よりはずっと快適な環境が10万円程度でも組めるんだしゲーム好きでまともな社会人なら普通にそれくらいのPCは持ってると思うが
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-03-12 7:57:24
      高所得者がPCごとき自慢するかね?
      年収1000万以下でも普通に高性能なPC買えるんだしさ
      0 Good
      返信
    • 2014-03-12 7:43:21
      >>マザーボードのオンチップで処理されるドルビーサウンドと、
      GPUに乗ってるAMD新サウンド技術“TrueAudio”をごちゃ混ぜにしてないかい?

      ああ、間違えてた。TrueaudioってAMD製GPUに付いてる今までのサウンド機能の新版なのか
      で、それってどうすごいの?
      かつてのEAXみたいなもんか?
      あの当時はあれで凄かったんだけど、今やMBのサウンド機能で充分だもんな。

      というかやっぱこの無駄にでかいデータサイズはやっぱ割れ防止だと思うよ。BF4の音とかより凄いんなら納得できるけどそんなこともなさそうだしな。
      0 Good
      返信
    • 2014-03-12 7:02:31
      >>50
      君、>>46で変な事を言ってるぞ?
      マザーボードのオンチップで処理されるドルビーサウンドと、
      GPUに乗ってるAMD新サウンド技術“TrueAudio”をごちゃ混ぜにしてないかい?
      まぁ、TitanfallではTrueAudio使われてないみたいだけど、XBOXONEではオーディオ専用のプロセッサ「SHAPE」でCPU1個分の処理を賄ってる分をロースペックPCに合わせてファイル圧縮を止めたって事でしょ。
      Xbox360版ではどうするのかという疑問は出てくるが…。
      2 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-03-12 5:36:04
      >>48
      ここゲームのサイトなんだけどwww
      お前ここに何しにきてんのwwww
      1 Good
      返信

    編集部おすすめの記事

    特集

    ニュース アクセスランキング

    1. 初代『スマブラ』や『ドンキーコング64』がスイッチに来る!? 公式動画を見すぎたゲーマーが発見したおぼろげな“ヒント”

      初代『スマブラ』や『ドンキーコング64』がスイッチに来る!? 公式動画を見すぎたゲーマーが発見したおぼろげな“ヒント”

    2. 「殺すな!」オンラインゲームの完全サ終に異唱える署名活動が第一目標の100万件達成!終了まで1か月の土壇場オンラインデモで一気に30万件獲得

      「殺すな!」オンラインゲームの完全サ終に異唱える署名活動が第一目標の100万件達成!終了まで1か月の土壇場オンラインデモで一気に30万件獲得

    3. 「Game Passは業界を蝕む」―Arkane創設者が大規模レイオフ受け批判、他サービスと共存できない持続性にも疑問を抱く

      「Game Passは業界を蝕む」―Arkane創設者が大規模レイオフ受け批判、他サービスと共存できない持続性にも疑問を抱く

    4. 偽物だった?開発中止となったリブート版『パーフェクトダーク』2024年公開のゲームプレイ映像巡ってひと騒動

    5. 『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』3,278円、『ペルソナ3 リロード』2,728円、『サイバーパンク2077』は2,178円! ゲオ店舗のゲームセールを現地調査

    6. 約9,000円が913円に!『フロントミッション』世界観受け継ぐサバイバルACT『LEFT ALIVE』6月26日中なら90%オフの激安価格

    7. 全て最安値を更新!リメイク版『フロントミッション1st』1,359円、『ガンバード』など「彩京」STGは各264円─美少女麻雀も約1,000円【eショップのお勧めセール】

    8. 『Forza Motorsport』開発チームはもう存在しない......Turn 10 Studios元開発者が報告―MSの大規模レイオフが影響か

    9. 赤字転落報道の『ダイイングライト』開発元が「人員削減はしていない」と声明―新作2本開発中止も従業員はそのまま

    10. 「現状は最悪」…アメリカ若年層のビデオゲーム支出額は前年比で約25%低下。アナリストは基本プレイ無料タイトルに集中していると分析

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    Game*Spark
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム