火星が舞台の経済RTS『Offworld Trading Company』正式発表、「Civ III」デザイナーSoren Johnson氏の最新作 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

火星が舞台の経済RTS『Offworld Trading Company』正式発表、「Civ III」デザイナーSoren Johnson氏の最新作

昨年Soren Johnson氏がStardockへと移籍。同年11月には軍事よりも経済を重視した新作RTS「Mars」を開発中であると明らかにしていましたが、同作が『Offworld Trading Company』として改めて正式発表されました。

ニュース 発表
昨年3月に『Civilization III』および『Civ IV』のデザイナーとして知られるSoren Johnson氏がStardockへと移籍。同年11月には軍事よりも経済を重視した新作RTS「Mars」を開発中であると明らかにしていましたが、同作が『Offworld Trading Company』として改めて正式発表されました。

Soren Johnson氏と11月に設立された新規スタジオMohawk Gamesが手がける『Offworld Trading Company』は、昨年伝えられていたように経済システムが重視された「economic-RTS」と題されており、「銃では無く金がプレイヤーの最も重要な武器となる」と伝えられています。

ゲームデザインは『StarCraft』や『Age of Empire II』といったクラシックRTSのフォーマットを採用しており、2-8人のプレイヤーにて1時間以下の対戦プレイを行うスタイルの作品になるとのこと。2種類から3種類のリソースを発見する従来のRTSに対し、『Offworld Trading Company』ではカーボンや燃料およびシリコンなど30種類もの異なる資源が登場すると明らかにされています。


ゲーム中では企業を運営し火星でのビジネス覇権を目指すことが目標。各プレイヤーはまず探索フェイズにてリソースの近くに立てる植民地ベースを建設、資源を抽出し工場などの建築物で価値のあるものへと加工します。ゲームに採用されるかは未定であるものの、アイスコンデンサーにて水を抽出し、その水を加水分解ファームにて食料に、あるいは電気分解リアクターにて酸素と燃料に分けるといった例が挙げられています。

一方でゲームスタート時には全種類の資源を抽出し加工することは不可能で、コロニーが消費する資源も考慮して、プレイヤーは資源の売買が可能なオープンマーケットを使用することとなります。このマーケットにて売買されている資源の価格は各プレイヤーの需要と供給によって変動し、株のようにどの資源が高騰しどの資源が低迷するのかを予測することが『Offworld Trading Company』の重要な要素です。

ゲームマップは自動生成され、資源の位置や組み合わせも毎回ランダム。例えば水が非常に少ないマップや、鉄がどこにでもあるようなマップではマーケットでの市場状況も大きく変化。通常のRTSゲームと異なり、ベストな資源が無い本作ではお決まりのビルドのような定石が存在しないことも謳われています。ただし空気、食料、燃料などは生産環境を確保する上での重要な資源の1つとなるようです。

なおオープンマーケットを中心にしつつも、『Offworld Trading Company』にはブラック・マーケットを通したオークションやスパイ活動、妨害工作および資源のストックや海賊行為といったメカニックも搭載される予定となっています。


現在公式サイトではすでに予約販売が実施中。ラインナップはゲームに早期アクセスが可能となり、フォラームバッジが提供される34.99ドルのFounder's Edition。またプロトタイプとプライベートフォーラムへのアクセス権、サウンドトラックと戦略ガイドやアートを掲載したゲームアルマナックを収録、追加のゲームキーに加え20ドルでさらにもう1つのキーを入手できるFounder's Elite Editionの2種類となっています。

現時点でスクリーンショットや映像は登場していないものの、すでに内部向けテストが実施されているという『Offworld Trading Company』は今秋プロトタイプが登場。ベータ/早期アクセスエディション、そして製品版が続けてリリースされる予定となっています。
《ishigenn》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2014-05-20 6:42:16
    これ面白そう
    やりたいわw
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-05-20 6:02:02
    RTSじゃなければよかったのに
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-05-20 3:22:02
    スタクラやAoEでついついシムシティして負けちゃうようなプレイヤーが喜びそうな
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-05-20 2:26:49
    コンセプト聞いただけでも既に面白そう
    5 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. サ終済みのモバイル向けRPG『BLUE REFLECTION SUN/燦』元公式サイトには接続しないで!第三者がドメイン取得し不審なWebサイトへの誘導設置

    サ終済みのモバイル向けRPG『BLUE REFLECTION SUN/燦』元公式サイトには接続しないで!第三者がドメイン取得し不審なWebサイトへの誘導設置

  2. 「震災の影響で開発中止になった、日本のIPのライセンスが借りられるかもしれない」海外ユーザーが掲示板に持ちかけた相談…あのカルトな人気のロボゲー『バンピートロット』に新展開?

    「震災の影響で開発中止になった、日本のIPのライセンスが借りられるかもしれない」海外ユーザーが掲示板に持ちかけた相談…あのカルトな人気のロボゲー『バンピートロット』に新展開?

  3. 【PC版無料配布開始】対戦・協力対応タワーディフェンス『Legion TD 2』夏のセール中のEpic Gamesストアにて7月31日まで

    【PC版無料配布開始】対戦・協力対応タワーディフェンス『Legion TD 2』夏のセール中のEpic Gamesストアにて7月31日まで

  4. プレステめぐる集団訴訟、ソニーが約11.5億円の和解提案も連邦地裁は却下―ダウンロードコード販売終了の補填額、適正とみなされず

  5. CD PROJEKT REDの謎多き新規プロジェクト「Hadar」求人情報が発見される―近接戦闘重視のアクションRPGに?

  6. 3チームで富を奪い合う新作FPS『Black Vultures: Prey of Greed』アルファテストが日本時間7月26日より開催!

  7. 相次ぐSteam成人向け削除は「クレジット決済代行業者や銀行の要請によるもの」Valve、弊誌らに回答

  8. スイッチ2版『ゼルダの伝説 TotK』もセール入り!『ドラゴンボール Sparking! ZERO』や『Fate/Samurai Remnant』が2,499円など、ゲオ オンラインのゲームセールが更新

  9. 権利トラブル渦中の萌キャラ育成RTS『Starmetal Crusaders』後発ストアページが非公開に…!突然の事態も対立する両者ともに反応見られず

  10. アダルト製品 “ラブリィドール” 育成ゲーム『いちばん美味しいゴミだけ食べさせて』Steamストアページ公開。ゴミを食べさせると知能が高まる一方、賢くなると食べなくなる…

アクセスランキングをもっと見る

page top