任天堂、SCE他、TwitchのE3中継スケジュールから未発表タイトルの存在が続々判明 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

任天堂、SCE他、TwitchのE3中継スケジュールから未発表タイトルの存在が続々判明

映像配信サービスTwitchより、E3でのゲームプレイデモやインタビューを配信するストリーミング放送のスケジュールが公開されました。放送は日本時間で6月10日より開始となっている模様です。

ニュース 発表
映像配信サービスTwitchより、E3でのゲームプレイデモやインタビューを配信するストリーミング放送のスケジュールが公開されました。放送は日本時間で6月10日午前2時半より開始となっている模様です。

配信スケジュールは以下のようになります。日付と時間帯共に日本時間を基準にした表記です。
    6/10(火曜日)
    ● 午前1:30 - Xbox E3 2014 Media Briefing
    ● 午前3:00 - Xbox E3 2014 Media Briefing Post show
    ● 午前3:30 - Hotline Miami 2 (Dennaton Games/Devolver Digital)
    ● 午前4:00 - EA World Premiere: E3 2014 Preview
    ● 午前5:00 - EA Special Event
    ● 午前6:00 - EA World Premiere: E3 2014 Post show
    ● 午前6:30 - Bethesda (未発表タイトル)
    ● 午前7:00 - Ubisoft 2014 E3 Media Briefing
    ● 午前8:00 - Ubisoft 2014 E3 Media Briefing Post show
    ● 午前8:30 - Witcher 3 (CD Projekt RED)
    ● 午前9:00 - Dying Light (Techland)
    ● 午前9:30 - Final thoughts
    ● 午前10:00 - PlayStation E3 2014 Press Conference

    6/11(水曜日)
    ● 午前1:00 - Nintendo Digital Event
    ● 午前2:00 - Deep Silver (未発表タイトル)
    ● 午前2:15 - Deep Silver (未発表タイトル)
    ● 午前2:30 - Dragon Age: Inquisition (EA)
    ● 午前3:00 - Ubisoft (未発表タイトル)
    ● 午前3:20 - The Division (Ubisoft)
    ● 午前3:40 - Farcry 4 (Ubisoft)
    ● 午前4:00 - Call of Duty: Advanced Warfare (Activision)
    ● 午前4:20 - Microsoft Studios (未発表タイトル)
    ● 午前4:40 - Microsoft Studios (未発表タイトル)
    ● 午前5:00 - DRIVECLUB (SCEA)
    ● 午前5:20 - Evil Within (Bethesda)
    ● 午前5:40 - Lords of the Fallen (NAMCO)
    ● 午前6:00 - Destiny (Activision/BUNGIE)
    ● 午前6:20 - The Order: 1886 (Sony Computer Entertainment)
    ● 午前6:40 - Nintendo (未発表タイトル)
    ● 午前7:00 - Evolve Special Tournament (2K)
    ● 午前8:00 - Super Smash Bros. Invitational (Nintendo)

    6/12(木曜日)
    ● 午前2:00 - Alienware
    ● 午前2:30 - Twitch Time
    ● 午前3:00 - Sunset Overdrive (Insomniac Games/Microsoft Studios)
    ● 午前3:20 - Microsoft Studios (未発表タイトル)
    ● 午前3:40 - Killer Instinct: Season Two (Iron Galaxy/Microsoft Studios)
    ● 午前4:00 - Square Enix (未発表タイトル)
    ● 午前4:20 - Warhammer 40k: Eternal Crusade (Square Enix)
    ● 午前4:40 - H1Z1 (Sony Online Entertainment)
    ● 午前5:00 - EA (未発表タイトル)
    ● 午前5:20 - Batman: Arkham Knight (Warner Bros. Interactive Entertainment)
    ● 午前5:40 - Middle-earth: Shadow of Mordor (Warner Bros. Interactive Entertainment)
    ● 午前6:10 - Nintendo (未発表タイトル)
    ● 午前6:30 - Warner Bros. Interactive Entertainment (未発表タイトル)
    ● 午前6:50 - Crytek (未発表タイトル)
    ● 午前7:00 - Sony Computer Entertainment (未発表 PS4/PS3向けタイトル)
    ● 午前7:15 - Sony Computer Entertainment (未発表 PS4/PS Vita向けタイトル)
    ● 午前7:30 - Hohokum (Honeyslug, SCE Santa Monica Studio/Sony Computer Entertainment)
    ● 午前7:45 - Helldivers (Arrowhead Game Studios/Sony Computer Entertainment)
    ● 午前8:00 - Alien Isolation (The Creative Assembly/SEGA)
    ● 午前8:20 - Civilization: Beyond Earth (2K)
    ● 午前8:40 - Diablo III: Reaper of Souls - Ultimate Evil Edition on PS4 (Blizzard)
    ● 午前9:00 - Evolve Special Tournament (2K)

    6/13(金曜日)
    ● 午前2:00 - Tetris w/creator Alexey Pajitnov
    ● 午前2:15 - Zombies Monsters Robots (Ying Pei Games)
    ● 午前2:30 - Guinness World Records - certificate presentation
    ● 午前3:00 - Fable Legends (Lionhead Studios/Microsoft Studios)
    ● 午前3:20 - Microsoft Studios (TBD)
    ● 午前3:40 - Project Spark (Team Dakota/Microsoft Studios)
    ● 午前4:00 - Nintendo (未発表タイトル)
    ● 午前4:20 - Square Enix (未発表タイトル)
    ● 午前4:40 - PlanetSide 2 PS4 Edition (Sony Online Entertainment)
    ● 午前5:00 - 505 Games (TBD)
    ● 午前5:20 - Warner Bros. Interactive Entertainment (未発表タイトル)
    ● 午前5:40 - Borderlands: The Pre-Sequel (Gearbox/2K)
    ● 午前6:00 - Ubisoft (未発表タイトル)
    ● 午前6:20 - The Crew (Ubisoft)
    ● 午前6:40 - Nintendo (未発表タイトル)
    ● 午前7:00 - Tecmo Koei (未発表タイトル)
    ● 午前7:20 - Disney Infinity 2.0: Marvel Super Heroes (Disney Interactive)
    ● 午前7:40 - SEGA Sonic BOOM! (SEGA)
    ● 午前8:00 - Evolve Special Tournament (2K)


メディアブリーフィングや『Hotline Miami』続編、『Witcher 3』などのタイトルが発表される初日に引き続き、二日目以降もDeep SilverやUbisoft、そしてMicrosoft Studiosからの新作発表など、多くの最新情報が公開されるようです。また、国内メーカーでは任天堂やSCE、スクウェア・エニックスやテクモコーエーなどから未公開タイトルについての情報が発表されるとのことです。その他にも『Civilization』のシリーズ最新作や『Borderlands: The Pre-Sequel』、『Farcry 4』や『Call of Duty: Advanced Warfare』など期待の新作が多く登場予定となっています。

E3当日の配信はこちらのページから視聴することが出来ます。国内外の大手メーカーによる期待作や現在アナウンスされていない未公開タイトルなどが揃う豪華ラインナップとなっておりますので、国内外の最新情報が気になる方はチェックしてみましょう。

UPDATE(6/3 2:52): 放送時間の表記を訂正しました。コメント欄でのご指摘ありがとうございます。

UPDATE(6/4 15:43): 放送時間の表記をサマータイムを考慮したものに訂正しました。
《subimago》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

      編集部おすすめの記事

      特集

      ニュース アクセスランキング

      1. 「不参加表明しないと自動的に集団訴訟に入れられます」ゲムスパ編集部にも届いたValve集団訴訟の案内…インディー開発者から不安の声

        「不参加表明しないと自動的に集団訴訟に入れられます」ゲムスパ編集部にも届いたValve集団訴訟の案内…インディー開発者から不安の声

      2. 「ニンテンドースイッチ サマーセール」7月29日より開催決定!HD-2D版『ドラクエ3』や『ユミアのアトリエ』など20~60%オフ

        「ニンテンドースイッチ サマーセール」7月29日より開催決定!HD-2D版『ドラクエ3』や『ユミアのアトリエ』など20~60%オフ

      3. ゲーム業界の平均年収ランキングTOP20。バンダイナムコや任天堂を上回った1位は?

        ゲーム業界の平均年収ランキングTOP20。バンダイナムコや任天堂を上回った1位は?

      4. Steamストアからの成人向けゲーム削除、7月26日時点でも流れは止まらず…新たに削除されたタイトル多数

      5. Steamではブラックフライデーセールなくなるも…“スペシャル”を開催予定と告知

      6. 名作『オクトパストラベラー』2,992円、『ドラクエXI S』は2,739円!この夏は“お得価格のRPG”でじっくり楽しもう【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

      7. サ終済みのモバイル向けRPG『BLUE REFLECTION SUN/燦』元公式サイトには接続しないで!第三者がドメイン取得し不審なWebサイトへの誘導設置

      8. プレステめぐる集団訴訟、ソニーが約11.5億円の和解提案も連邦地裁は却下―ダウンロードコード販売終了の補填額、適正とみなされず

      9. アダルト製品 “ラブリィドール” 育成ゲーム『いちばん美味しいゴミだけ食べさせて』Steamストアページ公開。ゴミを食べさせると知能が高まる一方、賢くなると食べなくなる…

      10. ゲオは新品ソフトも安い!2025年6月発売の『RAIDOU Remastered』が早くも4,398円、『フリーダムウォーズ リマスター』は1,648円とお手頃価格

      アクセスランキングをもっと見る

      page top
      メディアメンバーシステム
      ユーザー登録
      ログイン
      こんにちは、ゲストさん
      Avatar
      メディアメンバーシステム