【E3 2014】生きた町、絡み合うクエスト―『The Witcher 3: Wild Hunt』最新デモプレビュー | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

【E3 2014】生きた町、絡み合うクエスト―『The Witcher 3: Wild Hunt』最新デモプレビュー

ポーランドCD Projekt REDのダークアクションRPGシリーズ最新作『The Witcher 3: Wild Hunt』。Game*Sparkとインサイドでは、昨年に続いて、同スタジオのE3クローズドルームにて最新のゲームプレイデモをチェックしてきました。

家庭用ゲーム PS4

延期を経て、欧米2015年2月24日に発売が決まっている、ポーランドCD Projekt REDのダークアクションRPGシリーズ最新作『The Witcher 3: Wild Hunt』。Game*Sparkとインサイドでは、昨年に続いて、同スタジオのE3クローズドルームにて最新のゲームプレイデモをチェックしてきました。


■ 生きているかのような町。現時点でRPG最高クラスか


CDPのシニア環境アーティストがプレゼンした最新デモは、Microsoftのプレスカンファレンスで実演された、グリフォン討伐ミッションのすぐ後からスタート。馬に乗ったゲラルトが、農村の小道を走りぬけ、ゲーム内でも有数の大都市Novigradを目指します。ダークファンタジーには似つかわしくない青空とひまわり畑、「ウィッチャーだ!」とはしゃぐ子供たち。村人たちは各々作業をしたり、立ち話をしたり、まるで生きているかのような世界がそこにあります。


筆者がRPGの町でこれほど感動したのは、『Baldur's Gate』か『World of Warcraft』のStormwindを初めて訪れた時以来かもしれません。その上、Novigradの町は、よくあるゲームの世界のように、「町っぽく見えるデフォルメされた町」ではなく、本当にそこに人々が住んでいるかのような構造と質感を備えています。そして、多数のクエストや選択肢が設けられていて、プレイヤーの取った行動がその後の展開に影響を及ぼしていくのです。

今作がオープンワールドに変わった点は周知の通りで、開発者は、画面上の遥か彼方に見える山や海を指さして、「実際に歩いてここまで移動できますよ」と説明。マップ上に点在する立て札を見つければ、ファストトラベルでの移動も可能です。

■ 枝分かれし、絡み合いながら綴られていくクエストライン


今回のデモは、『The Witcher 3: Wild Hunt』が紡ぎだす濃厚なクエストシステムやストーリーに焦点を当てたもの。灰色の髪の女性を探し求めるゲラルトは、Novigradの酒場で、その手がかりになるかもしれない、森に住むジョニーという名の妖精の噂を耳にします。道中、追い剥ぎなどと戦いながら、特殊能力でジョニーの居場所を突き止めたゲラルト。

目がギョロりと大きく、子供のような風貌のGodlingと呼ばれる種族のジョニー。灰色髪の女について聞こうにも、彼は何者かに“声”を盗まれてしまい、話すことができません。そこでゲラルトは“声”を取り戻すために寄り道をすることに。崖を登り、異なる武器と魔法を使い分けて狼男やハーピーの群れを倒し、ジョニーの“声”が入った瓶を入手。


ようやく喋れるようになってゴキゲンのジョニーから、“森の三姉妹”の存在を聞き知り、さっそく会いに行くことに。森の奥ある古びた一軒家に足を踏み入れたゲラルトとジョニー。森の三姉妹たちは実際には姿を現さず、居合わせた老婆が、美しい3人の乙女が描かれたタペストリーを介して語りかけてきて、ある村を悪しき精霊から救えば、灰色髪の女について教えると取引を持ちかけてきます。

この後も予想外の展開が続き、プレイヤーは悪しき精霊や三姉妹の驚くべき正体を目の当たりにします。『The Witcher 3: Wild Hunt』では、このようにクエストが次々と連鎖して、複雑な様相を見せていきます。ちょっとしたサイドクエストだと思ったら、とんでもない大事件や冒険に巻き込まれる。たったひとつの選択肢や行動が世界を変えてしまう。そんな体験が随所で得られるはずです。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆


以上が、およそ40分に及ぶデモプレイの内容。クエスト以外にも、戦闘システムやキャラクターカスタマイズ、ファストトラベル、インベントリなど、まだまだ語り尽くせないほど情報がありますが、それはまた別の機会で。

CD Projekt REDの開発者は、プレゼンテーションを見た記者や関係者に、「ぜひフィードバックをいただきたい。皆さんの声が我々にとって多くを意味します」と謙虚に話していたのが印象的でした。

『The Witcher 3: Wild Hunt』は欧米で2015年2月24日に発売予定。対応機種はPC/PS4/Xbox One。通常版ですら豪華なパッケージ内容も発表されているのでチェックしておきましょう。

※文中の誤字を訂正しました。コメントでのご指摘ありがとうございます。
《Rio Tani》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2014-06-16 7:38:42
    >>37
    何だよオブリって?
    TESって言いたいの?ドヤ顔で語る割にはにわか丸出しじゃねーか
    0 Good
    返信
  • Me 2014-06-14 23:31:38
    Yeahhhhhhh! Gaijin games rules! Japanese games suckkk!!
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-06-14 21:37:37
    Witcher、オブリ、宮崎が作るRPG
    この3つがあればRPGが死ぬことはないな
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-06-14 19:43:25
    これだけは絶対PCでやりたい
    超絶グラフィックを廃スペのPCで遊びつくしたい
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-06-14 17:53:14
    スゲー、今時こんな真面目な仕事を見られるとは…
    前作は脚本も素晴らしかったけど、女性の腰のモデリングがとても素晴らしかったのできっと3も素晴らしい腰のモデリングがされているに違いない、もうシナリオそっちのけでダンディリオンといっしょに娼館に入り浸るよ俺は!
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-06-14 16:45:34
    けっこう期待してる
    スカイリムもオブリの雰囲気期待してたのに方向違ったからな…
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-06-14 14:40:11
    Witcherは伸びる
    そう1作目2作目をやっていて感じたがここまですごいことになるとは…
    Divisionと言い、海外スタジオはもう先行きすぎだろ

    このグラでJRPGやりたいです(諦め)
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-06-14 14:13:40
    MODは新クラスと新スキルツリーみたいなのを作って欲しいな、
    Torchlight2みたいな感じで
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-06-14 12:42:06
    コンソール版は間違いなく規制入るしPCかなこれは
    エロスがないThe Witcherとか主人公を根本から否定してるようなもんだし
    9 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-06-14 12:33:00
    エロも残虐も規制しないでほしい
    5 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

家庭用ゲーム アクセスランキング

  1. 「スイッチ2」マイニンテンドーストアの第5回抽選販売、当落結果発表が7月30日→8月4日に延期へ

    「スイッチ2」マイニンテンドーストアの第5回抽選販売、当落結果発表が7月30日→8月4日に延期へ

  2. 『マリオカート ワールド』周回制コースが「おまかせ」出現率アップ!Ver.1.2.0はUI改善などユーザーの声に応え「神アプデ」と評判

    『マリオカート ワールド』周回制コースが「おまかせ」出現率アップ!Ver.1.2.0はUI改善などユーザーの声に応え「神アプデ」と評判

  3. 「スイッチ2」難民はローソンへ!情報端末Loppiにて「スイッチ2」7月30日発売分が予約受付中

    「スイッチ2」難民はローソンへ!情報端末Loppiにて「スイッチ2」7月30日発売分が予約受付中

  4. 「スイッチ2」任天堂公式抽選第5回は7月30日午後以降にお知らせ!お届けは9月以降

  5. 「PS Plus」2025年8月のフリープレイは『Lies of P』『僕のヒーローアカデミア One's Justice2』『DEATH NOTE Killer Within』

  6. SFCマウス操作の名作、スイッチ2での復活に期待が集まる!『マリオペイント』だけじゃない…ゲーフリ開発の名作ACTパズル『マリオとワリオ』

  7. Xbox Game Studiosにて開発中の未発表タイトル2本が発覚!クロスプラットフォーム対応で2026年発売予定

  8. 『ポケモンレジェンズZ-A』スイッチ2同梱バージョンが10月16日に発売!価格は53,980円(税込)

  9. 『フォールガイズ』スイッチ2では60fps動作に!ビーチをテーマにしたステージなど、夏を満喫できるアプデ配信開始

  10. 『ポケモンレジェンズ Z-A』の新キャラ「カラスバ」は“関西弁”なインテリヤクザ!? 主人公と共に平和を守る「MZ団」のメンバーも公開

アクセスランキングをもっと見る

page top
メディアメンバーシステム
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム