

川下りサバイバル『ザ フレイム イン ザ フラッド』スイッチ版パブリッシャーがテヨンジャパンからCD PROJEKTへ変更に
The Molasses Floodは『ウィッチャー』世界を舞台にしたコードネーム「Sirius」を開発中です。Read more »
0
【読者プレゼントあり】「スマホプリペイド」利用で限定モデルINZONEヘッドセットをゲット! Steam版『ストリートファイター6』対象のキャンペーンを見逃すな

「サイバーパンク エッジランナーズ」の舞台裏も!TRIGGER密着ドキュメンタリーが「NHKワールド JAPAN」で放送決定
なお、ドキュメンタリーは日本時間10月5日と翌6日に放送される予定です。Read more »
0

【読者プレゼント付き】『崩壊:スターレイル』に全力で備えろ!編集部制作の特製「レトロ取扱説明書」で“あの頃”のワクワク感を再現してみた

Netflixアニメ「サイバーパンク エッジランナーズ」配信開始!エンディング曲MVが公開
Dawid Podsiadło氏によるエンディング曲「Let you Down」のMVはイリヤ・クブシノブ氏が監督、スタジオ マスケットが制作を担当。Read more »
0
『ウィッチャー』『サイバーパンク2077』のCD PROJEKT RED創立20周年―特設サイトや記念イベント情報公開
特設サイトには画像を共有できるギャラリーも。Read more »
0
『Stray Blade』の切れ味鋭いハイテンポな戦闘アクションを体感!動画で分かる“ハイパー・レスポンシブ・コンバット・システム”のキモ

『ウィッチャー』新作は開発準備段階に!『サイバーパンク2077』拡張コンテンツへのリソース追加なども発表
2022年第1四半期決算報告では、業績の他に同年度の振り返りが行われました。Read more »
0

“ソロ専”ゲーマーがSFサバイバル『アース:リバイバル』を全力プレイ! 悔しいけど、マルチプレイって楽しいね…

「ウィッチャー」シリーズ新作をUnreal Engine 5で開発中!CD PROJEKT REDとEpic Games技術的パートナーシップ締結
今後発売が予定されている『サイバーパンク 2077』の拡張コンテンツに関しては、引き続き REDengineを採用することを発表しています。Read more »
0
CD PROJEKT REDやBloober Teamがロシアとベラルーシでのゲームタイトル販売を停止―ウクライナ侵攻を停めるために必要なステップ
ウクライナ副首相はTwitterを通じて様々なゲーム会社に販売停止を呼びかけています。Read more »
0
『イース・メモワール -フェルガナの誓い-』初見プレイに倍速モードで挑戦。“最速の男”になって仕事もゲームも上手になりたい!

CD PROJEKT REDがウクライナ侵攻を受け約2,800万円を寄付―キエフ拠点の『メトロ エクソダス』4A Gamesもコメント
ウクライナのキエフに拠点をおくスタジオから安全を報告するツイートも。Read more »
0
CDPR元品質保証マネージャーが11年の勤務の末に退職―「本当に最高の人々と共に仕事をしてきた」
CD Projekt REDの元品質保証マネージャーであるŁukasz Babiel氏は『ウィッチャー3』や『サイバーパンク2077』の開発にも携わってきました。Read more »
0
ライター・ストリーマーを目指す若者集まれ!RUGs新コンテスト企画「Pick Up Gamers」募集開始最優秀賞者にはインテルから太っ腹な賞品も…?



最高の操作感に多彩なイルミネーション!ゲーマーなら持っておくべきコントローラー「PowerA スペクトラ インフィニティ エンハンスド 有線 コントローラー」の実用性とカッコよさを兼ね備えた機能を紹介

『ウィッチャー3』ディレクターがCD PROJEKTを退社―「多くの人が私と仕事することに恐怖やストレス、不快感を感じている」
『サイバーパンク2077』にも複数の役職で携わっていました。Read more »
0
CD PROJEKTの2020年予想純利益は3億ドル以上―『ウィッチャー3』発売の2015年と比べ約3倍
『ウィッチャー3 ワイルドハント』が発売された2015年の約3倍の純利益。Read more »
0
インディーゲーム特化の新コーナー「Indie Hype Train」


CD PROJEKTが組織体制の再編を発表―並行してのAAAタイトル開発に向けて
今後、トレイラーやゲームプレイデモなどはゲームの発売間近まで公開しない方針のようです。Read more »
0
THQノルディック特集ページでゲムスパのオススメと最新情報をチェックしよう

『サイバーパンク2077』マルチプレイに関する方針が変更―「1つの大きな体験に集中するのではなく、全フランチャイズへのオンライン導入に焦点を当てる」
また共同CEOは、シングルプレイでストーリー重視のAAAタイトルを作るというスタイルから離れるわけではないとも述べています。Read more »
0
『サイバーパンク2077』リードゲームデザイナーがCD PROJEKT REDから退社することを発表―約8年間在籍
過去には、開発者への殺害予告に対して「間違っている」と発言していました。Read more »
0