開発スタジオである海外Codemastersの公式ブログによると、今回のOculus Riftへの対応は試験的なものであるとのこと。しかしながら開発者キットDK1/DK2とリリースされているSDK 0.4.1で「Direct to HMD Mode」を適用させることでプレイが可能になることが確認されています。更に細かな設定が必要ですが、充分にリアルなレースゲームに更なる没入感を与えることになります。
日本ではPC版の発売はなく、Oculus Riftへの対応についての発表も行われていませんが、レーシングタイトルのファンにとっては、VRヘッドセットでコースを駆る機会が巡ってきています。
関連リンク
バンダイナムコグループでのお仕事!ロボット好き大歓迎!/ゲームプランナー/広くて綺麗な社員食堂が使える!
株式会社キャリアデザインセンター
- 東京都
- 時給2,500円~2,900円
- 派遣社員
CMでも有名なスマホアプリゲーム運営会社!/シナリオスクリプター/残業20時間未満
株式会社キャリアデザインセンター
- 東京都
- 時給1,860円~2,000円
- 派遣社員
在宅ワークあり!/大手エンタメ企業で働く!/ゲームプランナー/服装自由
株式会社キャリアデザインセンター
- 東京都
- 時給1,790円
- 派遣社員
ゲームエフェクトデザイナー
株式会社Astro Production
- 東京都
- 月給25万円~65万円
- 正社員
新規スマホゲームのプランナー業務/無料のマッサージルーム完備/一部在宅/残業基本無し
株式会社キャリアデザインセンター
- 東京都
- 時給3,050円
- 派遣社員
動画クリエイター/オンラインゲームのPV動画制作
株式会社ユウクリ
- 東京都
- 時給2,000円~2,650円
- 派遣社員
コメント欄を非表示
並び順
- スパくんのお友達 2014-10-10 12:53:33MenuGRID autosportはコックピット周りのブラー削除MODが出てる1 Good返信
- スパくんのお友達 2014-10-09 0:36:21MenuGRID autosportに対応しても、GRID autosportの車内はボケボケでミラーも見えない
こんなので意味あるのかな4 Good返信 - 名無しスパーク 2014-10-09 0:15:08Menuレースゲームの相性は良いので期待。
Oculus Riftは何気にジョン・カーマックの存在が大きく影響して完成度高めそう。0 Good返信 - スパくんのお友達 2014-10-08 21:06:09Menu車内ボケボケで見えんねや6 Good返信
- スパくんのお友達 2014-10-08 18:49:48Menu夢にまで見ていたゲーム環境にまた一歩近付いたんだな4 Good返信
編集部おすすめの記事
PC アクセスランキング
-
中世に現代の武器を持ち込むアクション・ストラテジー型サンドボックス『Kingmakers』利用できる武器や車両、建築物破壊などゲーム内要素が明らかに
-
今度は「ジル」が背中で魅せる!『勝利の女神:NIKKE』×『バイオハザード』コラボ発表【gamescom FGS 2025】
-
『ファンタジーライフi』8月20日15時配信のVer.1.5.0パッチノート公開―フォトモード追加やマウント性能強化など
-
日本と妖怪、コズミックホラーが融合した新作PvE脱出ACT『KAIDAN』発表!最大4人で妖怪退治【gamescom FGS 2025】
-
新作オープンワールドRPG『七つの大罪:Origin』新ゲームプレイ映像公開【gamescom FGS 2025】
-
蘇ったナポレオン軍兵として死を糧に敵を殲滅せよ!1人称視点ソウルライクアクション『Valor Mortis』発表
-
日本語フルボイスにも対応の手描きアートスタイルJRPG『Lost Hellden』新トレイラー公開【gamescom FGS 2025】
-
メカバトル×拠点づくりACT『Bounty Star』10月23日リリース決定!過去を背負い正義の賞金稼ぎとして荒廃した世界に立ち向かえ【gamescom FGS 2025】
-
アンドロイド少女とともに月面施設を探索するアクションADV『プラグマタ』ゲームプレイ&開発者解説トレイラー公開【gamescom FGS 2025】
-
人間として生きるか、吸血鬼としての力を使うか―オープンワールドファンタジーARPG『The Blood of Dawnwalker』開発スタッフによる解説トレイラー!【gamescom FGS 2025】
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください