ゾンビサバイバル『H1Z1』の早期版は16日解禁、今週中に150以上のサーバーが稼動へ - コメント一覧 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ゾンビサバイバル『H1Z1』の早期版は16日解禁、今週中に150以上のサーバーが稼動へ

Sony Online EntertainmentのJohn Smedley氏は自身のTwitterにて、今週中に150~200のサーバーが稼動を始める事を明らかにしています

PC Windows

コメント一覧 (17 件)

コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2015-01-15 21:25:27
    ナチュラルに延期4時間…しっかりしてくれー
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-01-15 8:20:01
    正式サービスへの引き継ぎは無いからほどほどに遊ぶのがいいかな
    誰も見向きもしなくなったLandmarkの事もたまには思い出してあげてね
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-01-15 7:37:46
    >>12
    SOEのゲームでPvPとPvE別のが他にもあるけど移動で無理だよ
    アイテムの入手とかのバランスが違うから悪用される可能性が高いので
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-01-15 5:49:45
    >>13
    steamのタイトルページで全部オープンになってるから見てくれば。公式FAQでも19.99ドルと39.99の二種ってちゃんと告知ある
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-01-15 5:39:02
    とりあえずアーリーは無料なのか有料なのか、有料なら値段を公開してほしいわ
    0 Good
    返信
  • 吉井よし 2015-01-15 3:42:22
    サーバーによって、PvEとかPvPとか変えてきたのか。
    ハードコアモードでもPvEとPvP用意してたりするのかな…

    あとは、PvEとPvPを行き来できるのかが、気になるな…

    なんにせよ楽しみだな。
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-01-15 3:26:26
    dayzと明確に違うコンセプトとしてうたってるのはクラフティング要素とそれによる生産・取引コミュ、銃器は基本かなりレア、拠点などで仲間とゾンビ襲撃を凌ぐ要素、1サーバで恒久的に数百~千人程度のプレイヤー、PvEサーバの試験運用…いまのところこんな感じね
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-01-14 22:02:58
    でもお高いんでしょ?
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-01-14 21:27:35
    近接VCの仕様がPlanetside2寄りじゃなくDayZ寄りだと嬉しいな
    Planetside2みたいに近接VC中にキャラ名が表示されたり無線でもないのにラジオノイズっぽく加工されたりするのは迷惑
    PushToTalkだけじゃなくトグルスイッチもよろしくーだ
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-01-14 21:12:14
    やはり次の午前三時か…
    Landmarkみたいに有料EAになるのかな
    用意される鯖の数的にPlanetside2みたいな1マップ最大1200人とかの大規模ではないってことなのかな
    2 Good
    返信
page top