Paradox InteractiveのShams Jorjani氏は、『World of Tanks』パブリッシング権獲得の為の資金が不足していたことを理由に挙げながらも、「そのアイデアには興奮した」とコメント。一時期は熱心に取り組んでいたものの、Paradoxでのビジネスモデルに実現性を感じられなかったとして、獲得を見送った模様です。
また、同氏はStoic Studio開発のストラテジーRPG『The Banner Saga』について「今まで見てきた中でも最もゴージャスで素晴らしいゲームです」と語っています。『WoT』同様パブリッシング権獲得の機会に恵まれていたようですが、Paradoxとマッチしたゲームではないとして購入を見送ったとのこと。スタジオとマッチしたゲーム性の“柱”を重要視しているParadox。同社は3月より、『Cities: Skylines』と『Pillars of Eternity』の2タイトルをリリース予定です。
関連リンク
求人情報を読み込み中...
コメント欄を非表示
並び順
- スパくんのお友達 2015-02-19 4:47:49Menu日本語版が欲しいです。0 Good返信
編集部おすすめの記事
特集
ニュース アクセスランキング
-
「イージーに下げるくらいなら辞める」―プレイヤーのプライドと難易度の問題に向き合った『The First Berserker: Khazan』開発チームの姿勢、高評価を受ける【UPDATE】
-
『SEKIRO』のアニメをKADOKAWAが製作中?アニメ化を思わせるURLドメインを取得していたことが判明
-
『バルダーズ・ゲート3』2周年を迎えたLarian Studiosでは次のとんでもない挑戦が進行中―CEOが改めてコメント
-
非アダルトゲーム『GTA』『セインツ・ロウ』なども削除対象になる恐れ―決済業者の圧力を配信プラットフォーム担当者が話したと海外報道
-
『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』2,992円、話題の『ケツバトラー』は250円!名作アーケードは31本まとめて1,200円【eショップ・PS Storeのお勧めセール】
-
『FF16』『FF7R』も対象!『ピクセルリマスター』もズラリと並ぶ最大64%オフのセール実施中
-
まるで『龍が如く』のヒートアクション!?龍が如くスタジオ開発『バーチャファイター』新作『New VIRTUA FIGHTER』Project最新バトル映像
-
Google DeepMindの次世代世界モデル「Genie 3」がすごい。AIで自由に歩き回れる世界を自動生成、イベント発生もお手の物
-
気を付けろ、股間アサルトライフル男の群れだ!戦闘シム『Frenzy Freak Battle Simulator』カオスすぎる開発中トレイラー
-
「無許諾と指摘されたため」夏のRTA in Japanに任天堂作品がない理由を運営団体が説明…今後は利用可能に?
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください