スポ根ゲーム『空手マスター2』のSteam版リリース日が決定―新トーナメントなどの追加要素も | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

スポ根ゲーム『空手マスター2』のSteam版リリース日が決定―新トーナメントなどの追加要素も

昨年11月にプレイレポをお届けした、イタリア産スポ根ゲーム『空手マスター2』(KARATE MASTER 2 Knock Down Blow)のSteam版リリース日が2015年3月20日に決定しました。

PC Windows

昨年11月にプレイレポをお届けした、イタリア産スポ根ゲーム『空手マスター2』(KARATE MASTER 2 Knock Down Blow)のSteam版リリース日が2015年3月20日に決定しました。新たなゲームプレイトレイラーも公開されています。


本作はフルコンタクト空手を題材にしたゲームで、主人公が空手マスターへと成長し自身の道場を開くまでが描かれています。どこか懐かしさを感じる2Dグラフィックスに、男らしさを感じる訓練、そして熱い攻防が繰り広げられる試合が特色です。


Steamページは既に用意されているので、気になる方はフォローしておくと良いでしょう。なお、Steam版では新たなトーナメントやDLC「The Kumite」、2人の新キャラクターが追加。更に多数の改善も施されているとの事です。

《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2015-03-12 4:21:16
    なんかPS2の餓狼伝思い出した
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-03-12 4:11:54
    こういうゲームが遊びたいんだよなぁ
    俺は・・・
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-03-12 3:32:55
    PV観てると、なんとなーく飛龍の拳を思い出すんだよなw
    続編でないかなぁ…
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-03-11 23:54:42
    >>3
    方、は~の方などの使い方で人称代名詞の尊敬語として使われる表現ですよー
    10 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-03-11 22:48:16
    方は人を表す詞ではないですよ。方を入れるのは不要です。記者さん

    気になる人 が正解
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-03-11 18:19:49
    日本語あるのかよww
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-03-11 18:10:28
    SNK……( ;∀;)
    0 Good
    返信

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 疲れた人のためのシンプルなDRPGが再び。3DダンジョンオートバトルRPG『Dragon Ruins II: Aftermath』Steamストアページが公開

    疲れた人のためのシンプルなDRPGが再び。3DダンジョンオートバトルRPG『Dragon Ruins II: Aftermath』Steamストアページが公開

  2. 非対称対戦ACT『ドラゴンボール ザ ブレイカーズ』シーズン9で「ブロリー(Z)」参戦!岩盤シーンも再現&パラガスが操作可能に

    非対称対戦ACT『ドラゴンボール ザ ブレイカーズ』シーズン9で「ブロリー(Z)」参戦!岩盤シーンも再現&パラガスが操作可能に

  3. 潔白の道か、魔王の道か―補給線を巡り戦うターン制ストラテジー『大悪逆令嬢 ストラテジーオブリリィ』Steamにて配信開始

    潔白の道か、魔王の道か―補給線を巡り戦うターン制ストラテジー『大悪逆令嬢 ストラテジーオブリリィ』Steamにて配信開始

  4. 『エルデンリング ナイトレイン』待望の2人で出撃できるモード2025年7月30日追加決定―UIの改善等も同時に実施

  5. 事故物件を監視する『日本事故物件監視協会』Steamページ公開。理事などの挨拶も確認できる本物と見紛う協会公式サイトも公開中

  6. 自転車で世界を救うオープンワールドADV『Wheel World』がリリース―究極のバイクをビルドし、かわいい幽霊と共に世界の危機に立ち向かう冒険へ

  7. 「私はそれを大衆に広めた、愉快なおじさんに過ぎない…」Windowsの『ピンボール』移植を担当したプログラマー、デヴィッド・プラマー氏語る過去のトリビア―なぜピンボールはWindowsから姿を消したのか

  8. Steamでプレイテスト実施中だったゲームにマルウェア混入との告発―該当ストアページは既に閲覧できない状態に

  9. 今なら1つ買えば新旧バージョンどちらも入手可能!“圧倒的に好評”リアル狼ライフシム『WolfQuest: Anniversary Edition』

  10. 『ダイイングライト:ザ・ビースト』発売延期へ。当初予定より1ヶ月遅れの9月19日に

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム