『Call of Duty: Black Ops Combo Pack』の商品ページによると、北米で5月1日の発売を予定。対象機種はXbox 360となっており『Black Ops』の第1弾DLC「First Strike」を同梱しているとのこと。2010年、2012年にそれぞれ発売した2作品は、親子2代に渡って描かれたシングルキャンペーンモードや最大4人で楽しめるゾンビモードなどを搭載していました。
この『Call of Duty: Black Ops Combo Pack』は商品画像も一切ないことから、実際に発売されるかは定かではありません。本商品に関しての正式発表は今のところ無く、続報が待たれます。
関連リンク
在宅勤務有!/人気タイトルに携われる!CMで有名な大手ソーシャルゲーム会社!/エフェクトデザイナー/残業20時間未満
株式会社キャリアデザインセンター
- 東京都
- 時給2,540円~2,920円
- 派遣社員
グラフィックデザイナー/有名ゲーム会社でのデザイン業務/雑誌広告~webまで広く携われます!/リモートmix可
株式会社ユウクリ
- 東京都
- 時給1,850円
- 派遣社員
ソーシャルゲーム会社のアクションゲームプランナー/駅直結/ゲーム好き大歓迎/有名企業
株式会社キャリアデザインセンター
- 東京都
- 時給2,600円~3,000円
- 派遣社員
ゲームセンタースタッフ/収入もやりがいも両方叶う ゲーム・アニメが好きな方大歓迎
株式会社ティスコ
- 神奈川県
- 時給1,210円~
- アルバイト・パート
ゲームの開発・運営プランナー/豊富な案件あり/長く安定して働ける上場企業/スキル&給与UP
株式会社コンフィデンス・インターワークス
- 東京都
- 年収700万円~
- 正社員
経理/「正社員/年収500万~」ボードゲームの会社で経理や財務など
ランスタッド株式会社
- 埼玉県
- 月給33万5,000円
- 正社員
コメント欄を非表示
並び順
- スパくんのお友達 2015-04-08 2:36:31MenuMW2からキャラゲーになっちゃったよね3 Good返信
- スパくんのお友達 2015-04-08 1:02:58Menu>>14
もともとCoDはキャンペーンメインのゲームだったんだがな・・・。4 Good返信 - スパくんのお友達 2015-04-07 21:27:18Menu>>13
RTSとFPSを交互に切り替えるって頭おかしいと思ったな
シリーズでクリアしたキャンペーンはMW3で途絶えた
まあマルチプレイメインのゲームでキャンペーンが特に優れていたのが
たまたまWAW、BOだったという事で納得している3 Good返信 - スパくんのお友達 2015-04-07 18:19:10MenuBO2のキャンペーンはほんと酷かったな。
BOの続編である必要性の全く無いストーリーもそうだけど、シューターゲームで遊びたいのに唐突に始まるRTS風パートとか、同じムービー・演出を何度も見なければならないアンロックチャレンジとか。
いっそBOのキャンペーンとBO2のマルチを組み合わせて一本分のお値段とかなら良かったのに。5 Good返信 - スパくんのお友達 2015-04-07 17:10:47Menu>>9
BOで大量に張り巡らされた伏線の山をBO2でどう回収するんだろうとワクワクしていたら伏線ガン無視進行の近未来の話で困惑したわ・・・4 Good返信 - スパくんのお友達 2015-04-07 15:46:10MenuMWのリマスターの噂もあったけどどうなるのかね2 Good返信
- スパくんのお友達 2015-04-07 14:21:06Menu北米amazonって良くファン ボーイが空想の商品登録してなかったっけ0 Good返信
- スパくんのお友達 2015-04-07 13:27:03MenuBO2をBOの続編とした意味ってあんのかねあれ。話は中途半端に繋げてBOの伏線メチャクチャにするし、あれなら完全に別ストーリーでよかった。ネームバリュー以外理由が見えない8 Good返信
- スパくんのお友達 2015-04-07 12:57:26Menu>>7
すまん途中であげてしまった。
特にメイソンを頭打つか、足打つかのシーンで足打ってなんで死んだことを確認しないんだ?敵はアホか?って思った。
それなら一本道にして、絶対頭打たないといけないルートにした方が、個人的にスッキリした。8 Good返信 - スパくんのお友達 2015-04-07 12:54:10Menu>>5
あんなの言いたいことがわかりすぎるから困る。w
しかしBO2のマルチエンディングは個人的には微妙だったな。特に10 Good返信
編集部おすすめの記事
特集
ニュース アクセスランキング
-
サ終済みのモバイル向けRPG『BLUE REFLECTION SUN/燦』元公式サイトには接続しないで!第三者がドメイン取得し不審なWebサイトへの誘導設置
-
「震災の影響で開発中止になった、日本のIPのライセンスが借りられるかもしれない」海外ユーザーが掲示板に持ちかけた相談…あのカルトな人気のロボゲー『バンピートロット』に新展開?
-
【PC版無料配布開始】対戦・協力対応タワーディフェンス『Legion TD 2』夏のセール中のEpic Gamesストアにて7月31日まで
-
プレステめぐる集団訴訟、ソニーが約11.5億円の和解提案も連邦地裁は却下―ダウンロードコード販売終了の補填額、適正とみなされず
-
CD PROJEKT REDの謎多き新規プロジェクト「Hadar」求人情報が発見される―近接戦闘重視のアクションRPGに?
-
3チームで富を奪い合う新作FPS『Black Vultures: Prey of Greed』アルファテストが日本時間7月26日より開催!
-
『Battlefield 6』ついに正式発表!ふたたび現代戦か、詳細お披露目は7月25日発表予定
-
相次ぐSteam成人向け削除は「クレジット決済代行業者や銀行の要請によるもの」Valve、弊誌らに回答
-
権利トラブル渦中の萌キャラ育成RTS『Starmetal Crusaders』後発ストアページが非公開に…!突然の事態も対立する両者ともに反応見られず
-
Steamの「特定の成人向けコンテンツ」制限はまだまだ続く。今度は日本のアダルトゲームも多数削除
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください