PC版『GTA V』海外メディアによる開発経緯インタビュー―4K解像度/60fps動作条件も判明 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

PC版『GTA V』海外メディアによる開発経緯インタビュー―4K解像度/60fps動作条件も判明

発売を目前に控えたRockstar GamesのPC版『Grand Theft Auto V』について、開発経緯や4K解像度/60fpsで動作させる条件が、海外メディアのインタビューによって明かされています。

PC Windows
PC版『GTA V』海外メディアによる開発経緯インタビュー―4K解像度/60fps動作条件も判明
  • PC版『GTA V』海外メディアによる開発経緯インタビュー―4K解像度/60fps動作条件も判明
  • PC版『GTA V』海外メディアによる開発経緯インタビュー―4K解像度/60fps動作条件も判明

PC版の発売を目前に控えたRockstar Gamesの『Grand Theft Auto V』を4K解像度/60fpsで動作させる条件が、海外メディアのインタビューによって明かされています。

PC Gamerによると、いくつかの質問をRockstar Gamesに送ったところ、Rockstar Northの技術ディレクターPhil Hooker氏、エンジニアリングディレクターKlaas Schilstra氏、テクニカルディレクターAdam Fowler氏を含む、Rockstar Northの開発者からの返答を得られたとのこと。

PC版の開発はコンソール版の開発チームが大半を占めており、『Grand Theft Auto IV』『Max Payne 3』『LAノワール』のPC版の開発を担当したメンバーを含むベテラン揃い。新世代機の開発環境ははPC版と似ているため、PS4/Xbox One版の開発チームとほぼ同じで問題がなく、またRockstar GamesもPC版とコンソール版の両方の深い知識を保有しているため、グローバルな開発チームを組んでいるとしています。

また、オプションについても、「『Grand Theft Auto IV』や『Max Payne 3』は設定幅が広く様々な環境に対応できたため、『Grand Theft Auto V』も同様に設定の幅を広げ、多くのプレイヤーに快適にプレイしてもらえるようにしました」と、Rockstar Torontoの代表取締役であるKevin Hoare氏は語っています。

4K解像度での必要環境は以下の通りです。

    4K解像度/30fpsでの最小環境: AMD RADEON HD 7870もしくはNVIDIA GTX 760 2GB
    4K解像度/60fpsでの動作環境: ハイエンドのSLIかCrossfire

なお、60fps動作においてどの機種が必要なのかは明確にはされていませんが、幅広い設定が可能なため、様々なCPU/グラフィックカードにおいてフレームレートは大きく可変するとしています。


『Grand Theft Auto V』のPC版では膨大な設定変更が可能で、テクスチャ、シェーダーや水の反射だけに留まらず、草やパーティクルの表現、テッセレーション、反射、ポストFXなど、大量の変更可能な項目が用意されています。人口密度の設定項目も用意されており、とても混雑している道路や歩道を表現することも可能です。

さらに、「The Rockstar Video editor(ロックスター・エディター)」にDirector Mode(ディレクターモード)が搭載され、ゲーム中に登場する人々や動物を俳優として思い通りに動かせます。また、天候の調整やラジオトラックの使用に加え、ポストFXや被写界深度などの編集操作も可能で、作成した映像はそのままYouTubeにアップロードし、近日実装のSocial Clubコンテストに応募することも可能になります。

『Grand Theft Auto V』PC版は2015年4月14日に発売、価格はSteamで7,000円(税込)です。
《kuma》

kuma

作詞家/作編曲家/元Esports競技勢。FPS、アクションRPG、シミュレーター系が主食。ハードウェア・ソフトウェアレビュー、インタビューなどをやっています。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 『サイバーパンク2077』アップデート2.0配信開始!40%オフセールも実施中

    『サイバーパンク2077』アップデート2.0配信開始!40%オフセールも実施中

  2. 『ドラゴンズドグマ 2』は“正統進化”した「王道ファンタジーアクションの帰還」―迫力満点のフォトスポットでは覚者になれる!?【TGS2023】

    『ドラゴンズドグマ 2』は“正統進化”した「王道ファンタジーアクションの帰還」―迫力満点のフォトスポットでは覚者になれる!?【TGS2023】

  3. 『Fallout 76』12月5日配信!新要素満載のアップデート「Atlantic City」最新映像公開【TGS2023】

    『Fallout 76』12月5日配信!新要素満載のアップデート「Atlantic City」最新映像公開【TGS2023】

  4. 『WILD HEARTS』クラッシュする不具合修正のパッチ配信―メンテ継続で「引き続き楽しむがよい」との言葉も

  5. 都市型オープンワールド『Project Mugen』最新映像!屋内マップもシームレスに移動、フィールド上のオブジェクトはほとんど壊せる

  6. "プレイヤーが自由にゲームを創造できる"元『GTA』開発者によるマルチワールドゲーム『EVERYWHERE』新トレイラー!

  7. 11月9日発売予定『龍が如く 7 外伝 名を消した男』と販売中の『龍が如く 維新!極』Game Pass対応発表!【TGS2023】

  8. 10月10日発売予定レース最新作『Forza Motorsport』桜並木の箱根サーキット映像公開!【TGS2023】

  9. 世界に大きな影響を与える蘇った魂として自由に生き、そして死ぬ…!見下ろしオープンワールドARPG『Svarog's Dream』11月21日リリース

  10. カプコン『エグゾプライマル』新フィールド「海洋プラント」含むシーズン2の解説映像と『モンハン』コラボ含む今後のロードマップ公開【TGS2023】

アクセスランキングをもっと見る

page top