Game*Spark緊急フォーラム『スーパーファミコンの思い出』 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Game*Spark緊急フォーラム『スーパーファミコンの思い出』

今話題のトピックについて読者の皆様に語り合ってもらうコーナー“Game*Spark緊急フォーラム”。今回のテーマは「スーパーファミコンの思い出」です。

連載・特集 特集

今話題のトピックについて読者の皆様に語り合ってもらうコーナー“Game*Spark緊急フォーラム”。今回のテーマは「スーパーファミコンの思い出」です。

2015年11月21日に任天堂の“スーパーファミコン”が生誕25周年を迎えます。そこで今回のフォーラムでは皆様のスーパーファミコンに関する思い出をお聞きしたいと思います。好きなゲームやおすすめのゲームなども含め、色々と語り合いましょう。

回答は本記事のコメント欄をご利用ください。なお、本コーナーは、皆で語り合ったり、意見交換したり、議論する場という事で、基本的には集計等の結果発表は行いません(意外な発見があったり、面白い展開になった場合はするかも……)。
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • 真ネオゲマ 2015-11-21 15:10:02
    薔薇野郎、、、、、、、
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-11-21 14:37:14
    スーファミ発売日にデパートで山積みのスーファミの列に並ぶ家族を横目に俺は親父に初代ファミコンを買ってもらったなぁ・・・(親父がケチだった)。レジでスーファミにまぎれてファミコン清算してるのが無性にくやしくって恥ずかしかった思い出。その後ファミコン遊びまくったけどな!
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-11-21 2:11:48
    スーパードンキーコングは衝撃だった、そして2は2Dアクションの頂点だと思う
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-11-21 2:03:36
    サンタさんにスーパーファミコンお願いした小学2年生のクリスマスの朝。
    枕元にリボンでラッピングされた座椅子が置かれてた思い出。
    サンタさんはいないと確信した。
    なお、次の年のクリスマスにスーファミが届いた模様。
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-11-21 0:58:50
    本体が4000円安くなるクーポン
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-11-21 0:18:37
    ゲームは1日1時間!が通用してた時代だなぁ。
    私は粗大ごみのTV拾って隠れて遊んでたけど。
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-11-20 23:35:09
    友達から借りたDQ3の女僧侶の名前が俺だったこと
    11 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-11-20 17:19:19
    SFC最後の方は容量の問題があったな~
    餓狼SPはムリヤリ詰め込んで出したから
    アンディ・ボガードの超烈波弾が「チョ・レ・パ・ダ」って言っとった
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達さん 2015-11-20 16:53:02
    親にねだって、1992年に買ってもらった。
    当時は本当に衝撃的だった。

    ソフトなら、名作の「クロノトリガー」、3Dの「スターフォックス」、声優が喋る「テイルズオブファンタジア」、現実の日付通りにイベントが起きる「天外魔境ZERO」は本当に面白く夢中で遊んだ。
    当時は値段が10000円近く中古屋に並ぶかクリスマス・誕生日が待ち遠しかった。

    ソフトと同時にハードのCMも衝撃だった。
    それと同時に贔屓目に見ても売れないだろうと感じたものが多かった。
    テレビとスーファミが合体した「SF1」
    衛星データ放送の「サテライトビュー」

    「サテラビュー」は欲しかったけど、何処にも売ってなかったなぁ。
    通信販売のみなんて当時はわからなかったなぁ。
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-11-20 16:41:04
    PCE・MDに引き続きSFCもロンチあたりに買ったよ。
    初めに買ったソフトはファイナルファイト。(当時アケ版未プレイ)
    グラフィックの濃厚さに驚いたけどそれ以上にサウンドの印象が強く残った。
    PCM音源使いまくりで効果音・BGMともに次世代機って感じがしたな。
    X68kの内蔵音源でもFM音源8ch+ADPCM1ch程度だったからね。

    パイロットウイングスを中古で買ったら中に入ってたのはスラップスティックだった…そのまま最後までクリアした
    1 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

連載・特集 アクセスランキング

アクセスランキングをもっと見る

page top