コンソール版『Fallout 4』のModに関する情報はまもなく公開―公式Twitterで予告 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

コンソール版『Fallout 4』のModに関する情報はまもなく公開―公式Twitterで予告

E3 2015にて明らかにされた『Fallout 4』のコンソール版Mod対応。なかなか続報が出てこず気になっているファンも多いかもしれませんが、Bethesdaは「さらなる詳細をまもなく公開する」と公式Twitterにて明かしました。

ゲーム文化 Mod

E3 2015にて明らかにされた『Fallout 4』のコンソール版Mod対応。なかなか続報が出てこず気になっているファンも多いかもしれませんが、Bethesdaは「さらなる詳細をまもなく公開する」と公式Twitterにて明かしました

これまでの情報によれば、コンソール版のMod対応はまずXbox One版で行われ、後にPS4版にも対応することが判明しています。また、Bethesdaマーケティング部門幹部Pete Hines氏は、海外インタビューにて“メニューオプションからいろいろなMod関連アイテムを選択してダウンロード、そしてゲーム開始時に導入Modを選択する”と計画の一部に言及するとともに、「簡単に導入できるようにしたい」と語っていました

いまのところコンソール版Mod情報の正確な公開日時は不明。PC版との互換性や配信方法、Mod作成ツールCreation Kitのリリース日など、今後の続報に大きな注目が集まります。
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
求人情報を読み込み中...
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2016-01-27 15:16:23
    だから海外発MODがそんな簡単に日本に来るわけないだろ
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-01-27 9:45:05
    >>51
    ゲーミングPCって割高感とデカ過ぎ感でイマイチ食指伸びない…

    それに、本体買ってきてディスク入れたらすぐ遊べて、グラフィックのチューニングもそのゲーム機のスペックで程よく安定するように設定済みで、リストから選ぶだけで簡単に適用出来るユーザーmodを用意してくれて、専門知識やwikiとのにらめっこも要らない、って手軽さは魅力的じゃない?
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-01-27 7:13:20
    mod入れて問題起きたときはどうするんだろうね、PCだと再インストールやらなんやらでどうにかなるけど…
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-01-27 5:19:18
    >>51
    宗教の問題で出来ないんだろうね。
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-01-27 0:33:03
    MODで致命的なバグが発生した場合コンソール開けないコンシューマ版はどう対応するのかな
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-01-26 17:26:11
    ロケーションに変化を加えるMODはクエストに影響を与えるリスクがあるからサポートの観点から多分無理だろうな。武器や鎧、アイテム、パワーアーマーの追加あたりはスペックが許す限り出来ると思う。
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-01-26 13:04:53
    MOD導入を楽しみたいなら普通にPC版を買えばいいじゃない。

    PC版でもコントローラーで遊べるしCS版と同様のローカライズがされているからそんなに敷居が高いとは思えないんだが・・・
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-01-26 12:47:04
    環境音とかSEの変更できたらかなりレベルあがるから
    そういうの来たらめでたいと思う
    3 Good
    返信
  • 砂くじら 2016-01-26 8:05:02
    PS4にスカイリム移植してくれねぇかなぁ~。
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-01-26 7:42:28
    >>42
    MODは悪魔で製品を一通り遊びこんだ後により拡張したり、遊びこ込みたいユーザー向けのコアな嗜好ホビーのひとつ。勿論期待するもしないも遊び方として自由なのは言うまでもなし。とはいえ同社のタイトルは作りこみと自由度からMOD文化の中でも活発なコミュニティと技術で盛況なのも確か。最初から後々のMODに期待している人が多いのも自然なことだと思うよ。どうでもいいならわざわざMOD関連のトピックの場で書き込む必要は無いと思うよ。
    9 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 「好感度」上げたら下着になるギャルゲ要素まで…!?XのAI「Grok」に公式3D美少女アシスタント「Ani」実装、SNSで注目集める

    「好感度」上げたら下着になるギャルゲ要素まで…!?XのAI「Grok」に公式3D美少女アシスタント「Ani」実装、SNSで注目集める

  2. バイオ公式が「バイオハザードに出てきそうなペットの画像」を募集―本格的なものから可愛いものまで、個性豊かな動物たちが集まる

    バイオ公式が「バイオハザードに出てきそうなペットの画像」を募集―本格的なものから可愛いものまで、個性豊かな動物たちが集まる

  3. 約15年前のゲームで同接プレイヤー数が先週比21倍!?背景には難関実績と有志達の助け合い

    約15年前のゲームで同接プレイヤー数が先週比21倍!?背景には難関実績と有志達の助け合い

  4. 買っておけばよかった…Steam販売停止の『マイクラ: ストーリーモード』など購入せず後悔している1本を紹介するゲーマーたち

  5. 秋葉原を象徴するゲーセン「GiGO秋葉原1号館」が閉館へ…「ハイテクランド」「クラブセガ」など名を変えつつ、30年以上にわたり親しまれる

  6. 『勝利の女神:NIKKE』を代表する?謎生物「DORO」アクションフィギュア登場!出世街道を歩むネットミーム発のマスコット

  7. 『モンハンワイルズ』カスハラや誹謗中傷が原因か。カプコンによる最適化に関する講演が中止へ

  8. スイッチ2を娘の誕生日にサプライズプレゼント!優しすぎる父の姿に祝福―2体のProコンで親子で遊ぶ気満々?

  9. 海外ニュース番組でレトロゲームを紹介!SNESが用意されるも…カセットはNESのもの

  10. 30年越しに家庭で遊べるようになった『エアーコンバット22』は『エースコンバット』へ繋がる原液が詰まっていた【特集】

アクセスランキングをもっと見る

page top